複数国家間での茶番が増えてきたので作りました。
各国の戦力比較にお使い下さい。
職員 総勢43,000人 常設部隊1.7万人 機動部隊数5000人 非武装職員1.2万 非番部隊数9000人
WOLF陸戦隊 戦車:205台 V-1、V-2:100台(順次GR規格に切り替え) V-1GR、V-2GR:80台 V-3、V-3GR:25台 自走砲・火砲系統:100門 装甲車系統(MMAV):450両 ヘリコプター系統:300機 その他支援戦闘車両:340両
MTFs 戦闘機・攻撃機・艦載機 Su―27「フランカー」:20機(練習機として退役) Su―14「フランカー2」:40機 S-1「ストーム」:30機 S-1A「ストーム2」:45機 Mig-32「ヤークトーツ」:20機 SV-14「ボンジェ」:20機 レトフ A-28:15機 早期警戒機 クノヴィツェ L-7 オシ・ドゥチュ:10機 輸送機(―)(更新予定) 爆撃機(―)(更新予定) 海上兵器 キャーリー級ミサイルフリゲート3隻(+一隻建造予定) フィル級ミサイルコルベット4隻(+二隻建造予定) ポセイドン級強襲揚陸艦1隻
兵力 ∟王立軍:675000人(志願制) ∟王立陸軍:276400人 ∟王立海軍:326400人 ∟王立空軍:172200人 王立陸軍 ∟合計30師団 ∟機械化歩兵師団:10師団 ∟機甲師団:8師団 ∟ヘリ師団:6師団 ∟海兵師団:6師団 ∟装備 ∟主力戦車:1200両 ∟歩兵戦闘車:3800両 ∟装甲兵員輸送車:13600両 ∟ヘリ:3200機 王立海軍 ∟合計540隻 ∟空母:29隻 ∟揚陸艦28隻 ∟戦艦:23隻 ∟巡洋艦:38隻 ∟駆逐艦:142隻 ∟フリゲート:88隻 ∟コルベット:52隻 ∟哨戒艇:28隻 ∟ミサイル艇:8隻 ∟潜水艦:92隻 ∟補助艦艇:12隻 王立空軍 ∟合計3255機 ∟戦闘機:160機 ∟攻撃機:300機 ∟多用途機:1240機 ∟戦略爆撃機:225機 ∟無人機:220機 ∟輸送機:620機 ∟偵察機:290機 ∟COIN機:200機
帝国軍総兵数1,950,000(人口の0.65%) 帝国陸軍850,000(総数の43.59%) 陸軍航空隊250,000 帝国海軍650,000(総数の33.33%) 海軍航空隊200,000 帝国海軍 空母19隻(軽空母9隻) 戦艦20隻 巡洋艦8隻 駆逐艦118隻 潜水艦46隻 総艦艇数211隻 帝国陸軍 師団 戦闘師団(歩兵・機甲・砲兵・航空) 機械化歩兵師団10個 軽歩兵師団5個 空挺師団5個 海兵師団5個 装甲師団10個 自走砲兵師団5個 防空師団5個 航空騎兵師団5個 支援師団(工兵・情報・電子戦・化学防護) 工兵師団3個 通信・電子師団3個 情報・偵察師団2個 科学防護師団2個 兵站・後方支援師団(補給・輸送・医療) 兵站師団3個 輸送師団3個 整備・兵器修理師団2個 衛生・医療師団2個 装備 戦車 軽戦車 装甲車 歩兵戦闘車 その他 陸海軍航空隊 戦闘機 520機 120機 230機 攻撃機 マルチロール機 780機 無人機 爆撃機 輸送機 回転翼機
全天候機 電子戦機
人員:170,000 師団数:12 ├戦車師団:2 ├機動師団:4 ├地域配備型師団:6 旅団数:9 ├戦車旅団:2 ├機動旅団:7 団:24 ├砲兵団:8 ├防空団:9 ├空挺団:1 ├施設団:5 ├教導団:1
フリゲート:21 駆逐艦:134 巡洋艦:25 戦艦:14 空母:11 軽空母:11 揚陸艦:11 潜水艦:52 支援艦:34 艦艇総数:311
制空戦闘機:120 ├F-22(5):80 ├EF-44(5+):40 多用途戦闘機:520 ├F-16 block20(4):260 ├F-16 block30(4.5):130 ├F-36(4.5):130 艦上多用途戦闘機:800 ├F/A-33(4):800 攻撃機:210 ├A-10:70 ├A-16:140 戦略爆撃機:220 無人機:160 輸送機:60 その他:40 [計:1920]
総人員∶1,635,000人(950,000)※ ∟帝国海軍∶620,000人(330,000) ∟帝国陸軍∶400,000人(285,000) ∟帝国空軍∶520,000人(105,000) ∟帝国戦略ミサイル軍∶50,000人 ∟帝国特殊作戦軍∶45,000人
陸軍∶-(再編中) 自動車化狙撃兵∶- 戦車兵∶- 砲兵∶-
海軍艦艇数∶866(758)隻 戦艦:39隻 航空戦艦:3隻 空母:41隻 軽空母:11隻 強襲揚陸艦:21隻 可潜航空戦艦:2隻 可潜航空巡洋艦:6隻 巡洋艦:75隻 駆逐艦:260隻 潜水艦:132隻 フリゲート:50隻 コルベット:28隻 補給艦:32隻 輸送艦:31隻 揚陸艦∶12隻 作業支援船:9隻 情報収集艦:2隻 機雷敷設艦:4隻 エアクッション揚陸艇∶65隻 掃海艇∶21隻 無人戦闘艇∶22隻
帝国防空軍・航空宇宙軍∶3,922機 重巡航管制機:2機 戦闘機:600機 攻撃機:400機 多用途機:1,350機 戦略爆撃機:270機 無人機:900機 輸送機:400機
核保有数∶840発 戦略核兵器∶440発 戦術核兵器∶400発
※予備役を含め0.7%。
独立戦車旅団(6) 独立自動車歩兵旅団(9) 戦略防空連隊(6) 憲兵大隊(6) 空挺部隊(17) ∟旅団…10 ∟連隊…2 ∟大隊…5 山岳旅団(1) 海兵師団(1)
戦艦(6) プラハ級戦艦(2) ブラチスラヴァ級巡洋戦艦 (4)
航空母艦(7) オストラヴァ級軽空母(1) オストラヴァ級軽空母 フライト2(3) トマーシュ・マサリク級航空母艦(3)
強襲揚陸艦(6) ハヴポヴァシュスカー・ビストリツァ級強襲揚陸艦(2) バンスカー・ビストリツァ級強襲揚陸艦(4)
巡洋艦(16) ハヴィジョフ級巡洋艦(4) フラデツ・クラーロヴェー級巡洋艦(5) チェスケー・ブジェヨヴィツェ級巡洋艦(7)
駆逐艦(74) アロイス・スホヴァーネク級駆逐艦(25) ヴィーテク・フォルマーネク級駆逐艦(8) レオシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦(25) ディアナ・コタースコヴァー級駆逐艦(16)
フリゲート(28) マルツェル・ショトラ級フリゲート(8) バルトロメイ・ジェナティー級フリゲート(20)
コルベット(20) ヴェンデリーン・スクシヴァン型コルベット(20)
潜水艦(14) ジリナ級潜水艦(9) ニトラ級潜水艦(5)
砕氷艦(2) ジェイムズ・ロス級砕氷艦(2)
補給艦(6) トルナヴァ級補給艦(6)
揚陸指揮艦(2) ヴルタヴァ級揚陸指揮艦(2)
揚陸艦(8) ノヴェー・ザームキ級ドック型揚陸艦(8)
情報収集艦(4) マルティン級情報収集艦(4)
巡視船(10) ユーリア・シュチェトコヴァー級巡視艇(10)
計:203隻
保有機数 ∟戦闘機:700機(15個飛行隊+電子戦20個飛行隊+ 空中給油25個飛行隊+早期警戒20個飛行隊) ∟多用途機:440機(15個飛行隊+4個艦上戦闘機戦隊) ∟攻撃機:200機(16個飛行隊) ∟戦略爆撃機:120機(10個飛行隊) ∟戦術爆撃機:144機(12個飛行隊) ∟輸送機:520機(33個飛行隊) ∟電子戦機:80機(20個飛行隊) ∟空中給油機:70機(25個飛行隊+早期警戒20個飛行隊) ∟偵察機:40機(10個飛行隊) ∟偵察機:40機(10個飛行隊) ∟早期警戒機飛行隊:20機(20個飛行隊) ∟計:2374機
陸軍 ・4個自動車化狙撃旅団 ・1個空挺旅団 ・2個騎兵空挺旅団 ・1個海兵師団 ・南フィリピンレンジャー連隊
海軍 アロイス・スホヴァーネク級駆逐艦(2) 「ホセ・リサール」 「アントニオ・ルナ」 マルツェル・ショトラ級フリゲート(6) 「ダトゥ・トゥパス」 「ミゲル・マルバー」 「マガト・サラマト」 「スルタン・クダラット」 「ダトゥ・マリクド」 「セブ」 「ネグロス・オクシデンタル」 「レイテ」
空軍 1個戦闘機戦隊(24) 3個攻撃機戦隊(24) 1個輸送飛行隊(16) 3個輸送回転翼機飛行隊(48) 3個攻撃回転翼機戦隊(24)
