UH3 ビーバー汎用ヘリコプター
合衆国陸軍がSH02の後継機として開発した汎用輸送ヘリ。
最高速度は360km/h人員16名を輸送可能、パイロットは2名。
コックピット、制御周り:コックピットは徹底的にグラスコックピット化され、SH02よりも操作性が大幅に向上している。また2重のフライバイワイヤと高度計を組み合わせた高度な自動ホバリングシステムやGPSなどと組み合わせた自動操縦、地形追走能力を有している。これによって、教育過程を終えたばかりのトーシロでもプロのヘリパイ並みの操縦が可能になった。さらに、合衆国製ヘリとしては始めて操縦系に光ファイバーを用いている。
防弾、強度面:コックピット、機体下部に部分的に対12.7㎜弾防御、メインローターは30㎜弾の直撃を想定した防弾が施されている。また12Gの力がかかっても機体本体が崩壊を起こすことはないほどの剛性を誇る。機体は軽合金や強化樹脂を用いて軽量化も果たされている。
エンジン周り:メインローターはブレードが4枚式で速力の向上と騒音低減に役立っている。エンジンは2発。エンジン、ギヤーボックスは潤滑油、エンジンオイルが全て抜けきった状況下においても1時間の持続飛行が可能な耐久性を有している。
製造はレイチェル社と蒼龍重工。民間の輸送ヘリとして、民間では不要な防弾装備などが取り外された型が運用されている。
民間型を輸出可能
通報 ...
大好き、輸入して英軍と中華民国で運用したいです
LOVE!
報道局用に輸入したいです。