終焉からスタートへ

⑨ 終焉からスタートへ

195 コメント
views

⓼をカナリの期間続けてきましたが、⓽を立てます。
前回のビンさん宛 ラストを掲載して始めますので宜しくお願い致します。

おはようございます!
◎石破首相は野党の“つまみ食い”で安定多数を維持 参院選で過半数失えば政権交代の引き金にも
  https://news.yahoo.co.jp/articles/f9809f59893b93d73a5607b210f37882c4d3dde9/comments

☆コメント
>世論調査では相変わらず自民党の支持率が他党を圧倒している。
 どれだけ自民党がおかしくても国民は未だ「自民党中心の政治」との考えを変えてはいない。
 それが分かっているから自民党は反省改善しない。守りたいモノを全力で守り続けている。

 政権交代の為には自民党不支持の拡大と野党を纏める中心政党が必要だが…
 双方難しい以上、参院選も与党は若干の過半数割れ程度なのでは。
 そこに自民党側の政党が協力して自民党中心の政治が継続する。

*ビンさん
>ロシアの取られた領土を諦めるとしても最低安全保障を保証してくれないことには。
>トランプは遣っていることはめちゃくちゃですね。
 そうなんですよね、ウクライナもそうですが欧州もロシアの侵略思想を警戒してます。
 それに対しトランプは全く意識無しの自国の経済のみの政治家になっては絶対不可のトンデモ人間です。

>口先一つで脅したりすかしたりすればなんとかなると思っているのでしょうか。
 全世界でアメリカが絶対優位国家で自分の意思決定で何でも動かせると勘違いしてるアホですね!

>立憲と維新と国民民主の政策の方向性が違っていたのかもしれません。こう言うときほど協力してやれば
>自民党を抑えつける事もできるはずなのにどこの党も自分たちのことしか考えていないのでしょうね。
 おらが大将! と浅はか人種が多いのが野党です! ここら辺が自民党と違いますね・・・!

>失礼、安倍政権は酷いものでしたがまだ出していたものは出していたように思います、そう思っただけです。
 はい! 了解です(^^)

>国民向けの政策はイヤイヤ遣っている感じですし口先だけ達者で国民の為になにか進んでやろうとする姿勢は
>まったくなく酷いものです。
 その通りです、又何かをやろうとしても今の数勢力で思い通りには進みません。
 ヤハリ数は力! 参議院選挙でもう少し数を減らしたいです。

>LPH-350Jはこちらです。
 有りがとうございました、見れました^^

>VW10HTあたりでかなり進化したようですね。
 これは本当に進化してましたし、大画面を静かにハイピジョンで見れたのは嬉しかったです。

>地上波テレビ放送:350本
 VHS:200本   S-VHS:400本    DVD:500本以上

流石ビンさんですね、私自身は解像度に関してあまり気にせず、見ためでしか判断して無かったです((+_+))
見た目のSDとHDでは相当な差が有りました、前略でDVDやS-VHSに関して触れずにHDを言ったのこう言う事でした。
ハイピジョン録画機 D-VHSが主流でwowowq等の録画で楽しんでました。 SDとHDの差は本当に大きかったです!!!

>またいじるのですね、ここはやはり先生と似ていますね。 賭ける金額は比較になりませんがw
 現在私は気楽な隠居暮らしです。時間は一杯あります! 又何かをしてないとボケそうで(^▽^)
 未だ完成では有りませんがセンターSP入れ替えて設置してみました。
 おさまりの良い感じになったような気がします(^^♪ かかった費用はセンターSP置台6000円です。
画像1
画像1
画像1

satiakichan
作成: 2025/03/11 (火) 14:35:45
履歴通報 ...
146
satiakichan 2025/04/14 (月) 20:39:36

こんばんは!

皆さんは醤油を使ってますよね! どんな醤油を使ってますか?
写真を貼り付けします。
画像1

加齢と共に濃い味を好んで食べる様になってきてしまってます。
納豆に!おかずに!お刺身に! ドバドバかけて食べてます!
それを見て奥様が「かけすぎ・濃すぎ」何時も注意が入りますがどこ吹く風で!^^

しかし流石に最近はこれチトマズイ!!! 
かける量を調整出来ないのなら、上記の醤油に!!!