陸軍 ・2個騎兵空挺旅団 ・2個戦車旅団 ・3自動車化狙撃旅団 ・スリランカレンジャー連隊
海軍 マルツェル・ショトラ級フリゲート(2) 「サユララ」 「シンドラ」
空軍 2個攻撃機戦隊(16) 1個輸送機分隊(8) 1個輸送回転翼機飛行隊(16) 2個攻撃回転翼機小隊(8)
陸軍 ・モルディブレンジャー連隊
海軍 マルツェル・ショトラ級フリゲート(1) 「シャヒード・アリ」
空軍 1個攻撃機戦隊(8) 1個攻撃回転翼機戦隊(攻撃ヘリ:4) 1個輸送機分隊(8)
・1個自動車化狙撃旅団
陸軍 ・4個自動車化狙撃旅団(第1、第2、第6、第9) ・ANZACレンジャー部隊
海軍 ・ヴルタヴァ級揚陸指揮艦 「ベイ」 ・ノヴェー・ザームキ級輸送揚陸艦 「キャンベラ」 「アデレード」 ・フラデツ・クラーロヴェー級ヘリコプター巡洋艦 フライト2 「パース」 ・レオシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦 「ホバート」 「ブリスベーン」 ・ジリナ級潜水艦 「コリンズ」 ・トルナヴァ級補給艦 「サプライ」
空軍 ・2個戦闘機戦隊(48機) ・3個攻撃機戦隊(24機) ・2個電子戦飛行隊(12機) ・1個輸送飛行隊(16機)
IFV/APC AMX30シリーズ 各110両ずつ object107 200両
LT M662a1 75両 object199/kai 100両
MBT object2803J kai 55両 object2803mod25 250両 TD72mod2023 90両 object144N 130両 トファルディ1mk11 100両 object144 mod7 30両
人外シリーズ object120mod2 20両 object107J 50両
その他野砲、後方支援車両等
F-17V制空戦闘機 110機 F-17S索敵戦闘機 103機 F-17F攻撃機 102機 LIG29マルチロール機 50機 PT-31練習/軽攻撃機 50機 Zastrzel mnie移動式防空システム 50基
その他輸送機、哨戒機有り
MCS1229型フリゲート 5隻 アラゴン級軽空母 2隻 ノイヴィスマル級ポケット戦艦 1隻 ワルシャワ級巡洋艦 25隻→グダニスク級の導入により25→10まで減少する予定 グダニスク級防空駆逐艦(初霜型防空ミサイル駆逐艦) 3隻
多分補給艦も有り
陸軍 軽歩兵4個師団 砲兵1個師団 ゲリラ:多数 民兵:多数 海軍 2型制海艦(フェニックス級)2隻 1型コルベット(フィヨルド級)フリゲート12隻(老朽艦)
陸軍 なし 海軍 実験用潜水艦1隻 護衛潜水艦1隻 実験用巡洋艦1隻 輸出用魚雷すべてあわせて約3000本 空軍 実験用雷撃機1機 輸出用爆撃機などすべて合わせて約1500機
【ISAF中央方面軍】(CENTCOM) 北米本土・大西洋・本国防衛および即応展開 陸軍:北米陸軍中央軍団 • 第1歩兵師団,第2歩兵師団,第13歩兵師団,第1騎兵師団 • 第102機甲師団,第65機甲師団 海軍:北米海軍中央軍 • 第1艦隊(東海岸・大西洋中部) • 第5艦隊(北極圏対応) • 第12駆逐艦隊(沿岸・哨戒任務) 空軍:北米空軍中央軍 • 第1航空師団(防空・制空) • 第6航空師団(空中警戒・電子戦)
【ISAF欧州・アフリカ方面軍】(EACOM) 欧州・アフリカ・中東方面展開 陸軍:北米陸軍第2軍団 • 第3歩兵師団,第61歩兵師団,第7騎兵師団,第10山岳師団 • 第81機甲師団,第90機甲師団 海軍:北米海軍第2軍 • 第2艦隊 • 第3艦隊 • 第4艦隊 空軍:北米空軍第2軍 • 第2航空師団 • 第7航空師団 • 第5陸戦航空旅団
【ISAF極東方面軍】(FAECOM) 極東〜太平洋戦域、アジアプレゼンス展開 陸軍:北米陸軍第3軍団 • 第7歩兵師団,第21歩兵師団,第61歩兵師団,第1空挺師団 • 第72機甲師団,第93機甲師団 海軍:北米海軍第3軍 • 第3艦隊 • 第6艦隊 • 第7艦隊 空軍:北米空軍第3軍 • 第8航空師団 • 第9航空師団 • 第18航空師団
【ISAF特殊作戦コマンド】(SOCOM) ・第75レンジャー連隊 ・第1特殊部隊デルタ作戦分遣隊 ・第120特殊作戦航空連隊 ・第240特殊作戦航空隊 ・第99特務艦隊 ・第670空中機動大隊 ・_____
・ニューヨーク州軍 第42歩兵師団 第281機甲師団 第78戦闘航空旅団 ・バージニア州軍 第222歩兵師団 ウェストバージニア州軍 第743歩兵師団 第819機甲師団 ・ペンシルベニア州軍 第119歩兵師団 第777航空師団 第55機甲師団 ・デラウェア州軍 第556機甲師団 ・コネティカット州軍 第136航空陸戦旅団
・オハイオ州軍 第666航空師団 ・ミシガン州軍 第994歩兵師団 第754機甲師団 ・インディアナ州軍 第514機甲師団 ・メリーランド州軍 第308都市戦闘旅団 第18防空砲兵旅団 ・ニュージャージー州軍 第132機甲歩兵師団 第442沿岸警備航空群 ・マサチューセッツ州軍 第47空挺旅団 第291戦術輸送航空群 ・バーモント州軍 第12山岳歩兵師団 ・ニューハンプシャー州軍 第77沿岸防衛旅団 第101戦術偵察航空隊 ・ブリティッシュ・コロンビア州軍 第911統合防衛軍団 第84山岳狙撃師団 ・ソロモン諸島自治領軍 第131海兵強襲旅団 第509水陸両用偵察大隊 ・アリューシャン列島自治領軍 第33遠征哨戒連隊 第17寒冷戦航空中隊
SOUTCOM(南方方面軍)
【任務範囲】 • 中南米地域全般 • ソロモン諸島・太平洋南部諸島 • アリューシャン列島 • カリブ海警備・治安維持
【陸軍】 • 第4陸軍軍団(新設) • 第4歩兵師団(ジャングル戦特化) • 第11軽装甲師団(密林・丘陵地帯対応) • 第5山岳旅団(アンデス・寒冷地対応) • 第14歩兵師団(治安維持・治安作戦)
【海軍】 • 第9機動艦隊(新設) • 駆逐艦・フリゲート群(海上警備・対密輸) • 揚陸艦隊(島嶼防衛・強襲支援) • 哨戒艦艇(アリューシャン・南太平洋対応)
【空軍】 • 第10航空師団(戦術輸送・空中補給) • 第11航空師団(電子戦・偵察) • 第13航空師団(対地支援・軽爆撃)
【特殊部隊・統合指揮】 • 南方特殊作戦群(SOCOM支援・対ゲリラ作戦) • サイバー作戦分遣隊(JCWC支援) • 統合指揮本部(SOUTCOM司令部)
ディーパー(フライトⅡ)級原潜:7隻 ディーパー(フライトⅠ)級原潜:12隻 ロバート・オニール級巡洋艦:13隻 オーギル級ミサイル巡洋艦:10隻 ランセル級ミサイル巡洋艦:15隻 レイヴンズ級駆逐艦:29隻 スクラントン級駆逐艦:28隻 アーミィ級駆逐艦:3隻 ライール級駆逐艦:22隻 ブレイズリープ級空母:5隻 ニーベルング級空母:2隻 ザイーツ級フリゲート:25隻 δ2級強襲揚陸艦:2隻 ゴールドイーグル級輸送艦:30隻 計:203隻(絶望)
兵員数内訳(ISAF常備軍)
陸軍: 640,000人 海軍: 290,000人 空軍: 300,000人 海兵隊: 280,000人 沿岸警備隊: 80,000人 統合軍・特殊作戦軍等(SOCOM/C4ISR等): 72,188人
兵力43万人(志願制) 日亜海軍 航空母艦5隻(通常動力4隻、原子力1隻) 戦艦14隻 巡洋戦艦5隻 巡洋艦26隻(建造中含む) ミサイル巡洋艦6隻 原子力ミサイル巡洋艦5隻 ミサイル駆逐艦23隻 駆逐艦100隻 フリゲート28隻 コルベット14隻 潜水艦10隻(通常動力) ドック型揚陸艦 2隻 陸軍 戦車480両 自走砲・火器系統3200門 装甲車2000両 ヘリコプター120機 空軍 第2世代戦闘機 150機(生産停止 配備中) 第三世代戦闘機 50機(生産停止 配備中) 第四世代戦闘機 420機(生産中) 第四、五世代戦闘機 120機(生産中) 第五世代戦闘機 65機(生産中)
日亜国領土内の人口ってどれくらいでしたっけ?
