武装: 203mm連装両用砲×3 152mm連装両用砲×2 127mm単装速射砲×4 40mm四連装対空砲×15 VLS(24セル)×6
帝国海軍の砲撃巡洋艦。英国から輸入した巡洋艦の技術を取り入れた試験的な意味合いを持っており、船体構造はセラフィム級を参考にされている。新開発の203mm砲を連装砲に収め、高い速射性を誇る(三連装砲化も計画されたが、大型化を理由に通常の巡洋艦での採用は見送られた)。同型艦は12隻。 名前の由来は「ヘラクレスの12の難行」から。
これがモルさん型セラフィム級ですか…()
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
これがモルさん型セラフィム級ですか…()