と言う事で使ってる醤油を減塩にしました! これでチトは良くなる!?^^

147
ビンボー怒りの脱出 2025/04/14 (月) 21:14:56

岐路亡羊さん
醤油だけの話でしつれいしますが私は今醤油は殆ど使っていません。
塩も使っていませんし、理由は血圧を極力あげないためです。
検査の1~2週間前に塩抜きするだけでかなり血圧が下がるというのもありますが最近は歳のせいか1~2週間前に抜いただけではなかなか下がらなくなってきてしまったというのあります。

醤油といえば納豆についている小さい小袋の醤油のみですね。
豆腐も昼と晩食べていますが前は醤油をかけて食べていましたが今はそのままです。
慣れてくれば大豆の甘味でそれ程不味くはないですし。
前は醤油というか出汁醤油を使っていましたけどねダシが入っているので旨味があって何にかけてもオイシイです。

まあ食品自体にも結構塩分は入っているので1日トータルで見れば何グラムか取っているので其れで大丈夫かと思いますし。

148
豚に真珠♪ 2025/04/15 (火) 09:41:34

>醤油

うちでは、濃口醤油をほぼ使いません。
醤油が必要なときは、ミツカン「味ぽん」を使っています。
塩分は、ネットでググると「濃口醤油の約半分の塩分量」となっていますが、本当かどうか?わかりません。(^^;)

149
オルフェーブルターボ 2025/04/15 (火) 12:58:54

路亡羊オヤジさん   こんにちは 

ひざの方は、相変わらずといったところです。体重の方は、95→90までは、1週間で落ちたのですが、その後2週間は
低迷しています。現在89.5ですが、まだ誤差の範囲なので、地道な努力で続けたいと思います。
ただ買い物を徒歩で行くようになったので、車に乗る回数が減りました。バッテリーが少し心配です。

アキュフェーズのパワーアンプを売りに出しました。食いつきは悪いです。やはりシンプルでメーターの無いのが
ネックなのかもしれないですが・・

AVシステムで少々変更がありそうです。サラウンドスピーカーの13センチユニットを、
交換する予定です。

飲酒の方は、一日二缶までに収まるようになりました。その後は二日酔いはありません。

>当時大谷がドジャースで投げていたら20勝は軽かったと思いますしサイヤング賞も取っていたと思います。

そうですね。やはり思い通りの人生というものは だれにしも行かないことが多いということでしょうか。
オーディオに例えるなら、忘れやプローヴァのように、マニュアルのかたまりで、かじりついているのと
音楽や映画などに没頭している人たち本当に根っからのオーディオ好きに分かれますが、
考え方次第では無限に広がる方向性が有るのは、後者の方だと思います。
今少し道を外れている大谷選手も、そんな中で精いっぱい楽しんでやっていると思います。
ただ少し今の状態は不安要素がありますね。打球が上がらないようです。
やっぱ人間なんだな。。とちょっと親近感です。

>これは言葉では中々理解できないと思います、一回実際に行い聴けば即刻で判ります!

ビデオカメラは使ったことがないんですよね。唯一持っていたのは、デジカメの2万円台のもの一台だけでした。
ただ普通のCDを聴いててもあきらかに、サイドからしかなってないものもあったり、全くサイドには出ないものも
あるので、困惑しているところです。まあ あまり考えてもわからないので、割り切って楽しんでいますけど。

今日は昨日パワーアンプを背負って、二階から一階までおろしたので、若干ひざが不調のため、
散歩は明日から再開したいと思います。関東は一足早く20度超えしているようですね。
関西は明後日から20度超えになります。熱中症対策必要ですね。

150
オルフェーブルターボ 2025/04/15 (火) 13:12:51

 ビンボー怒りの脱出さん  こんにちは
ひざの方は、相変わらずといったところです。体重の方は、95→90までは、1週間で落ちたのですが、その後2週間は
低迷しています。現在89.5ですが、まだ誤差の範囲なので、地道な努力で続けたいと思います。
ただ買い物を徒歩で行くようになったので、車に乗る回数が減りました。バッテリーが少し心配です。