あと540000万だとたぶん5400000000(54億)になりますぞ()
54万万人()
54万人です ご指摘ありがとうございます 領土内の国民は4億人です(だいたい)
え~っと国民の最大数は2億人未満までですよ? 4億は多すぎです。
すいません 変えておきます めっちゃぼろが出てて申し訳ありません
いえいえー、大丈夫ですよ〜
空母5隻(原子力1隻、通常動力4隻) 戦艦29隻 巡洋艦32隻 原子力ミサイル巡洋艦5隻 イージス艦5隻 駆逐艦215隻 フリゲート28隻 コルベット32隻 ミサイル艇20隻 ドック型揚陸艦2隻 潜水艦10隻(通常動力10隻) その他補助艦艇約60隻 計443隻
主力戦車520両 陸上戦艦3両(架空兵器) 自走砲・火器系統3500門 装甲車2000両 ヘリコプター120機
第四世代戦闘機540機(生産中 配備中) 第四、五世代戦闘機70機(生産中 配備中) 第五世代戦闘機135機(生産中 配備中)
重火器300門 装甲車200両 ミサイル艇10隻 駆逐艦15隻 人型兵器100機(架空兵器) 第四世代戦闘機200機
総数103万人(志願制) 海軍44万人 陸軍38万人 空軍20万人 (swadsを除く)
・兵力 └国防軍580000人(志願制) ├国防陸軍:250000人 ├国防海軍:150000人 └国防空軍:130000人 ・国防陸軍 └ ・装備 ├主力戦車:537両(予備:50両) ├歩兵戦闘車:250両(予備:50両) ├榴弾砲:470両(予備:30両) ├対空砲:550両(予備:40両) ├兵員装甲輸送車:250両(予備:45両) ├汎用車両:1005両(予備:55両) ├強化外骨格:520機(予備:30機) └ヘリ:1015機(予備:54機) ・国防海軍 └合計142隻 ├強襲揚陸艦:7隻 ├駆逐艦:27隻 ├護衛艦:44隻 ├空母:13隻 ├戦艦:真意建造中… ├巡洋艦:12隻 ├コルベット:5隻 ├フリゲート:35隻 ├潜水艦:11隻 └補助艦艇:真意建造中… ・国防空軍 多用途戦闘機:405機 ├Fー21:345機 └F-16J:60機 輸送機:267機 └L-12:237機(予備:30機)
アルゴン第三帝国軍
アルゴン本国軍 ・国防陸軍 454,600名 ・武装親衛隊 250,230名 【主力戦車】 [4号主力戦車D型]1,400両(モスボール保管) [5号主力戦車 改修型]30両 [6号主力戦車F型]300両(モスボール保管) [7号主力戦車H型]300両(モスボール保管) [8号主力戦車]150両(モスボール保管) [9号主力戦車F型]350両 [10号主力戦車B型]1,700両 [11号主力戦車H型]900両(K型へ改修予定) [11号主力戦車K型]2,100両 【軽戦車】 [イェーガー軽戦車]2,000両 [Kpz72AR auf B]1,700両 [Kpz80ARUD]850両 【火砲・自走榴弾砲】 [155mm4号自走榴弾砲]110両 [155mm4号自走榴弾砲LS]950両 [155mm自走榴弾砲ホルニッセ]420両 [173mm自走榴弾砲ヴェスペ]190両 [FH92 155mm牽引式榴弾砲]12,600門 【装甲兵員輸送車・装輪車・歩兵戦闘車・多用途車】 [ギュルティア装甲兵員輸送車]18,700両 [マルダー歩兵戦闘車]4,700両 [ボクサー装輪車]3,700両 [プーマ装甲歩兵戦闘車]1,950両 [カッツェ装輪戦車]1,400両 [キャンツェ装輪榴弾砲]570両 [ハントヴェルカー8輪多用途車]23,000両 [キューベルワーゲンⅡ多目的高機動車]42,000両 【対空装備】 [ギュルティア対空装備仕様]8,700両 [オツェロット自走式対空砲]1,450両 【ヘリコプター】 [Tr332ティーガー]360機 [Tr342ティーガーⅡ]540機 [MIL24ARナハティガル]40機 [Tr411輸送ヘリ]960機
・国防軍空軍 248,200名 [Me176シャッテン] [Me224ヴェストヴィント] [Tr774カター] [シュヴァルツェアヴィトヴェ] [Trブラスレイター] [ゼーレーヴェ] [] [] ・多用途機2,100機 ・攻撃機270機 ・戦略爆撃機180機 ・輸送機990機 ※力尽きたので省略します(いずれ更新するかも...シレナイ)
・国防軍海軍 14,3000名 ・軽空母6隻 ・戦艦4隻 ・巡洋艦4隻 ・駆逐艦62隻 ・潜水艦78隻 ・核発射プラットフォーム艦1隻 ※力尽き...以下略)
ベーメン・メーレン国家弁務官区軍:
陸軍:17500名
空軍:8300名
武装親衛隊:5000名
戦車:450両
装甲戦闘車両:930両
火砲:395門
戦闘機・多用途機:74機
スロヴァカイラント国家弁務官区軍
陸軍:8000名
空軍:2000名
武装親衛隊:2000名
ノルヴェーゲン国家弁務官区軍
陸軍:33000名
空軍:2300名
海軍:4000名
武装親衛隊:7000名
ウクライーネ国家弁務官区軍
陸軍:170000名
空軍:35000名
海軍:15000名
武装親衛隊:40000名
トルカイラント国家弁務官区軍
陸軍:402000名
海軍:45000名
空軍:50000名
武装親衛隊:97000名
バルカン・ハルフインゼル国家弁務官区軍
陸軍:99100名
空軍:33850名
海軍:31500名
武装親衛隊:30000名
ヴェスト・インゼル国家弁務官区軍
陸軍:38500名
空軍:8000名
海軍:3000名
武装親衛隊:12000名
オストラント国家弁務官区軍
陸軍:25000名
空軍:12000名
武装親衛隊:8000名
カフカーズース国家弁務官区軍
陸軍:115000名
空軍:12500名
武装親衛隊:33000名
残桜型戦艦4隻 水面型軽空母2隻 伊吹型空母5隻 三木型空母5隻 輸送艦30隻 駆逐艦(イージス)東州型20隻 駆逐艦(イージス)維新型28隻 強襲上陸艦余花型10隻 ミサイル艇鹿島型5隻 巡洋艦広東型5隻 駆逐艦(イージス)広西型15隻 駆逐艦(イージス化)国守型5隻(日亜国の、クリヴァグ型駆逐艦)近代化改修済み 戦艦国英型3隻(日亜国の、レーイプツィク型戦艦)近代化改修済み ミサイル艇万実9隻(日亜国の、コマール型ミサイル艇) 近代化改修済み フリゲート艦南藝型5隻(日亜国の、アドミラルゴルシコフ型フリゲート) 近代化改修済み ミサイル巡洋艦菅石型10隻(日亜国の、スラヴァ型ミサイル巡洋艦) 近代化改修済み 団結型戦艦1隻(日亜国のソビエツキーソユーズ級戦艦) 近代化改修済み 駆逐艦(イージス化)秋月型5隻(日亜国のオプトヌイ型駆逐艦) 近代化改修済み ミサイル駆逐艦歌島5隻(チェコ製のシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦)
空母10隻 軽空母、強襲上陸艦12隻 イージス艦(駆逐艦)78隻 戦艦8隻 輸送艦30隻 ミサイル艇24隻 フリゲート艦5隻 巡洋艦5隻
総169隻
南方沿岸方面軍 第一師団 第二師団 第四師団 第五師団 第一機甲師団 第三機甲師団 機械化師団 第一五師団 第一六機械化歩兵師団 第十七機甲師団 第四旅団 第一二旅団 第七師 第一空挺団() 南方軍補給処 特殊部隊MMW 第五施設団 第一ミサイル機構師団 広東省高射対空部隊 北方方面軍 第三諸兵科連合 第三師団 第七師団 第三機甲師団 機械化第三機甲師団 北方混合軍 第一旅団第二施設団 北方補給処 第三高射対空部隊 第九師団 第十機甲師団師団 第十一機械化歩兵師団 第12師団 第十三機甲師団 第十四師団
戦車、装甲車約700両 小銃など100000丁
第四世代戦闘機600機 第五世代戦闘機300機 戦略爆撃機100機 輸送機60機
広東計画 これは、もしも開戦してしまった時、数少ない軍港を守るため簡易的な防衛線を建設する計画である。 現在、関係は良好だが冷戦中であり、本当に安心はできないからである。
