唐揚げ司令
0c5b03d7fd
2025/06/20 (金) 17:50:47
FA34 イヴリン
合衆国空軍が開発した第6世代戦闘機。本機は飛行場が敵の先制攻撃によって破壊された際に、高い短距離離陸性能を用いて仮設、応急修理状態の飛行場や民間の道路からでも発進出来るようにと開発された。本機最大の特徴は、世界的に見ても珍しいであろう3発式のエンジンだろう。三発搭載されたストライカーエンジンのお陰で最高速度はマッハ4に迫り、更にすべてのエンジンに推力変更ノズルが取り付けられ、その加速力と併せて極めて高い短距離離陸性能を誇る。機体構造は出来る限り高速飛行が出来るように、細身になっているほか、主翼に大型の前縁ストレーキを取付け、推力変更ノズルと併せて運動性能の向上に一役買っているほか、揚力増大による短距離離陸性能の向上にも寄与している。またストレーキは機首付近まで設けられ、機首上げの速度も非常に早い。ミサイルも相当量搭載可能なほか、ステルス性能も第六世代戦闘機に必須のものをしっかりと装備、無人機の管制能力とレーザー兵器も完備している。現在は空軍の各基地に配備が進められ、公道への着陸訓練などを通して国民にも広く認知されている。因みにだが、本機の愛称である”イヴリン”は空軍の戦闘機としては唯一、一般公募によって定められた。
通報 ...
モデルがj36かと思ったけど違いそうですね…モデルってなんですか?
エスコンの架空戦闘機、SU系統の戦闘機、あとはOVA雪風のシルフィードとかですかね、あとはインテーク周りとかはF22とかJ10を参考にして、垂直尾翼とかもF22参考です。