アキュフェーズのパワーアンプを売りに出しました。食いつきは悪いです。やはりシンプルでメーターの無いのが
ネックなのかもしれないですが・・

AVシステムで少々変更がありそうです。サラウンドスピーカーの13センチユニットを、
交換する予定です。

飲酒の方は、一日二缶までに収まるようになりました。その後は二日酔いはありません。

>二日酔いの手前程度で止めることはできないのかとおもったりもします。

まあ初日であったということもあり、なかなか歯止めがききませんでした。その後は上記の通りです。

>私もそうですが一気に止めると其の反動も大きいように思います。

まあ俗にいう、リバウンドというやつですな。今やっているダイエットが成功したとして、
次にリバウンドしたらもう病魔の巣に一直線です。しかしここまで太るとは予想していなかったな。。
朝と昼は普通に食べて、昼食後に散歩して、夜は酢の物とおからです。

3か月で15キロ達成なるか? とにかく継続しかないですね。

151
オルフェーブルターボ 2025/04/15 (火) 13:21:01

皆様 こんにちは

醤油の話が出てましたので 私も少しだけ

刺身には刺身用の醤油で、ヤッコや、ほうれん草とかには、70%減塩醤油というのを
使用しています。
ただこいつは、普通の醤油の倍の値段しますが、醤油は滅多に使わないので、賞味期限が近づいてくると
キャベツとかにかけて食べてます。

なんか金策で、各党バラバラの意見が出ているようですが、消費税0%が、公平で通りそうだけど
どうなることやら・・・

さあ雨降りそうなので、仮眠でもするかな・・・

152
ビンボー怒りの脱出 2025/04/15 (火) 14:40:46 修正

岐路亡羊さん
>物忘れの一つの原因を知る事が出来ればいいな? です!^^
昇圧剤に関してだけ言えば血圧が下がることによって血流が悪くなり脳の血行が悪くなり、酸素不足による脳梗塞や血栓が認知症の原因になる可能性もあるようですし不整脈や心筋梗塞になる可能性も有るみたいです。

まあ血圧が上がりすぎても危ないですし下げすぎても危ないということなのかもしれません。ただ歳を取ってくると血流が悪くなってくるのでそれを補うために身体が血圧を上げることは自然なことらしいので歳を取って血圧が上がったからと言って必ずしも危ないとは言えないのかもしれません。

医者もそこは専門家なのでうまく言いくるめてくるのは上手いんですけどね。
私も色々と調べて知識はあるつもりなのですが医者に言われると意思がちょっとグラつくこともあります。

結局昇圧剤に関しては薬の弊害を少しでも軽減するには運動などをして血流を良くするとかそういう方法しかないように思いますね。
昇圧剤を飲んでいても副作用があまり現れない人は野良仕事をしていたりとか普段から体を動かしたりしている人なのかもしれません。
あと考えられることは湯船には毎日ゆっくり使って血流を良くするとか、それでもやらないよりかはいいように思います。
岐路亡羊さんがお好きな野球なんかはとてもいいと思いますが今だと無理なのかな?
バッティングセンターでバットでもフルとか素振りでもかなり血流が良くなると思います。

>又石破と旧安部派・高市等々の元々仲の良くないムジナ同士の争いが起きているのかも・・・!
高市氏もいろいろと国民向けの発言をしていますね。
ただあの人も自民党なので仮に総理になったら石破さんみたいに変わる可能性が高いので信用ができませんね。

>KEFリファレンスシステムの所はそれに近い環境で音は大丈夫みたいです
やはり先生も近所迷惑になるのでそういう場所を選んだのでしょうね。

>超低音の入ったソフトを聴いた時はお腹に本当に大砲が飛んできた圧力でした(^^)
それはちょっと想像もできませんね^^
>先生の今回のモデルでもビンさんも見た通りセンターも超弩級です!
私の場合先生の遣っていることを見ていると次元が全く違いますので開いた口が塞がらないというか唖然として見ているしかないですねw
先生ならそのうちこのくらいのこともやりそうな気がしますねw
https://youtu.be/SnyhM_QrSJw?t=48

>当然の普通の事として行ってしまいます(^▽^)
それは分かる気がします。
最近プロジェクターのレビューを流すYouTuberも増えてきましがこちらが普通の質問をしているつもりなんですが全く返事が帰ってきません。
他の人の質問には返信しているのに私には普通の質問と思っていてもマニア系の質問になっちゃっているのかなぁとw

>出来ない人たちが上級機を最初から購入します。これは趣味としてそれまでの経験から、そうしてます。
これはオルフェーブルターボさんでもそうでしたが最初580を購入するみたいな話をしていたので私はヤメたほうがいいと思っていました。
オルフェーブルターボさんは岐路亡羊さんとは考え方の違いが有るものの音に拘るという点では共通したものは持っていたのはわかっていましたのでもっと上の機種でないと絶対満足できないだろうなと思っていましたから。
結果的に3800を購入したことは良かったことだと思っています。
実は私も580かもう少し上の機種か散々迷いましたけど岐路亡羊さんほど音に拘りがないからと580にした次第ですが。

153
satiakichan 2025/04/16 (水) 08:00:07

おはようございます!