海軍 残桜型戦艦4隻 水面型軽空母2隻 伊吹型空母5隻 三木型空母5隻 輸送艦30隻 駆逐艦(イージス)東州型25隻 駆逐艦(イージス)維新型28隻 強襲上陸艦余花型10隻 ミサイル艇鹿島型5隻 巡洋艦広東型5隻 駆逐艦(イージス)広西型15隻 駆逐艦(イージス化)国守型5隻(日亜国の、クリヴァグ型駆逐艦)近代化改修済み 戦艦国英型3隻(日亜国の、レーイプツィク型戦艦)近代化改修済み ミサイル艇万実9隻(日亜国の、コマール型ミサイル艇) 近代化改修済み フリゲート艦南藝型5隻(日亜国の、アドミラルゴルシコフ型フリゲート) 近代化改修済み ミサイル巡洋艦菅石型10隻(日亜国の、スラヴァ型ミサイル巡洋艦) 近代化改修済み 団結型戦艦1隻(日亜国のソビエツキーソユーズ級戦艦) 近代化改修済み 駆逐艦(イージス化)秋月型5隻(日亜国のオプトヌイ型駆逐艦) 近代化改修済み ミサイル駆逐艦歌島5隻(チェコ製のシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦) 駆逐艦亜細亜型(イージス)12隻 駆逐艦月風型(ミサイルイージス)10隻 夜月型潜水艦8隻 朝風型潜水艦10隻 初日型駆逐艦20隻
空母10隻 軽空母、強襲上陸艦12隻 イージス艦(駆逐艦)125隻 戦艦8隻 輸送艦30隻 ミサイル艇24隻 フリゲート艦5隻 巡洋艦5隻 潜水艦18隻
総234隻
残桜型戦艦4隻 伊吹型空母5隻 輸送艦30隻 駆逐艦東州型25隻 駆逐艦維新型28隻 ミサイル巡洋艦菅石型10隻(日亜国の、スラヴァ型ミサイル巡洋艦) ミサイル駆逐艦有明5隻(チェコ製のシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦) 駆逐艦亜細亜型(イージス)12隻 駆逐艦月風型(ミサイルイージス)10隻 朝風型潜水艦10隻 初日型駆逐艦20隻 群青型駆逐艦5隻 瑞鶴型軽空母8隻 10号ステルス駆逐艦15隻 震龐級航空母艦3隻 龍驤型航空母艦4隻 01型aフリゲート20隻 01型bフリゲート23隻 天城型軽砲撃航空母艦3隻 スター級フリゲート2隻 五月雨型駆逐艦23隻 春潮型戦略潜水艦9隻 天龍型揚陸艦4隻 潜水空母1号2隻 マダガスカル級戦艦3隻 20メートル級漁船15隻(フリゲートに分類) 60メートル級漁船5隻(ミサイル艇に分類)
空母17隻 軽空母、強襲上陸艦11隻 駆逐艦(イージス艦含む)143隻 戦艦7隻 輸送艦30隻 巡洋艦10隻 潜水艦19隻 フリゲート60隻 ミサイル艇5隻
総302隻
歩兵師団:4個 機械化歩兵師団:5個 戦車師団:3個 機械化歩兵旅団3個 戦車旅団5個 装甲狙撃旅団4個
車両:34000両
第四世代戦闘機262機 第五世代戦闘機128機 戦略爆撃機80機 輸送機300機 ステルス爆撃機20機 第六世代戦闘機15機 攻撃機70機
日亜海軍 空母4隻 戦艦24隻 巡洋艦35隻 駆逐艦224隻 フリゲート28隻 コルベット32隻 ミサイル艇20隻 ドック型揚陸艦1隻 その他補助艦艇50隻 計418隻 日亜空軍 第四世代戦闘機540機 第五世代戦闘機140機 戦略爆撃機50機 輸送機45機 日亜陸軍 主力戦車530両 陸上戦艦3両(架空兵器) 自走砲・火器系統3500門 装甲車1500両 特殊部隊 swads 銃火器1250門 装甲車300両 駆逐艦15隻 人型兵器100基(架空兵器) 第四世代戦闘機200機 兵の振り分け 総数103万人 海軍44万人 陸軍38万人 空軍18万人 特殊部隊swads2万人
総兵数105万人(志願制) 海軍 人員35万人 駆逐艦14隻 フリゲート10隻 航空母艦3隻 戦艦3隻 計30隻 陸軍 人員35万人 主力戦車500両 銃火器2500門 空軍 人員35万人 主力戦闘機200機(マルチロール)
総兵数 105万人(志願制) 海軍 兵員:35万人 駆逐艦:20隻 フリゲート:14隻 巡洋艦:2隻 空母:5隻 戦艦:5隻 揚陸艦:10隻 計56隻 陸軍 兵員:35万人 戦車:350両 歩兵戦闘車:720両 銃火器:4500丁 空軍 兵員:35万人 第4世代戦闘機:590機 迎撃戦闘機:250機
総兵数105万人(志願制)
人員35万人 駆逐艦:50隻 フリゲート:17隻 コルベット:28隻 ミサイル艇:4隻 巡洋艦:2隻 戦艦:5隻 空母:4隻 戦車揚陸艦:10隻 エクラノプラン:2隻 総数:122隻
人員32万人 ジェット戦闘機:620機 輸送機:10機 政府専用機:1機
人員38万人 主力戦車:600両 歩兵戦闘車、装甲車:2200両 火器系統:6000丁
総兵数:63万人(志願制)
人員21万人 主力戦車x1100両 歩兵戦闘車x970両 双輪戦闘車x 兵員輸送車x500両 自走砲x590両 ヘリコプターx90機
人員21万人 9個の航空団により構成されている ジェット戦闘機:620機 輸送機:52機 政府専用機:1機 ヘリコプター:120機
人員21万人 ミサイル艇:20隻 コルベット:35隻 フリゲート:9隻 駆逐艦:68隻 巡洋艦:隻 戦艦:6隻 空母:4隻 潜水艦:8隻 計150隻
艦上戦闘機x120 ヘリコプターx30
水上艦艇
航空母艦 43
戦艦 53
巡洋艦 30
駆逐艦 286
フリゲート 50
計 462隻 人員 50万人
第五世代;5,5世代戦闘機
YAF22 イーグル 175機
ウンディーネ block41 300機
4式戦闘攻撃機 疾風 160機
F36 780機
RF22 103機
ウンディーネ 1024機
RU117 105機
SSF25 12機
TF22 580機
F23 300機
JF22 150機
第四世代戦闘機
FJ10 火鸟 250機
FA22 リーリー 90機
F12 300機
RU30 400機
F2001 110機
SSF33 30機
SF49super+F2 456機
type24 不知火 30機
第六世代戦闘機
F71 サンダーナイト4 330機(今後も増加)
FJ36 戰鳥 11機
FA34 イヴリン 75機
FFR22A エンリル 240機
FASー43 シェーレア 170機
FAR44 MR セルフィ 110機
FFS29 ドーントレス 200機
FR111 103機
F4 110機
F88 block2 130機
FAC33 ヒューメル 130機
TFXー002 リーフェル 200機
FQG001”ホープウィドウ” 260機
F88 60機
F1 30機
F2 12機
F3 11機
支援機・爆撃機
B02 ゴーストメーカー 32機
E727 103機
B11 50機
EB88 40
B60 ピースメーカー2 45機
B88 30機
FSRー91 シルフィーナ 20機
XB3000 7機
FSR/Aー91 シルフィーデ 50機
実験機
神伝 2機
XF001 ニンフ 4機
合計 人員42万人 7,920機
師団編成
北部方面管轄・第5、第7、第6師団編成 師団司令部 | 装甲旅団×3 諸兵科連合旅団×2 砲兵旅団×2 機甲偵察大隊×1 機甲工兵大隊×1 航空大隊×2 衛生大隊×2 | 予備機甲中隊×2
師団編成 東部方面軍 第1、第2、第3師団編成
師団司令部 | 装甲旅団×2 諸兵科連合旅団×1 砲兵旅団×3 機甲偵察大隊×1 機甲工兵大隊×1 航空大隊×1 衛生大隊×1 | 予備機甲中隊×3
西部、南部方面軍 第4、第8師団編成
師団司令部 | 装甲旅団×3 諸兵科連合旅団×2 砲兵旅団×3 機甲偵察大隊×1 機甲工兵大隊×1 航空大隊×2 衛生大隊×1 | 予備機甲中隊×1
人員34万人 戦車3200両(主力はタイガー3) 装甲車7500両 火砲1800門
人員13478名
国防陸軍 人員112579名 歩兵師団×6 ゲリラ部隊×3(順次解体中) 国防海軍 人員10047名 制海艦×1隻 コルベット×8隻 河川防衛艦×4隻 国防空軍 人員1057名 防空レーダー科876名
こちらの記述は最新でない可能性が高いです。出来れば、個人の設定スレを見ることをお勧めします。
設立:2025/6/16 総兵数:約26万人 予備役:約2万人 最高司令官:ヌエバ・タワンティスーヨ共和国大統領 国防大臣:ウォルター・アルトゥ・ディージョ 徴兵制度:志願制 兵役適齢:17歳 軍費/gdp:1.3%
