主砲:55口径130mm 2A82M-5
副武装:20mm RWS,7.92mm同軸機銃
装甲:複合装甲、爆発反応装甲、スポールライナー、スラットアーマー、非爆発反応装甲
エンジン出力:2,100hp
重量:56.4t
行動距離:510km(外部タンク600km)
速度:前進90/後退30
ジナビア陸軍に提供されているMBT。
【火力】
TS-90の主砲に薬室の再設計や砲身の延長などを施した130mm砲を搭載している。この砲は、薬室・駐退機を強化し装薬を増やした結果、140mm並み~以上の貫徹力を得ている。装填装置は現実のT-80と同一のものを搭載、装填時間は5秒で即応弾は32発。また、主砲は9A332 ATGMを発射可能で、射程は6000m程度。
【装甲】
車体正面はTS-90系統よりも増厚された複合装甲と、その上に対KE防御力の増加などを施した「スレートィス2」爆発反応装甲を装備している。また、車体側面にはERA・スラットアーマーを装備。成形炸薬弾や対戦車火器からの防護性を高めている。
砲塔のすぐ後ろの車体天板には、カルーセル式自動装填装置の弾薬が誘爆した際に爆風を逃がすハッチが装備されており、被弾時の安全性を高めている。
砲塔正面の複合装甲はTS-90と同程度で、高い防御力を誇る。そしてその上に車体と同じく「スレートィス 2」を装備。また、砲塔側面にもERA・スラットアーマーを装備。
新型ハードキルAPS「ヴァルチャー」を装備。
【機動性】
2,100馬力のガスタービンエンジンの装備により、不整地も軽快に動くことが出来る。
【その他】
センサー類は車長用サイト・砲手用サイトに「ウマルーマGFW」「ソミュア-SM」を装備している。
ハンターキラー能力の強化、照準の快適・正確性に寄与している。
装備するサーマルはG3クラス。
砲塔の全周をカバーするようにレーザー警報装置が配置されており、敵からのレーザー照射を受けて自動で煙幕を展開することが出来る。
砲塔の搭乗員は砲手のみであり、操縦手と車長は車体の装甲カプセルに搭乗している。
パンテーラ系統とは異なり、高性能ながらある程度の生産性をもつ。
モデルはT-80U