醤油に関し皆さんの色々のご意見に感謝いたします。
ターボさんは同類!?^^としてビンさん・真珠さんは使われていないんですね。
私自身は醤油に関し皆さんが使ってると勝手に想像してましたが外れました(^^)

★ がっかり・・・!
◎枝野氏の「分党発言」に立民党内で反発強まる 小沢氏「非常に傲慢」江田氏「言論封殺」
  https://news.yahoo.co.jp/articles/68ae014e7d1617f1786a7b6bd89abd92a96b0dbf
>波紋の発端は12日、枝野氏がさいたま市内で行った講演だ。党内の減税派に対し、
 「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党をつくるべきだ」と発言した。
>立民中堅は「分党発言で枝野氏の代表復活の芽はなくなった。党内を包摂できないのだから支持されないだろう」
 と批判した。

☆ コメント
>震災のとき枝野さんの官房長官としての対応は個人的には、分かりやすくて、凄いと思っていた。
 あの時、自民党が政権だったら国民にどこまで嘘を貫くのかと。ただ、今回の減税の対応には呆れた。

 財務省に洗脳されたのか、本音なのか、この失われた数十年の日本をこの方は何を見てきたのか。
 本音なのであれば、あなたにこの国の国民を守ることは無理なので、次回の選挙では信任が得られないと思いますよ。
      
        ↑ 上記 *真珠さん
>減税政策に関しては、立憲民主党の野田代表、小川幹事長、枝野元代表…など、主要メンバーも反対していて、
 党が分裂しそうですね。

 正にその通りの展開になってきました!
>財務省には、東大法学部出身者が圧倒的に多いので、経済学には疎いのでしょう。

 勉強が出来るのと頭がよく世間を知ってるのとは全く違う次元だと言うのを見事に表しています!
 この増税真理教団は増税を発展させると出世する! 飛んでもない国賊集団ですね^^

*ターボさん
>現在89.5ですが、まだ誤差の範囲なので、地道な努力で続けたいと思います。

 一旦増えた体重は落とすのは大変だと思います、ですが落とさないと膝がSOS信号を出します、頑張って^^

>AVシステムで少々変更がありそうです。サラウンドスピーカーの13センチユニットを、交換する予定です。

 ご報告を楽しみに待ってますよ~~~~!(^^)

>今少し道を外れている大谷選手も、そんな中で精いっぱい楽しんでやっていると思います。
 ただ少し今の状態は不安要素がありますね。打球が上がらないようです。

 出ました昨日!6試合ぶりのホームラン しかもセンターオーバー飛距離は一番長く難しい所への!
 しかも昨日は逆風の湿気過多でボールが大変飛びにくい気候でフェンスギリギリで通常なら
 フェンス越えのが2本有りました、ヤッパ怪物です!!!(^▽^)

>まあ あまり考えてもわからないので、割り切って楽しんでいますけど。

 ここいら辺の説明を私の経験から一つの説明をしたいのですが今ターボさんは口コミで他の話題で
 楽しんでいますので、この口コミが一段落した時点でお話をしようと思いますので宜しくです。

>関西は明後日から20度超えになります。熱中症対策必要ですね。

 日本は四季豊かな国と言われてきましたが最近は春・秋と言う快適な季節が殆どなくなり
 真夏と真冬の二季の国になってしまった様な寂しい国になってしまいましたね・・・!

154
satiakichan 2025/04/16 (水) 08:35:56

*ビンさん
>昇圧剤に関してだけ言えば血圧が下がることによって血流が悪くなり脳の血行が悪くなり、酸素不足による脳梗塞や血栓が>認知症の原因になる可能性もあるようですし不整脈や心筋梗塞になる可能性も有るみたいです。
 昇圧剤ではなく降圧剤ですね?
 降圧剤として代表的なアムロジピンは私にも処方されてます。YouTubeでもカナリの映像が流れてます。
 副作用としてめまい、浮腫、ほてり、熱感、顔面潮紅、動悸が有るそうですが、ここいら辺りも聞いてみようと
 思ってます。

>歳を取って血圧が上がったからと言って必ずしも危ないとは言えないのかもしれません。
 その数値によりけりだと思います!