総員:約8万人 5つの軍管区がある 装備 m2 type2主力戦車:200輌 m1 type2主力戦車:60輌 (統合国家ファントムから輸入)MMBT Type02 Mk.2 mod.0:90輌 (統合国家ファントムから輸入)EWL-SPA-G type 02 Mk.2 mod.2:60輌 IFV:80輌 m1 type1軽戦車:140輌
総員:約8万人 巡洋艦:18隻 フリゲート:8隻 潜水艦:10隻(通常動力8隻、原子力2隻) 計36隻(絶望)
総員:約8万人 mig-47:70機 mig-29:360機
総員11万人 総数10隻 駆逐艦6隻 巡洋艦4隻
総員6万人 総数23隻 くなしり型:9隻 かとり型:10隻 いわみ型:4隻 ひだか型:6隻
総員11万 歩兵装備x12000 主力戦車約500輌+チェコから輸入のスデーテン戦車50輌 兵員輸送トラック270輌 多連装ロケット砲100輌 装甲兵員輸送車約90輌 榴弾砲300門 歩兵戦闘車約200輌 ≪開発予定兵器≫ 自走砲 対空車輌
総員11万人 j-6練習機70機 j-10戦闘機120機 j-14戦闘機80機 Ae-98旅客機4機
・兵力 ├陸軍:250,200人 ├空軍:134,300人 └海軍:152,600人 ・装備 陸軍 ├主力戦車:235両(30両) ├歩兵戦闘車:250両(20両) ├榴弾砲:46両(12両) ├対空砲:120両(10両) ├装甲兵員輸送車:600両(20両) ├汎用車両:750両(25両) ├強化外骨格:185機(20機) └ヘリ:75機(17機) 海軍 └合計 ├強襲揚陸艦:7隻 ├駆逐艦:33隻 ├護衛艦:44隻 ├巡洋艦:4隻 ├コルベット:5隻 ├フリゲート:15隻 ├空母:8隻 ├潜水艦:15隻 └補助艦艇:14隻
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
帝国軍総兵数1,950,000(人口の0.65%)
帝国陸軍850,000(総数の43.59%)
陸軍航空隊250,000
帝国海軍650,000(総数の33.33%)
海軍航空隊200,000
帝国海軍
空母19隻(軽空母9隻)
戦艦20隻
巡洋艦8隻
駆逐艦118隻
潜水艦46隻
総艦艇数211隻
帝国陸軍
師団
戦闘師団(歩兵・機甲・砲兵・航空)
機械化歩兵師団10個
軽歩兵師団5個
空挺師団5個
海兵師団5個
装甲師団10個
自走砲兵師団5個
防空師団5個
航空騎兵師団5個
支援師団(工兵・情報・電子戦・化学防護)
工兵師団3個
通信・電子師団3個
情報・偵察師団2個
科学防護師団2個
兵站・後方支援師団(補給・輸送・医療)
兵站師団3個
輸送師団3個
整備・兵器修理師団2個
衛生・医療師団2個
装備
戦車
軽戦車
装甲車
歩兵戦闘車
その他
陸海軍航空隊
戦闘機 520機 120機 230機
攻撃機
マルチロール機 780機
無人機
爆撃機
輸送機
回転翼機
全天候機
電子戦機
日本陸軍
人員:170,000
師団数:12
├戦車師団:2
├機動師団:4
├地域配備型師団:6
旅団数:9
├戦車旅団:2
├機動旅団:7
団:24
├砲兵団:8
├防空団:9
├空挺団:1
├施設団:5
├教導団:1
日本海軍
フリゲート:21
駆逐艦:134
巡洋艦:25
戦艦:14
空母:11
軽空母:11
揚陸艦:11
潜水艦:52
支援艦:34
艦艇総数:311
日本航空軍
制空戦闘機:120
├F-22(5):80
├EF-44(5+):40
多用途戦闘機:520
├F-16 block20(4):260
├F-16 block30(4.5):130
├F-36(4.5):130
艦上多用途戦闘機:800
├F/A-33(4):800
攻撃機:210
├A-10:70
├A-16:140
戦略爆撃機:220
無人機:160
輸送機:60
その他:40
[計:1920]
総人員∶1,635,000人(950,000)※
∟帝国海軍∶620,000人(330,000)
∟帝国陸軍∶400,000人(285,000)
∟帝国空軍∶520,000人(105,000)
∟帝国戦略ミサイル軍∶50,000人
∟帝国特殊作戦軍∶45,000人
陸軍∶-(再編中)
自動車化狙撃兵∶-
戦車兵∶-
砲兵∶-
海軍艦艇数∶866(758)隻
戦艦:39隻
航空戦艦:3隻
空母:41隻
軽空母:11隻
強襲揚陸艦:21隻
可潜航空戦艦:2隻
可潜航空巡洋艦:6隻
巡洋艦:75隻
駆逐艦:260隻
潜水艦:132隻
フリゲート:50隻
コルベット:28隻
補給艦:32隻
輸送艦:31隻
揚陸艦∶12隻
作業支援船:9隻
情報収集艦:2隻
機雷敷設艦:4隻
エアクッション揚陸艇∶65隻
掃海艇∶21隻
無人戦闘艇∶22隻
帝国防空軍・航空宇宙軍∶3,922機
重巡航管制機:2機
戦闘機:600機
攻撃機:400機
多用途機:1,350機
戦略爆撃機:270機
無人機:900機
輸送機:400機
核保有数∶840発
戦略核兵器∶440発
戦術核兵器∶400発
※予備役を含め0.7%。
独立戦車旅団(6)
独立自動車歩兵旅団(9)
戦略防空連隊(6)
憲兵大隊(6)
空挺部隊(17)
∟旅団…10
∟連隊…2
∟大隊…5
山岳旅団(1)
海兵師団(1)
戦艦(6)
プラハ級戦艦(2)
ブラチスラヴァ級巡洋戦艦 (4)
航空母艦(7)
オストラヴァ級軽空母(1)
オストラヴァ級軽空母 フライト2(3)
トマーシュ・マサリク級航空母艦(3)
強襲揚陸艦(6)
ハヴポヴァシュスカー・ビストリツァ級強襲揚陸艦(2)
バンスカー・ビストリツァ級強襲揚陸艦(4)
巡洋艦(16)
ハヴィジョフ級巡洋艦(4)
フラデツ・クラーロヴェー級巡洋艦(5)
チェスケー・ブジェヨヴィツェ級巡洋艦(7)
駆逐艦(74)
アロイス・スホヴァーネク級駆逐艦(25)
ヴィーテク・フォルマーネク級駆逐艦(8)
レオシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦(25)
ディアナ・コタースコヴァー級駆逐艦(16)
フリゲート(28)
マルツェル・ショトラ級フリゲート(8)
バルトロメイ・ジェナティー級フリゲート(20)
コルベット(20)
ヴェンデリーン・スクシヴァン型コルベット(20)
潜水艦(14)
ジリナ級潜水艦(9)
ニトラ級潜水艦(5)
砕氷艦(2)
ジェイムズ・ロス級砕氷艦(2)
補給艦(6)
トルナヴァ級補給艦(6)
揚陸指揮艦(2)
ヴルタヴァ級揚陸指揮艦(2)
揚陸艦(8)
ノヴェー・ザームキ級ドック型揚陸艦(8)
情報収集艦(4)
マルティン級情報収集艦(4)
巡視船(10)
ユーリア・シュチェトコヴァー級巡視艇(10)
計:203隻
保有機数
∟戦闘機:700機(15個飛行隊+電子戦20個飛行隊+
空中給油25個飛行隊+早期警戒20個飛行隊)
∟多用途機:440機(15個飛行隊+4個艦上戦闘機戦隊)
∟攻撃機:200機(16個飛行隊)
∟戦略爆撃機:120機(10個飛行隊)
∟戦術爆撃機:144機(12個飛行隊)
∟輸送機:520機(33個飛行隊)
∟電子戦機:80機(20個飛行隊)
∟空中給油機:70機(25個飛行隊+早期警戒20個飛行隊)
∟偵察機:40機(10個飛行隊)
∟偵察機:40機(10個飛行隊)
∟早期警戒機飛行隊:20機(20個飛行隊)
∟計:2374機
陸軍
・4個自動車化狙撃旅団
・1個空挺旅団
・2個騎兵空挺旅団
・1個海兵師団
・南フィリピンレンジャー連隊
海軍
アロイス・スホヴァーネク級駆逐艦(2)
「ホセ・リサール」
「アントニオ・ルナ」
マルツェル・ショトラ級フリゲート(6)
「ダトゥ・トゥパス」
「ミゲル・マルバー」
「マガト・サラマト」
「スルタン・クダラット」
「ダトゥ・マリクド」
「セブ」
「ネグロス・オクシデンタル」
「レイテ」
空軍
1個戦闘機戦隊(24)
3個攻撃機戦隊(24)
1個輸送飛行隊(16)
3個輸送回転翼機飛行隊(48)
3個攻撃回転翼機戦隊(24)
陸軍
・2個騎兵空挺旅団
・2個戦車旅団
・3自動車化狙撃旅団
・スリランカレンジャー連隊
海軍
