マイクラ戦闘地帯NEXT鯖 #マイクラ軍事部 #マイクラ建築

質問部屋 / 1716

2054 コメント
views
1716
富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/11 (日) 18:12:02

帝国についての質問あればどうぞ、なんでも答えます(なんでもとは言っていない)

なお、ここで答えたものは世界線において必ず公開されている情報ではないのであしからず

)企業についての設定/人外についての設定などなど

通報 ...
  • 1717
    とりゆっけ 2025/05/11 (日) 18:39:13 >> 1716

    エレナ=ニーナって広東で何してます?

    あと帝国の人外ズがルェンと連合王国にどう思ってるか

    1718
    富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/11 (日) 18:42:34 >> 1717

    広東って旧福江で旧旧トラストでしたっけ?()

    1719
    とりゆっけ 2025/05/11 (日) 18:45:41 >> 1717

    旧福江ではありますが、設定は一旦作り直してますね()

    国の詳細の方などに色々設定はあります

    1720
    富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/11 (日) 18:59:53 >> 1717

    旧福江として答えますと()
    エレナ・ニーナ・グループを構成する子会社の一つであるENアジアグループ(横浜本社)傘下のENトラストグループがいます()。海運業を営むENST、半導体を製造するENSM社、EN製製品を販売するENT本社によるグループ企業で、至極真っ当な商売をしてます真っ黒なのは本社とENアジアです()

    ・シナノさんは酒飲み、遊び仲間として認識してます。連合王国に対してはパートナーとして認識しつつも最近の情勢からやや警戒しています。
    ・リューさんはシナノと仲良くしている様子を知っているので友好的に接しています。連合王国に対しては人種問題などからあまりいい印象はないようです。元反政府勢力のリーダーだからね、仕方ないね
    ・カッルは両方とも特に何も思ってません。カッルには姿を変えながら世界を周り歴史をみてきた的な設定があるので、もしかしたら連合王国に立ち寄っているかもしれませんね

  • 1721
    冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/05/11 (日) 19:09:13 >> 1716

    帝国内での我が国に対する国民感情はどんな感じでしょうか?

    1723
    富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/11 (日) 20:53:03 >> 1721

    イベリアの火以降、二分されている状態です。
    一つは従来通り友好的にみる人々、もう一方は批判的に見ている人々です。現状は同じスペイン語圏、関係改善が行われたことで友好的にみる人々が多いですね。

  • 1722
    あーねむ 2025/05/11 (日) 19:12:26 >> 1716

    帝国内のうちの印象と国民感情を…
     それから、某ディストピア都市から旅行者(出国者)の方はいらっしゃいますか?もしいるとして、ちょっと息抜きの税関を描いた茶番に出してもいいですかね?

    1739
    富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/12 (月) 20:56:44 >> 1722

    ・帝国からの印象と国民感情
    アヴァンセ・アントンプリーズが北米企業の連合の傘下なこと、旧ISAFがバルセロナにあったことなど経済的な繋がりから友好的な印象が多いです。近年のベルパリとの関係悪化を受けて、北米との関係を強化すべきとする声が多くあります。

    ・旅行者
    テミス・システムの統治下にある人々は、一応旅行にでかけることは可能ですが条件があったりします。まあ簡単に言えば旅行できる人はメンタルが良好かつシステムを肯定的にとらえている人々です()茶番はokですよ

  • 1725
    すりごま[日本] 2025/05/11 (日) 20:57:30 >> 1716

    帝国からの日本の印象と横浜のエレナニーナアジアがどういうことをやっているのがか知りたいです

    1735
    富栄養化した深溟のモルカー 2025/05/12 (月) 19:20:26 修正 >> 1725

    ・帝国からの日本への印象
    良くも悪くもない感じです。時の外務宰相であるシナノが日本人を父に持つこともあり、日本に対しての関心はそれなりにあるようです。

    ・エレナ・ニーナ・アジアについて
    進出以降特に設定を作ってなかったので本社だけあります(ご希望あれば増やすことも可)。旧トラスト・グループを吸収し、蘇州におけるエレナ・ニーナ関連企業の運営母体となったことで、エレナ・ニーナ・グループ内でもそれなりの規模があります。
    基本的には金融業でしょうかね()