帝国海軍がWW1中にかけて運用した駆逐艦。帝国がWW1では植民地の問題から中央同盟国側で参戦したことで協商国海軍と戦い、建造された22隻中17隻が戦後まで生き残った。戦後に多くが解体されたものの、4番艦サンティアゴ・ドローレスは現存している。記念艦としてバルセロナ海軍大学が所有しており一般に開放展示されている。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。