マルツェル・ショトラ級フリゲート(2)
「サユララ」
「シンドラ」
空軍
2個攻撃機戦隊(16)
1個輸送機分隊(8)
1個輸送回転翼機飛行隊(16)
2個攻撃回転翼機小隊(8)
陸軍
・モルディブレンジャー連隊
海軍
マルツェル・ショトラ級フリゲート(1)
「シャヒード・アリ」
空軍
1個攻撃機戦隊(8)
1個攻撃回転翼機戦隊(攻撃ヘリ:4)
1個輸送機分隊(8)
・1個自動車化狙撃旅団
陸軍
・4個自動車化狙撃旅団(第1、第2、第6、第9)
・ANZACレンジャー部隊
海軍
・ヴルタヴァ級揚陸指揮艦
「ベイ」
・ノヴェー・ザームキ級輸送揚陸艦
「キャンベラ」
「アデレード」
・フラデツ・クラーロヴェー級ヘリコプター巡洋艦 フライト2
「パース」
・レオシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦
「ホバート」
「ブリスベーン」
・ジリナ級潜水艦
「コリンズ」
・トルナヴァ級補給艦
「サプライ」
空軍
・2個戦闘機戦隊(48機)
・3個攻撃機戦隊(24機)
・2個電子戦飛行隊(12機)
・1個輸送飛行隊(16機)
IFV/APC
AMX30シリーズ 各110両ずつ
object107 200両
LT
M662a1 75両
object199/kai 100両
MBT
object2803J kai 55両
object2803mod25 250両
TD72mod2023 90両
object144N 130両
トファルディ1mk11 100両
object144 mod7 30両
人外シリーズ
object120mod2 20両
object107J 50両
その他野砲、後方支援車両等
F-17V制空戦闘機 110機
F-17S索敵戦闘機 103機
F-17F攻撃機 102機
LIG29マルチロール機 50機
PT-31練習/軽攻撃機 50機
Zastrzel mnie移動式防空システム 50基
その他輸送機、哨戒機有り
MCS1229型フリゲート 5隻
アラゴン級軽空母 2隻
ノイヴィスマル級ポケット戦艦 1隻
ワルシャワ級巡洋艦 25隻→グダニスク級の導入により25→10まで減少する予定
グダニスク級防空駆逐艦(初霜型防空ミサイル駆逐艦) 3隻
多分補給艦も有り
陸軍
軽歩兵4個師団
砲兵1個師団
ゲリラ:多数
民兵:多数
海軍
2型制海艦(フェニックス級)2隻
1型コルベット(フィヨルド級)フリゲート12隻(老朽艦)
陸軍 なし
海軍 実験用潜水艦1隻 護衛潜水艦1隻 実験用巡洋艦1隻 輸出用魚雷すべてあわせて約3000本
空軍 実験用雷撃機1機 輸出用爆撃機などすべて合わせて約1500機
【ISAF中央方面軍】(CENTCOM)
北米本土・大西洋・本国防衛および即応展開
陸軍:北米陸軍中央軍団
• 第1歩兵師団,第2歩兵師団,第13歩兵師団,第1騎兵師団
• 第102機甲師団,第65機甲師団
海軍:北米海軍中央軍
• 第1艦隊(東海岸・大西洋中部)
• 第5艦隊(北極圏対応)
• 第12駆逐艦隊(沿岸・哨戒任務)
空軍:北米空軍中央軍
• 第1航空師団(防空・制空)
• 第6航空師団(空中警戒・電子戦)
【ISAF欧州・アフリカ方面軍】(EACOM)
欧州・アフリカ・中東方面展開
陸軍:北米陸軍第2軍団
• 第3歩兵師団,第61歩兵師団,第7騎兵師団,第10山岳師団
• 第81機甲師団,第90機甲師団
海軍:北米海軍第2軍
• 第2艦隊
• 第3艦隊
• 第4艦隊
空軍:北米空軍第2軍
• 第2航空師団
• 第7航空師団
• 第5陸戦航空旅団
【ISAF極東方面軍】(FAECOM)
極東〜太平洋戦域、アジアプレゼンス展開
陸軍:北米陸軍第3軍団
• 第7歩兵師団,第21歩兵師団,第61歩兵師団,第1空挺師団
• 第72機甲師団,第93機甲師団
海軍:北米海軍第3軍
• 第3艦隊
• 第6艦隊
• 第7艦隊
空軍:北米空軍第3軍
• 第8航空師団
• 第9航空師団
• 第18航空師団
【ISAF特殊作戦コマンド】(SOCOM)
・第75レンジャー連隊
・第1特殊部隊デルタ作戦分遣隊
・第120特殊作戦航空連隊
・第240特殊作戦航空隊
・第99特務艦隊
・第670空中機動大隊
・_____
・ニューヨーク州軍
第42歩兵師団
第281機甲師団
第78戦闘航空旅団
・バージニア州軍
第222歩兵師団
ウェストバージニア州軍
第743歩兵師団
第819機甲師団
・ペンシルベニア州軍
第119歩兵師団
第777航空師団
第55機甲師団
・デラウェア州軍
第556機甲師団
・コネティカット州軍
第136航空陸戦旅団
・オハイオ州軍
第666航空師団
・ミシガン州軍
第994歩兵師団
第754機甲師団
・インディアナ州軍
第514機甲師団
・メリーランド州軍
第308都市戦闘旅団
第18防空砲兵旅団
・ニュージャージー州軍
第132機甲歩兵師団
第442沿岸警備航空群
・マサチューセッツ州軍
第47空挺旅団
第291戦術輸送航空群
・バーモント州軍
第12山岳歩兵師団
・ニューハンプシャー州軍
第77沿岸防衛旅団
第101戦術偵察航空隊
・ブリティッシュ・コロンビア州軍
第911統合防衛軍団
第84山岳狙撃師団
・ソロモン諸島自治領軍
第131海兵強襲旅団
第509水陸両用偵察大隊
・アリューシャン列島自治領軍
第33遠征哨戒連隊
第17寒冷戦航空中隊
SOUTCOM(南方方面軍)
【任務範囲】
• 中南米地域全般
• ソロモン諸島・太平洋南部諸島
• アリューシャン列島
• カリブ海警備・治安維持
【陸軍】
• 第4陸軍軍団(新設)
• 第4歩兵師団(ジャングル戦特化)
• 第11軽装甲師団(密林・丘陵地帯対応)
• 第5山岳旅団(アンデス・寒冷地対応)
• 第14歩兵師団(治安維持・治安作戦)
【海軍】
• 第9機動艦隊(新設)
• 駆逐艦・フリゲート群(海上警備・対密輸)
• 揚陸艦隊(島嶼防衛・強襲支援)
• 哨戒艦艇(アリューシャン・南太平洋対応)
【空軍】
• 第10航空師団(戦術輸送・空中補給)
• 第11航空師団(電子戦・偵察)
• 第13航空師団(対地支援・軽爆撃)
【特殊部隊・統合指揮】
• 南方特殊作戦群(SOCOM支援・対ゲリラ作戦)
• サイバー作戦分遣隊(JCWC支援)
• 統合指揮本部(SOUTCOM司令部)
ディーパー(フライトⅡ)級原潜:7隻
ディーパー(フライトⅠ)級原潜:12隻
ロバート・オニール級巡洋艦:13隻
オーギル級ミサイル巡洋艦:10隻
ランセル級ミサイル巡洋艦:15隻
レイヴンズ級駆逐艦:29隻
スクラントン級駆逐艦:28隻
アーミィ級駆逐艦:3隻
ライール級駆逐艦:22隻
ブレイズリープ級空母:5隻
ニーベルング級空母:2隻
ザイーツ級フリゲート:25隻
δ2級強襲揚陸艦:2隻
ゴールドイーグル級輸送艦:30隻
計:203隻(絶望)
兵員数内訳(ISAF常備軍)
陸軍: 640,000人
海軍: 290,000人
空軍: 300,000人
海兵隊: 280,000人
沿岸警備隊: 80,000人
統合軍・特殊作戦軍等(SOCOM/C4ISR等): 72,188人
兵力43万人(志願制)
日亜海軍
航空母艦5隻(通常動力4隻、原子力1隻)
戦艦14隻
巡洋戦艦5隻
巡洋艦26隻(建造中含む)
ミサイル巡洋艦6隻
原子力ミサイル巡洋艦5隻
ミサイル駆逐艦23隻
駆逐艦100隻
フリゲート28隻
コルベット14隻
潜水艦10隻(通常動力)
ドック型揚陸艦 2隻
陸軍
戦車480両
自走砲・火器系統3200門
装甲車2000両
ヘリコプター120機
空軍
第2世代戦闘機 150機(生産停止 配備中)
第三世代戦闘機 50機(生産停止 配備中)
第四世代戦闘機 420機(生産中)
第四、五世代戦闘機 120機(生産中)
第五世代戦闘機 65機(生産中)
日亜国領土内の人口ってどれくらいでしたっけ?
あと540000万だとたぶん5400000000(54億)になりますぞ()
54万万人()
54万人です ご指摘ありがとうございます
領土内の国民は4億人です(だいたい)
え~っと国民の最大数は2億人未満までですよ?