>バッティングセンターでバットでもフルとか素振りでもかなり血流が良くなると思います。
 先日息子と一緒に久しぶりにバッティングセンターに行ってフルスイングしてきました。
 未だバットにボールが当たってくれて結構飛ばせました(^▽^)

>ただあの人も自民党なので仮に総理になったら石破さんみたいに変わる可能性が高いので信用ができませんね。
 その通りですね、自民党議員って全てでは無いと思うけど、もう信頼がゼロです、皆同じ穴のムジナ
 にしか見えてません。

>それはちょっと想像もできませんね^^
 私も初めての経験でした、
 100dbメイン&サブウーハー当時4機からの超低音爆音は本当に凄かったです!!!

>先生ならそのうちこのくらいのこともやりそうな気がしますねw
 確かに(^▽^) アノ映像を見た方なら判りますがテレビは77インチの大画面ですが
 3~40インチクラスのチビテレビにしか見えない程のスピーカー配置です!!!

>実は私も580かもう少し上の機種か散々迷いましたけど岐路亡羊さんほど音に拘りがないからと580にした次第ですが。
 ビンさんはその分カメラ・スマホ・その他etc音以外に拘りが有ります(^^)

155
オルフェーブルターボ 2025/04/16 (水) 11:12:56

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  もう少し気温が上がる予定でしたが、18度止まりのようで、少し寒いです。
           価格の方ご覧になっておられましたか・・(;^_^A アセアセ・・・早速この後出かけます。

>一旦増えた体重は落とすのは大変だと思います、ですが落とさないと膝がSOS信号を出します、頑張って

頑張るしかないですね。今は現状維持が、減量と思って頑張りたいと思います。

>ご報告を楽しみに待ってますよ~~~~!

読まれているようなので、後報告になってしまいましたが、もしかすると2chアンプも入れ替えるかもしれません。
まだアキュのパワーアンプは売れません。もう少し下げた方がいいかな・・前回の落札価格を見ると16万で
落ちてたので、14万だと行けると思ったのですが、まあ 様子を見たいと思います。閲覧者は80名程度で
多い方なのですが、ウォッチチェックが0人なんですよね・・画像1
SANSUIが消えるかもしれませんので、記念撮影しました。

>ヤッパ怪物です!

ε-(ーдー)ハァ すごい男だ・・言葉がない・・地元の球場なら、入ってたそうですね。やるね 大谷!!

>真夏と真冬の二季の国になってしまった様な寂しい国になってしまいましたね・・・!

せめて地球が自爆しないことを祈るしかないです。(-m-)” パンパン

ちなみに 大阪は、醤油よりソースの方が消費が多いです。

では 裏日本橋へ行ってきます。

156
豚に真珠♪ 2025/04/16 (水) 12:41:30

◇岐路亡羊オヤジさん

>財務省に洗脳されたのか、本音なのか、この失われた数十年の日本をこの方は何を見てきたのか。
>本音なのであれば、あなたにこの国の国民を守ることは無理なので、次回の選挙では信任が得られないと思いますよ。

立憲民主党には野党第一党として、財務省の暴走を止める役割を果たしてほしいのですが…

経済政策(増税)に関しては、自民党の補完勢力に成り下がりそうで悲しいです。
(>_<)

157
ビンボー怒りの脱出 2025/04/16 (水) 12:54:55 修正

オルフェーブルターボさん

こんにちわ
私も五キロくらいまではパッと落ちたのですが其れ以上がなかなか落ちません。
五キロって落ちる目安なのか?とも思えますし?
最近食べてないのに体重が落ちにくいと思ってこの間春用に薄いワイシャツを着たら肩周りと胸のあたりが少しきつかったです。

なぜかと思ったら筋肉がついているんですね、体重が落ちないのは其のためもあったようです。
ウォーキングやっていて最近は心拍数を極力上げて血流を上げるために早足になりましたが上半身も軽く運動を遣っています。

