富栄養化した深溟のモルカー
7代目管理人 46cf543500
2025/07/19 (土) 00:00:52
帝国珠江特別統治区および帝国ヴァスコ・ダ・ガマ行政区の治安維持を委託されているENノクターン・セキュリティー向けに、エレナ・ニーナが開発した多脚戦車。
統治区設立後に、軍やENノクターンによる武器押収政策にも関わらず、テミス・システム統治に反対する人々が未回収の軽火器を用いて抵抗してくる事例が多発しており、対人被害は少なからず発生していた。いざ潜在犯などを執行した際、生み出される死体を見た人々のUCCI(主に犯罪係数)が汚染されることによる潜在犯の増加を危惧したENノクターンだったが、死体を跡形もなく処理できる対人分子分解銃を搭載するクルカイ装甲戦闘車は取り回しに難があり、また急造の設計ということもありバッテリーなどに問題を抱えていた。
ENノクターン側のこうした問題を解決できる装甲戦闘車の開発がエレナ・ニーナ・アジアを通じて本社へと提案され、本社グループの擁する企業群が開発したのがTYP-57である。
実質的にはM3F11 ナベリウス、その派生型であるアムドゥスキアの後継機であり履帯を備えつつも多脚機構を搭載している。これにより都市の破壊を最小限にしつつバリケードなど障害物の破壊、無効化を効率的に行うことができるようになった。
主砲には100mm程度の対人分子分解砲を、砲塔後部に軽装甲を施した大容量バッテリーを搭載し継続して執行任務に対応できるようになっている。主砲は障害物の向こうにいる対象を障害物に影響を与えることなく執行が可能になっており、都市の破壊を最小限にとどめることに成功している。副武装には閃光弾や催涙弾を投射するAGS-106擲弾筒投射機又はKrod12.7mm重機関銃を選択して搭載できる他、防御装備としてアクティブ防護システムや煙幕展開筒も搭載している。
通報 ...
これが第七世代戦車か……
いいですね、これ。私も作りますかねえ()
戦車じゃないです治安維持用の戦闘車です()