4億は多すぎです。
すいません 変えておきます
めっちゃぼろが出てて申し訳ありませんいえいえー、大丈夫ですよ〜
空母5隻(原子力1隻、通常動力4隻)
戦艦29隻
巡洋艦32隻
原子力ミサイル巡洋艦5隻
イージス艦5隻
駆逐艦215隻
フリゲート28隻
コルベット32隻
ミサイル艇20隻
ドック型揚陸艦2隻
潜水艦10隻(通常動力10隻)
その他補助艦艇約60隻
計443隻
主力戦車520両
陸上戦艦3両(架空兵器)
自走砲・火器系統3500門
装甲車2000両
ヘリコプター120機
第四世代戦闘機540機(生産中 配備中)
第四、五世代戦闘機70機(生産中 配備中)
第五世代戦闘機135機(生産中 配備中)
重火器300門
装甲車200両
ミサイル艇10隻
駆逐艦15隻
人型兵器100機(架空兵器)
第四世代戦闘機200機
総数103万人(志願制)
海軍44万人
陸軍38万人
空軍20万人
(swadsを除く)
・兵力
└国防軍580000人(志願制)
├国防陸軍:250000人
├国防海軍:150000人
└国防空軍:130000人
・国防陸軍
└
・装備
├主力戦車:537両(予備:50両)
├歩兵戦闘車:250両(予備:50両)
├榴弾砲:470両(予備:30両)
├対空砲:550両(予備:40両)
├兵員装甲輸送車:250両(予備:45両)
├汎用車両:1005両(予備:55両)
├強化外骨格:520機(予備:30機)
└ヘリ:1015機(予備:54機)
・国防海軍
└合計142隻
├強襲揚陸艦:7隻
├駆逐艦:27隻
├護衛艦:44隻
├空母:13隻
├戦艦:真意建造中…
├巡洋艦:12隻
├コルベット:5隻
├フリゲート:35隻
├潜水艦:11隻
└補助艦艇:真意建造中…
・国防空軍
多用途戦闘機:405機
├Fー21:345機
└F-16J:60機
輸送機:267機
└L-12:237機(予備:30機)
アルゴン第三帝国軍
アルゴン本国軍
・国防陸軍 454,600名
・武装親衛隊 250,230名
【主力戦車】
[4号主力戦車D型]1,400両(モスボール保管)
[5号主力戦車 改修型]30両
[6号主力戦車F型]300両(モスボール保管)
[7号主力戦車H型]300両(モスボール保管)
[8号主力戦車]150両(モスボール保管)
[9号主力戦車F型]350両
[10号主力戦車B型]1,700両
[11号主力戦車H型]900両(K型へ改修予定)
[11号主力戦車K型]2,100両
【軽戦車】
[イェーガー軽戦車]2,000両
[Kpz72AR auf B]1,700両
[Kpz80ARUD]850両
【火砲・自走榴弾砲】
[155mm4号自走榴弾砲]110両
[155mm4号自走榴弾砲LS]950両
[155mm自走榴弾砲ホルニッセ]420両
[173mm自走榴弾砲ヴェスペ]190両
[FH92 155mm牽引式榴弾砲]12,600門
【装甲兵員輸送車・装輪車・歩兵戦闘車・多用途車】
[ギュルティア装甲兵員輸送車]18,700両
[マルダー歩兵戦闘車]4,700両
[ボクサー装輪車]3,700両
[プーマ装甲歩兵戦闘車]1,950両
[カッツェ装輪戦車]1,400両
[キャンツェ装輪榴弾砲]570両
[ハントヴェルカー8輪多用途車]23,000両
[キューベルワーゲンⅡ多目的高機動車]42,000両
【対空装備】
[ギュルティア対空装備仕様]8,700両
[オツェロット自走式対空砲]1,450両
【ヘリコプター】
[Tr332ティーガー]360機
[Tr342ティーガーⅡ]540機
[MIL24ARナハティガル]40機
[Tr411輸送ヘリ]960機
・国防軍空軍 248,200名
[Me176シャッテン] [Me224ヴェストヴィント]
[Tr774カター] [シュヴァルツェアヴィトヴェ]
[Trブラスレイター] [ゼーレーヴェ]
[] []
・多用途機2,100機
・攻撃機270機
・戦略爆撃機180機
・輸送機990機
※力尽きたので省略します(いずれ更新するかも...シレナイ)
・国防軍海軍 14,3000名
・軽空母6隻
・戦艦4隻
・巡洋艦4隻
・駆逐艦62隻
・潜水艦78隻
・核発射プラットフォーム艦1隻
※力尽き...以下略)
ベーメン・メーレン国家弁務官区軍:
陸軍:17500名
空軍:8300名
武装親衛隊:5000名
戦車:450両
装甲戦闘車両:930両
火砲:395門
戦闘機・多用途機:74機
スロヴァカイラント国家弁務官区軍
陸軍:8000名
空軍:2000名
武装親衛隊:2000名
ノルヴェーゲン国家弁務官区軍
陸軍:33000名
空軍:2300名
海軍:4000名
武装親衛隊:7000名
ウクライーネ国家弁務官区軍
陸軍:170000名
空軍:35000名
海軍:15000名
武装親衛隊:40000名
トルカイラント国家弁務官区軍
陸軍:402000名
海軍:45000名
空軍:50000名
武装親衛隊:97000名
バルカン・ハルフインゼル国家弁務官区軍
陸軍:99100名
空軍:33850名
海軍:31500名
武装親衛隊:30000名
ヴェスト・インゼル国家弁務官区軍
陸軍:38500名
空軍:8000名
海軍:3000名
武装親衛隊:12000名
オストラント国家弁務官区軍
陸軍:25000名
空軍:12000名
武装親衛隊:8000名
カフカーズース国家弁務官区軍
陸軍:115000名
空軍:12500名
海軍:3000名
武装親衛隊:33000名
残桜型戦艦4隻
水面型軽空母2隻
伊吹型空母5隻
三木型空母5隻
輸送艦30隻
駆逐艦(イージス)東州型20隻
駆逐艦(イージス)維新型28隻
強襲上陸艦余花型10隻
ミサイル艇鹿島型5隻
巡洋艦広東型5隻
駆逐艦(イージス)広西型15隻
駆逐艦(イージス化)国守型5隻(日亜国の、クリヴァグ型駆逐艦)近代化改修済み
戦艦国英型3隻(日亜国の、レーイプツィク型戦艦)近代化改修済み
ミサイル艇万実9隻(日亜国の、コマール型ミサイル艇) 近代化改修済み
フリゲート艦南藝型5隻(日亜国の、アドミラルゴルシコフ型フリゲート) 近代化改修済み
ミサイル巡洋艦菅石型10隻(日亜国の、スラヴァ型ミサイル巡洋艦) 近代化改修済み
団結型戦艦1隻(日亜国のソビエツキーソユーズ級戦艦) 近代化改修済み
駆逐艦(イージス化)秋月型5隻(日亜国のオプトヌイ型駆逐艦) 近代化改修済み
ミサイル駆逐艦歌島5隻(チェコ製のシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦)
空母10隻
軽空母、強襲上陸艦12隻
イージス艦(駆逐艦)78隻
戦艦8隻
輸送艦30隻
ミサイル艇24隻
フリゲート艦5隻
巡洋艦5隻
総169隻
南方沿岸方面軍
第一師団 第二師団 第四師団 第五師団
第一機甲師団 第三機甲師団 機械化師団 第一五師団 第一六機械化歩兵師団
第十七機甲師団
第四旅団 第一二旅団 第七師 第一空挺団() 南方軍補給処 特殊部隊MMW 第五施設団
第一ミサイル機構師団 広東省高射対空部隊
北方方面軍
第三諸兵科連合 第三師団 第七師団 第三機甲師団 機械化第三機甲師団 北方混合軍 第一旅団第二施設団 北方補給処 第三高射対空部隊
第九師団 第十機甲師団師団 第十一機械化歩兵師団 第12師団 第十三機甲師団
第十四師団
戦車、装甲車約700両
小銃など100000丁
第四世代戦闘機600機 第五世代戦闘機300機 戦略爆撃機100機 輸送機60機
広東計画
これは、もしも開戦してしまった時、数少ない軍港を守るため簡易的な防衛線を建設する計画である。
現在、関係は良好だが冷戦中であり、本当に安心はできないからである。
海軍
残桜型戦艦4隻
水面型軽空母2隻
伊吹型空母5隻
三木型空母5隻
輸送艦30隻
駆逐艦(イージス)東州型25隻
駆逐艦(イージス)維新型28隻
強襲上陸艦余花型10隻
ミサイル艇鹿島型5隻
巡洋艦広東型5隻
駆逐艦(イージス)広西型15隻
駆逐艦(イージス化)国守型5隻(日亜国の、クリヴァグ型駆逐艦)近代化改修済み
戦艦国英型3隻(日亜国の、レーイプツィク型戦艦)近代化改修済み
ミサイル艇万実9隻(日亜国の、コマール型ミサイル艇) 近代化改修済み
フリゲート艦南藝型5隻(日亜国の、アドミラルゴルシコフ型フリゲート) 近代化改修済み
ミサイル巡洋艦菅石型10隻(日亜国の、スラヴァ型ミサイル巡洋艦) 近代化改修済み
団結型戦艦1隻(日亜国のソビエツキーソユーズ級戦艦) 近代化改修済み
駆逐艦(イージス化)秋月型5隻(日亜国のオプトヌイ型駆逐艦) 近代化改修済み
ミサイル駆逐艦歌島5隻(チェコ製のシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦)
駆逐艦亜細亜型(イージス)12隻
駆逐艦月風型(ミサイルイージス)10隻
