最新トピック
1401
1 時間前
Arena雑談掲示板 1 時間前
3
15 時間前
Archive room key 15 時間前
33
20 時間前
Gunsmith - Part 24 20 時間前
44
1 日前
Prapor/Escort 1 日前
256
1 日前
THE LABYRINTH 1 日前
23
1 日前
Gunsmith - Part 23 1 日前
11
1 日前
RB-VO marked key 1 日前
8028
2 日前
愚痴板 2 日前
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
M4フルオートでも眩しくない先端アタッチメントってなんですか?
サプはなしで
なるほど!!新エリアって所ですね!参考になります。φ(`д´)メモメモ...
元々かなり強い部類だし100%の影響か湧き位置が定位置じゃないのも相まって事故率高め
その通りです。BTRで訪れた区域から脱出(もしくは離脱)するには3通りあります。まずは一つ目は、電車の上を西側に進めば地雷や狙撃を受けず安全「にOld Railway Depot」の駅に行けます。次に二つ目は、WoodsでスポーンするMinefield map (Woods)をインベントリ内に持った状態で「Railway Bridge to Tarkov」の脱出地点に行けばレイドから生還できます。最後に三つ目は、巡回してくるであろうBTRに再び乗車して別の停留所に降りることでその区画から出る事ができます。
自分はCustomsだけど、砂スカのいる塔の建物内が工具類の直湧きも多くてオススメかな?ついでに武器箱や弾薬、アタッチメント類もかなり美味しい
マジデスカ・・・・。結構ガシャガシャしてるんですけどね・・・。
あれラグマン君いつのまにポスター買い取ってくれるようになったの?それともフェンスが買い取ってくれないから無理だと勘違いしてたのかな
ドロワーガシャガシャしてたら出る
インチェのOLIは?その手の工具系大量に落ちてるし工具箱も多いから手に入りやすいと思うよ
俺の記憶違いでした失敬
電動ドリルをお見かけした方どこのどの辺りが良くみかけますか。2ケ月ほど探してたったの2個でげんなりしてます。当方、ショア、ウッズ、リザーブ、ライトハウスを良くいきます。宜しくお願いします。
ragmanでIDEAの店員ルートがいいなぁ...
ありがとうございます。脱出は相変わらず、電車の上を走って逃げられるんでしょうか?
ラボで永遠レイダーを倒し続けるロボットになってるらしい
前からあったはずだが...?
PvEの事故はPvPの草待ちや脱出狩りに比べたら少ないから、マガジンに突っ込んでる弾数くらいは気にしたらいかん。
基本弾を作って貯めてる間は別の武器を使い回す。大体1弾薬箱くらい貯めたらいい。
マスタリングも進むし、いろんな武器のカスタムやパーツを覚えられるよ。
夜間作戦、隠密作戦、オークション、裏の人脈、掃討作戦、タスクパフォーマンス
写ってるスキルは前から暗転しててレベル上げられないだけで元々あったと思うが、何のスキルが増えたんだ?
去年から初めてやっと一年たってレベルが72,PVPでレベル70越えの人たちはどんな生活をしているんだ。

多分そのほうが視界広く取れるんだろうけど見辛く感じるから自分はやらない派、金無い時でもなければ無段階スコープどれかしら装備するし
元々あったのか、じゃあ今までは運が良かっただけなのね
リアル志向したいならプレイヤーの視界内でNPCポップ出来るのは意味わからないけども
バンカーのレイダーは元々時間差沸きあるよ
アプデで古いverのセーブが使えなくなったりSoTとストーリーに最後が追加らしく3週目やってるわ。wishlist機能はあっちの方が優秀。保有数/必要数>必要数>必要の順でタルコフがカスなだけだけど。
メンテ後からReserveコマンドバンカーのレイダー不安定になってない?電源つけた瞬間湧かないで時間差で湧く、しかも目の前で複数湧いたせいで蜂の巣にされた
装備は返ってきますね
M61いっぱい作ったからいっぱい撃つんだー!って思ってたのが
1発も撃つ前に全部なくなったりすると溜息でちゃうってそんくらいの話です 失敬
↑の方が言っているように、PvEでロストはないですね。
ソロであればKIAのタイミングでレイドが閉じられるので、必ず保険で戻ってきます。
実は使わないスキル増えてたり。。。

根っこの更新でWindowsUpdateみたいなもんだからもちろんトラブルで延期するよなあ!
PVPならまだしもPVEでロストとは・・・?
昔のように1戦出るのに30分待って、ようやくマッチングして即死とかなら中の人のダメージは相当なものになるのは理解できるけど。
あー食糧庫沸きもあるんですね…多分そこだ
Xで記載あった通り、将来のパッチに必要なインフラストラクチャを組み込むパッチなので
今回追加や変更点はなし。次回以降のパッチに必要な作業だったというわけSA
まさにそこかも そこでしか今のところないけど
夜に行くしかないとかほんとにその通りなのですが20回に1回とかでも
レイド入って武器構える瞬間にはもう死んでる状況があるってロストがあるゲームだとやっぱり悲しい😭
もしオフラインでやってたなら、クラッシュ救済とかではなくただゲーム落としたのと同じ挙動してるだけだね。
結局昨日のメンテはなんだったの?
現在のM386の入手方法にこのタスクは記載されていない。このタスクのコメントは2年前以降更新無し。ということでイベントですね~。
クイーンからD2へ向かう途中の螺旋階段前通路にScav入ってきたことが1回だけあるので、完全に安全ではなくなりましたね。
それでもちゃんと足音聞いてれば居るのはわかります。
私の場合はSTキー→マンホール前の小屋とその横のグレネードケースと弾薬→CPフェンス前小屋のドロワーと2階の弾薬→クイーン外のカギの不要な金庫とドロワー→D2前→クイーン1階と3階と天球中の武器箱→RR脱出で1レイド200~400万です。
Glukharは食糧庫沸きあるんで、地上に見かけない場合大抵そこです。
白ナイト、6連倉庫、黒ポーンはドンパチやりますが、黒ビショップは3階に居たりするんで立てこもって動かない場合多いです。
そんなに即死する湧き場所多い?
もし昼出撃でHeating Pipe辺りに沸いたら即死あるかもだけど、食料バンカー上は射線とおらんし。
死にたくないなら夜時間帯に行くしかないよ。