ただダンベルとかバーベルを使って一生懸命トレーニングしているわけではなく腕や背筋胸筋などに刺激を与えるために腕を上下とか前後に動かしているだけでちょっと疲れてくるまで何十秒か遣っているだけです。
これも上半身の血流を良くするために遣っているだけです。

まあ似たようなトレーニングで一切器具を使わずに体を動かすだけで筋肉ムキムキになる方法みたいなのが有るようですが其れに近いのかもしれません。

こういってはなんですがオルフェーブルターボさんの運動消費量で体重を落とすのはかなり難しいでしょうね。
相当運動をしてカロリー消費をしないと体重というのは落ちないことは一般的にも言われていることで其れよりかは食事療法のほうで落とす人が多いというのは分かります。
其れこそ毎日何十キロも走っているマラソン選手だとほっそりしている人も多いですがあそこまでやらないと痩せないと言う良い例なのでしょうね。

もっともオルフェーブルターボさんは膝も悪いですし運動すること自体は健康にはいいことなので続けられたほうがいいのだと思います。

アキュフェーズのアンプはオーディオマニア(AVマニアも入れる)だと持っている人がほんと結構いるように思います。コチラは別に気にしてみているわけじゃあないのですがこの人も持っているんだなぁと。この系統のアンプは余り詳しくないので実際にはどの程度の人気があるのかは分かってはいないのですが。アキュフェーズのアンプといっても物によって高く売れるものとそうでないものも有るのでしょうね。

私もこの間プロジェクターを売りましたが10万ちょっとで売れました。
新しいプロジェクターも買ったのでその支払にも使えたのでちょっと足は出ましたが新しいプロジェクターも安く買えたので良かったです。

>サラウンドスピーカーの13センチユニットを、交換する予定です。
またヘソクリから買われるのですね?w
どんな結果になるか楽しみにしております。

>飲酒の方は、一日二缶までに収まるようになりました。その後は二日酔いはありません。
ここは自分でコントロールしていくしかないのかもしれませんね。
私も意思が弱い方なのでたまに食べすぎてしまうことも有るのですが少しずつでもいいので時間をかけて鳴らしていくしかないように思います。

まあリバウンドを防ぐには太らない害のない食材で先に腹を満たす、コレだけでもかなりいらない食欲は抑えることが出来るようになるはずです。
太らないが害のない食材って私が食べているキャベツとかあとはこんにゃくとか探せば色々とありますが何れも味という点ではいいとは言えないものも多いです、ただし私は食べ物ではなく薬を取っているつもりで食べているので余り抵抗は感じていません、というかもう慣れてしまいましたが。
これは意思の弱い私でも今の経験上ある程度効果の出ていることなので結構自信を持って言えることだと思っていることです。
腹が少しでも減っているとどうしても美味しい食べ物が食べたいという欲求が起きることは今でもあります、特に外にいる時は困りますね、太らない食材ですぐに食べれるものってほとんどないですから。
車のドレッシングを常備しているのでパックに入ったサラダを買って食べることはあります。

前に行った食事の前に水をたくさん飲むこともある程度の効果がありますが腹が減るのが早いですからね。
まあオルフェーブルターボさんにあった方法を探してみてください。

158
ビンボー怒りの脱出 2025/04/16 (水) 13:38:12

岐路亡羊さん

>昇圧剤ではなく降圧剤ですね?
失礼しました、最近其のあたりは適当なので適当に流してくださいw
間違っていても意味が伝わっていればいいと思ってしまい直さないことも結構ありますのでw

降圧剤についてはyoutubeを見たほうが早いでしょうね。
病院に努めているお医者さんが自らyoutubeで解説しているサイトも探せば結構ありますので。
https://www.youtube.com/watch?v=EzR3jP3m8IQ
https://www.youtube.com/watch?v=werZPnXP1Zk
2つ目は前半雑談が多いですが後半で降圧剤とかの薬の話をされています。
こちらは2024年の血圧の基準が変わったことを話している内容です。
これなんか私も変わるという話は聞いたことがありましたが160、100なら私なら全然許容範囲に入っています。
https://www.youtube.com/watch?v=-AhCZqTBaKA
しかしこの話も色々と話しがサイトによって違っているようで病院での基準は変わってないとかいう話なんですが結局は薬で儲けたい病院と製薬会社の主張のほうが強くでてしまうのでしょうか?
ただ新基準がでたおかげで患者側は範囲に収まっていれば断りやすくなったのは確かなのだと思います。

youtubeには血圧に関しての裏話がいくらでも載っているので岐路亡羊さんも色々と調べてみてください。
私も人ごとではないので暇があれば最近良く調べています。

バッティングセンターには行かれているんですね。
バッティングセンターだとしょっちゅう行っているとお金がかかりますので外で素振りでもいいので遣ってみるといいかとは思います。
血流を良くすることによって下がりすぎた血圧をある程度上げることも出来ますので全く何もやらないよりかはいいと思います。

