ハヴィジョフ級巡洋艦の改良型。
全体的にステルス性能および防空能力が強化されており、
代わりに一番の特徴だった対艦能力は減少した。
まず全体的にレーダー類の強化を行っており、これによって艦全体の形状が大きく変わっている。
さらに対空兵装は大幅に増設され、前部の個艦防空SAMが新型の6セルVLSに
20mmCIWSが30mmCIWSに換装されたほか
船体中部に8基もの艦隊防空SAM用8セルVLSが新たに増設されている。
また、短魚雷の搭載によりほんの少しだけ対潜能力が上がった。
その一方で対艦兵装はフライト1の際の主力装備だった4連装対艦ミサイルを4基から2機まで減少させており、
これは誘爆による艦の轟沈を防ぐための対策だが
一部ではその位置が艦橋横にあるためにあまり効果がないといった声も散見されている。
さらに20.3cm連装砲も1基まで減らされているが、その代わり砲塔の無人化及び射程の向上が行われた。
兵装 20.3cm連装砲×1基2門
SSM4連装発射機基×2基
30mmCIWS×4
SEARAM×2基
個艦防空SAM用6セルVLS×1基
艦隊防空SAM用8セルVLS×8基
533mm3連装短魚雷発射管×2基
排水量 基準 11,500t
満載 14,160t
全長 182.8m
全幅 20.6m
吃水 7.2m
最大速力 33ノット
航続距離 16ノット
乗員 830名
航空兵装 哨戒ヘリコプター×1機
FCS、レーダー、ソナー色々
同型艦 6隻
「ハヴィジョフ」
「ブルードヴィツェ」
「ドルニ・ダティニェ」
「ドルニー・スチャ」
「ミェスト」
「ポドレシ」
名前予備
「プロストジェドニ・スチャ」
「シュンバルク」
「ジヴォツェ」
ずんぐりしててかわいい