夜月型潜水艦8隻
朝風型潜水艦10隻
初日型駆逐艦20隻
空母10隻
軽空母、強襲上陸艦12隻
イージス艦(駆逐艦)125隻
戦艦8隻
輸送艦30隻
ミサイル艇24隻
フリゲート艦5隻
巡洋艦5隻
潜水艦18隻
総234隻
残桜型戦艦4隻
伊吹型空母5隻
輸送艦30隻
駆逐艦東州型25隻
駆逐艦維新型28隻
ミサイル巡洋艦菅石型10隻(日亜国の、スラヴァ型ミサイル巡洋艦)
ミサイル駆逐艦有明5隻(チェコ製のシュ・ペリーシェク級ミサイル駆逐艦)
駆逐艦亜細亜型(イージス)12隻
駆逐艦月風型(ミサイルイージス)10隻
朝風型潜水艦10隻
初日型駆逐艦20隻
群青型駆逐艦5隻
瑞鶴型軽空母8隻
10号ステルス駆逐艦15隻
震龐級航空母艦3隻
龍驤型航空母艦4隻
01型aフリゲート20隻
01型bフリゲート23隻
天城型軽砲撃航空母艦3隻
スター級フリゲート2隻
五月雨型駆逐艦23隻
春潮型戦略潜水艦9隻
天龍型揚陸艦4隻
潜水空母1号2隻
マダガスカル級戦艦3隻
20メートル級漁船15隻(フリゲートに分類)
60メートル級漁船5隻(ミサイル艇に分類)
空母17隻
軽空母、強襲上陸艦11隻
駆逐艦(イージス艦含む)143隻
戦艦7隻
輸送艦30隻
巡洋艦10隻
潜水艦19隻
フリゲート60隻
ミサイル艇5隻
総302隻
歩兵師団:4個
機械化歩兵師団:5個
戦車師団:3個
機械化歩兵旅団3個
戦車旅団5個
装甲狙撃旅団4個
車両:34000両
第四世代戦闘機262機 第五世代戦闘機128機 戦略爆撃機80機 輸送機300機 ステルス爆撃機20機 第六世代戦闘機15機
攻撃機70機
日亜海軍
空母4隻
戦艦24隻
巡洋艦35隻
駆逐艦224隻
フリゲート28隻
コルベット32隻
ミサイル艇20隻
ドック型揚陸艦1隻
その他補助艦艇50隻
計418隻
日亜空軍
第四世代戦闘機540機
第五世代戦闘機140機
戦略爆撃機50機
輸送機45機
日亜陸軍
主力戦車530両
陸上戦艦3両(架空兵器)
自走砲・火器系統3500門
装甲車1500両
特殊部隊 swads
銃火器1250門
装甲車300両
駆逐艦15隻
人型兵器100基(架空兵器)
第四世代戦闘機200機
兵の振り分け
総数103万人
海軍44万人
陸軍38万人
空軍18万人
特殊部隊swads2万人
総兵数105万人(志願制)
海軍
人員35万人
駆逐艦14隻
フリゲート10隻
航空母艦3隻
戦艦3隻
計30隻
陸軍
人員35万人
主力戦車500両
銃火器2500門
空軍
人員35万人
主力戦闘機200機(マルチロール)
総兵数 105万人(志願制)
海軍
兵員:35万人
駆逐艦:20隻
フリゲート:14隻
巡洋艦:2隻
空母:5隻
戦艦:5隻
揚陸艦:10隻
計56隻
陸軍
兵員:35万人
戦車:350両
歩兵戦闘車:720両
銃火器:4500丁
空軍
兵員:35万人
第4世代戦闘機:590機
迎撃戦闘機:250機
総兵数105万人(志願制)
人員35万人
駆逐艦:50隻
フリゲート:17隻
コルベット:28隻
ミサイル艇:4隻
巡洋艦:2隻
戦艦:5隻
空母:4隻
戦車揚陸艦:10隻
エクラノプラン:2隻
総数:122隻
人員32万人
ジェット戦闘機:620機
輸送機:10機
政府専用機:1機
人員38万人
主力戦車:600両
歩兵戦闘車、装甲車:2200両
火器系統:6000丁
総兵数:63万人(志願制)
人員21万人
主力戦車x1100両
歩兵戦闘車x970両
双輪戦闘車x
兵員輸送車x500両
自走砲x590両
ヘリコプターx90機
人員21万人
9個の航空団により構成されている
ジェット戦闘機:620機
輸送機:52機
政府専用機:1機
ヘリコプター:120機
人員21万人
ミサイル艇:20隻
コルベット:35隻
フリゲート:9隻
駆逐艦:68隻
巡洋艦:隻
戦艦:6隻
空母:4隻
潜水艦:8隻
計150隻
艦上戦闘機x120
ヘリコプターx30
水上艦艇
航空母艦 43
戦艦 53
巡洋艦 30
駆逐艦 286
フリゲート 50
計 462隻 人員 50万人
第五世代;5,5世代戦闘機
YAF22 イーグル 175機
ウンディーネ block41 300機
4式戦闘攻撃機 疾風 160機
F36 780機
RF22 103機
ウンディーネ 1024機
RU117 105機
SSF25 12機
TF22 580機
F23 300機
JF22 150機
第四世代戦闘機
FJ10 火鸟 250機
FA22 リーリー 90機
F12 300機
RU30 400機
F2001 110機
SSF33 30機
SF49super+F2 456機
type24 不知火 30機
第六世代戦闘機
F71 サンダーナイト4 330機(今後も増加)
FJ36 戰鳥 11機
FA34 イヴリン 75機
FFR22A エンリル 240機
FASー43 シェーレア 170機
FAR44 MR セルフィ 110機
FFS29 ドーントレス 200機
FR111 103機
F4 110機
F88 block2 130機
FAC33 ヒューメル 130機
TFXー002 リーフェル 200機
FQG001”ホープウィドウ” 260機
F88 60機
F1 30機
F2 12機
F3 11機
支援機・爆撃機
B02 ゴーストメーカー 32機
E727 103機
B11 50機
EB88 40
B60 ピースメーカー2 45機
B88 30機
FSRー91 シルフィーナ 20機
XB3000 7機
FSR/Aー91 シルフィーデ 50機
実験機
神伝 2機
XF001 ニンフ 4機
合計 人員42万人 7,920機
師団編成
北部方面管轄・第5、第7、第6師団編成
師団司令部
|
装甲旅団×3
諸兵科連合旅団×2
砲兵旅団×2
機甲偵察大隊×1
機甲工兵大隊×1
航空大隊×2
衛生大隊×2
|
予備機甲中隊×2
師団編成 東部方面軍 第1、第2、第3師団編成
師団司令部
|
装甲旅団×2
諸兵科連合旅団×1
砲兵旅団×3
機甲偵察大隊×1
機甲工兵大隊×1
航空大隊×1
衛生大隊×1
|
予備機甲中隊×3
西部、南部方面軍 第4、第8師団編成
師団司令部
|
装甲旅団×3
諸兵科連合旅団×2
砲兵旅団×3
機甲偵察大隊×1
機甲工兵大隊×1
航空大隊×2
衛生大隊×1
|
予備機甲中隊×1
人員34万人 戦車3200両(主力はタイガー3) 装甲車7500両 火砲1800門
人員13478名
国防陸軍
人員112579名
歩兵師団×6
ゲリラ部隊×3(順次解体中)
国防海軍
人員10047名
制海艦×1隻
コルベット×8隻
河川防衛艦×4隻
国防空軍
人員1057名
防空レーダー科876名
こちらの記述は最新でない可能性が高いです。出来れば、個人の設定スレを見ることをお勧めします。
設立:2025/6/16
総兵数:約26万人
予備役:約2万人
最高司令官:ヌエバ・タワンティスーヨ共和国大統領
国防大臣:ウォルター・アルトゥ・ディージョ
徴兵制度:志願制 兵役適齢:17歳
軍費/gdp:1.3%
総員:約8万人
5つの軍管区がある
装備
m2 type2主力戦車:200輌
m1 type2主力戦車:60輌
(統合国家ファントムから輸入)MMBT Type02 Mk.2 mod.0:90輌
(統合国家ファントムから輸入)EWL-SPA-G type 02 Mk.2 mod.2:60輌
IFV:80輌
m1 type1軽戦車:140輌
総員:約8万人
巡洋艦:18隻
フリゲート:8隻
潜水艦:10隻(通常動力8隻、原子力2隻)
計36隻(絶望)
総員:約8万人
mig-47:70機
mig-29:360機
総員11万人
総数10隻
駆逐艦6隻
巡洋艦4隻
総員6万人
総数23隻
くなしり型:9隻
かとり型:10隻
いわみ型:4隻
ひだか型:6隻
総員11万
歩兵装備x12000
主力戦車約500輌+チェコから輸入のスデーテン戦車50輌
兵員輸送トラック270輌
多連装ロケット砲100輌
装甲兵員輸送車約90輌
榴弾砲300門
歩兵戦闘車約200輌
≪開発予定兵器≫
自走砲
対空車輌
総員11万人
j-6練習機70機
j-10戦闘機120機
j-14戦闘機80機
Ae-98旅客機4機
・兵力
├陸軍:250,200人
├空軍:134,300人
└海軍:152,600人
・装備
陸軍
├主力戦車:235両(30両)
├歩兵戦闘車:250両(20両)
├榴弾砲:46両(12両)
├対空砲:120両(10両)
├装甲兵員輸送車:600両(20両)
├汎用車両:750両(25両)
├強化外骨格:185機(20機)
└ヘリ:75機(17機)
海軍
└合計
├強襲揚陸艦:7隻
├駆逐艦:33隻
├護衛艦:44隻
├巡洋艦:4隻
├コルベット:5隻
├フリゲート:15隻
├空母:8隻
├潜水艦:15隻
└補助艦艇:14隻