>100dbメイン&サブウーハー当時4機からの超低音爆音は本当に凄かったです!!!
>JBLの爆音はその上を行ってるみたいです。早く聴きに来いと言われてます(^^)
コチも楽しみですねぇ、近い内に聞かれに行くのですよね。

>ビンさんはその分カメラ・スマホ・その他etc音以外に拘りが有ります(^^)
昨日も今回買ったプロジェクターで半日見ていました。
テストもありますがディズニー+でガンニバルというドラマの最新作を見たいためというもありました。
もっともプロジェクターが来てから調整のために夜遅くまで見ていて最近ちょっと寝不足気味で健康的には良くないのですが。

AVアンプだとSPを定位置に並べて音合わせしてちょっと聞いて其れで納得できれば終わりですのでいかに拘ってないか分かりますw
この間プロジェクターをうりました10万で売れたので良かったです^^
今回買ったプロジェクターの支払いに使うつもりです。

159
satiakichan 2025/04/17 (木) 08:14:44

★ 人気がチョイ有ると何故か偉くなった様な気分で好き勝手!?
◎石橋貴明がセクハラ報道で声明「会食した覚えはあります」 咽頭がん併発も公表
   https://news.yahoo.co.jp/articles/be795069ca57bbf8366cc40195e7065bdd6a389a
>それでも「私自身の至らなさゆえ、かなり羽目を外してしまったかも知れません。同席された女性の方には、
 不快な思いをさせてしまったことを、大変申し訳なく思っております。叶うのであれば、
 快復後直接お会いして謝罪させていただきたく思います」と重ねて謝罪。

 ま~ 色々出てくるね!
 松本・中居・反町(フジテレビ) 等々 オツムの程度の貧困さが生むアホ行為!

*ターボさん
>頑張るしかないですね。今は現状維持が、減量と思って頑張りたいと思います。

 膝が悪いと今後歩行にも大変な障害がおこるかもですから頑張ってください!

>SANSUIが消えるかもしれませんので、記念撮影しました。

 記念撮影! アキュの名前が出てます、懐かしいです^^ 私も1枚(^▽^)
画像1

>やるね 大谷!!

 ただ大谷はスロースタターで例年6月ごろ絶好調になり今はチト不調です。
 ただ不調ですが大谷が何かをするとドジャースは勝ちます

>せめて地球が自爆しないことを祈るしかないです。(-m-)” パンパン

 冗談抜きに本当にそうだと思います、30℃を超す地域が直ぐ出そうです、未だ4月・・・・・!
 天変地異 私たちの時代は何とかだと思いますが今後の事を考えると・・・・・・・・・・・!!!!!!

>ちなみに 大阪は、醤油よりソースの方が消費が多いです。

 やはり地域差が有りますね、気を付けて裏日本橋いってらっしゃ~い !!!^^

 

160
satiakichan 2025/04/17 (木) 08:41:25

*ビンさん
>失礼しました、最近其のあたりは適当なので適当に流してくださいw
>間違っていても意味が伝わっていればいいと思ってしまい直さないことも結構ありますのでw
 了解です、適当に流します(^^)

>降圧剤についてはyoutubeを見たほうが早いでしょうね。
 You Tubeに関してはカナリの数見てます。
 又これ以前のかなりの昔20年近く前に同様の発言をSNSで知り一時降圧剤を止めた時期が有ります。
 その時の血圧は150前後だったと思います。その最中に例の体中が痛くなり動けなくなった病気に 
 襲われました。原因が中々判らず苦労しました。大学病院で原因が免疫関係と言うのがようやくわかった時に
 止めていた血圧の薬の話が出て関連病院全てから飲むように指示を受け又飲むようになった経緯が有ります。
 人それぞれ理由が有ると思いますが私の場合は現在思ってるのは降圧剤と物忘れの因果関係です。
 物忘れに重大な影響が有るのなら降圧剤を出してる医院に行って話をするつもりです。

