富栄養化した深溟のモルカー
7代目管理人 46cf543500
2025/02/10 (月) 12:41:21
活動期間:2002~2019年
活動地域:ナバラ・バスク地方
活動目的:
モルトラヴィス1世の処刑
民族の解放
指導者:
イスマト・マアルーフ・ナディーム(2002~2019)
ヘシャム・ムラービト・カマルッディン(2019)
スペイン・イスラーム解放戦線(FLLE)の分裂後、3つに分裂した主要勢力のうちの一つ。モルトラヴィス皇帝の反民族的な政策を批判し、皇帝に反感を抱く旧連邦移民など非イベリア人からの支持を集めた。旧連邦移民の中には、第二次連邦内戦で旧連邦軍や各軍閥で兵士として参加した者も多く、新設されて間もないナバラ自治政府軍に対して優位に戦闘を進められた。ミスリルの台頭から衰退までの17年間を「ミスリル動乱」と呼称されることもある。
指導者であるナディームの死後、カマルッディンが指導者として聖戦を引き継いだものの戦況は変わらず間もなく敗北宣言を出した。なお、ナバラ紛争の最終的な解決は2022年のサビーネ帝即位後に、ミスリル継戦派や他の反政府勢力との間でのエステーラ合意が締結された後となる。
ナバラ紛争終結後、旧連邦移民系のロベルト・カルリエド・リンコンがミスリルの元戦闘員を集め「ヌエバ・ミスリル」を組織。帝都でのテロを計画したがHEGOによって阻止される。穏健派のヴェニアミン・ローゾフがサビーネ帝との平和路線進め会談を行い、連邦移民地位基本法の制定に協力した。
通報 ...