魚雷工房
d5939e5eb8
2025/08/01 (金) 13:52:22
潜水艦販売開始
イグザム級通常動力型潜水艦
初の潜水艦として魚雷工房で建造された。想像より強く、生産性が高いので輸出に踏み切った。
ディーゼルエレクトリック方式で動力を得る。艦内に大量の鉛電池を持ち、長時間の潜航が可能。ただし完全回復にはそれなりの時間を要する。
前部、後部ともに魚雷発射管が少ないため、攻撃性は低め。全幅が小さく、見つかりにくい上に水中速力が優れている。
しかし小型かつ全幅が小さいので荒波には弱く、嵐の中での水上航行は推奨されない。
魚雷さえ乗せなければある程度のスペースを確保できるため、輸送船の足しになるだろう。安全に輸送するできるため、一部条件下では輸送船よりも優れている。
全幅が狭く艦が小さいため見つかりづらいため、偵察任務全般を得意とし、機雷敷設もこなせる。しかし
対潜水艦および対水上艦兵装は少なく、魚雷を命中させるしかない。しかし攻撃性が低いためそれすら満足にできない。
その上対空機銃は一基一門しかないため対空はまともにできない。使う機会はないだろう。
居住性と燃費、輸送性能については良好。輸送目的として使えるほどにはスペースが有り余っている。
その有り余ったスペースは電池や居住空間になっているが、それでも無理せずに輸送できるほどには余っている。
食料を入れたり、弾薬を入れたり、燃料を入れたりと自由度が高い。
兵装が少なく、単艦性能がさほど高いわけでもないため、潜水艦としての本分が果たせるかは怪しい。
器用貧乏な船として割り切ろう。
攻撃目的での購入、運用は推奨されない。
しかしそれ以外の性能がすべて標準より高く、速力を使い迅速な戦場の切り替え、撤退、進軍、輸送ができる。
使いこなせば便利な船だが、やはりほかの船でいい気がする。
通報 ...