武装:
460mm三連装砲×8
152mm連装両用砲×24
40mm四連装対空砲×36
Karl8複合CIWS×18
VLS(24セル)×30
近接RAM×8
40mm連装機関砲×2
20mm機関砲×2
RIM12対艦ミサイル連装発射機×18
帝国海軍の運用する原子力航空戦艦。特徴的な4胴船体に多数の武装と航空機を搭載し、前線における火力支援を行う。艦橋を同型かつ2つ有しており、左側が航空管制、右側が砲撃管制を担っている。その巨体ゆえに全長50bに及ぶ空軍の戦略爆撃機を運用できるが、ルシフェロ級のように船体ないに格納することはできず露天駐機が基本運用となっている。
同型艦は3隻。「グレイナティ・カリスカ」「イヴォナ・クルコフスカ」「ユスティナ・バレンタイン」
計画では1km級も検討されていた。
モデルはとあるディスコード鯖で見て一目ぼれした作品。PS4時代に一回再現を試みたもののやる気が尽きて計画中止。500b級の巨体となってPC版で再現された。
通報 ...
もはややりたい放題()
???「大きいねぇ!」
なんか既視感があるのですが思いつきません…
いうて元ネタ知ってるの少ないか()
もしかしてですけど鋼鉄の咆哮のやつですか?
じゃないんですよねぇ()
知ってる人いるとしたらDiscordの戦闘地帯鯖にいた人か
他に思い当たる節としては前の戦闘地帯でこれのミニチュアvarを見たような…