>バッティングセンターだとしょっちゅう行っているとお金がかかりますので外で素振りでもいいので遣ってみると
>いいかとは思います。
 ショッチュウは行ってませんが素振りは良いですね!^^

>もっともプロジェクターが来てから調整のために夜遅くまで見ていて最近ちょっと寝不足気味で健康的には
>良くないのですが。
 ここいら辺りの話はお互い様の様です(^▽^)
 好きな注目点が違うだけで行う事は・・・・!(^^)

>今回買ったプロジェクターの支払いに使うつもりです。
 充当分が出来て良かったですね!^^

161
オルフェーブルターボ 2025/04/17 (木) 11:52:05

こんにちは  ご報告させていただきます。

今日は朝から、改造、交換、変更で気が付いたら11時になっておりました。
室温も26度になっており、もうちょっとで熱中症になるところでした。

さて、大台としては、2項目ですが、いつものへたくそな、説明をしたいと思います。

⓵ ソニー ブックシェルフスピーカー SS-CS5のフルレンジ化とCHP90micaへのユニット交換

ss-cs5の原型は これです。画像1

次にユニットを外し、端子が違うので、Lサイズのファンストン端子に交換します。画像1

そしてCHP90micaへのユニット交換を行います。画像1

最後に接続を行います。ちなみにコンデンサーは、0.47→0.56に変更しております。画像1

サイド(サラウンドスピーカー)の設置をして完了です。

左側画像1
右側画像1

⓶終活に伴うプリメインアンプの軽量化

こちらは、P-350及び、907リミテッドを撤去し、SOULNOTE A-1アンプへの入れ替えになります。

接続はアキュのプリアウト(バランス)→SOULNOTE A-1入力端子1番(バランス)へ接続
フロントスピーカーのバナナプラグをSOULNOTE A-1のスピーカー端子へ接続して、電源をコンセントに
さしこんで、電源投入で完了です。

フロントスピーカー 画像1
フロントコンデンサー画像1
2ch装置全体画像1
入れ替え装置SOULNOTE A-1画像1
AV関連装置画像1

さてすべてがこれで完了したわけですが、実際の音出しに入りました。

とりあえず、2chの音、マルチステレオ、BDプレイヤー、テレビARC関連の音出しは
正常に出ました。肝心な音質なのですが、サラウンドスピーカーの方は、ぬめりが取れて、あっさりと
クリアしたのですが、2chアンプは、全く試聴した時の再現性はまだありません。
高域は出ない、分解能も悪い、さあエージングの開始ですね。
あっちの方ではもう少し言葉を濁して記載しますが、全く予想外の音質でのスタートとなりました。

以上 ご報告でした。 また何か変化がありましたら、お伝えしたいと思います。

一旦失礼します。

162
satiakichan 2025/04/17 (木) 12:32:54

*ターボさん
諸々ご苦労様です(^^)
 2ch追及大変ですね! 又の報告を待ってます!!!^^

163
オルフェーブルターボ 2025/04/17 (木) 13:46:40

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは

ヤフオクの方に動きがありました。907リミテッドは、出品3時間で落札されました。
                アキュフェーズアンプは、先ほど落札情報が来ました。
                2台で手数料引いて実額27万になりました。アキュはちょっと焦りました。

>膝が悪いと今後歩行にも大変な障害がおこるかもですから頑張ってください!

ありがとうございます。まあ痩せてこないとなると、最終的には人工関節も頭に入れておく必要が
あるかもしれませんが、頑張って今日も散歩に行ってまいります。

> 記念撮影! アキュの名前が出てます、懐かしいです^^ 私も1枚

何やら価格の方ではメーターに関して荒れているスレがありますが、
メーターにあこがれを感じるようになってしまいました。
まあもう無理ですが、いいですね。アキュは。新規購入のアンプのメーカー名は
ソールノートなのか、CSRなのか・・・ただ小型なので非常に発熱があるので、
次回のセールでサーキュレーターを購入しようと思います。メーカーは問題ないといってますが、
この熱は精神的によくないです。

>ただ大谷はスロースタターで例年6月ごろ絶好調になり今はチト不調です。

どうでしょうねえ。エンジェルスでしたっけ?前の球団・・ドジャース2年目で変わってくれればいいのですが
でも日によってバラバラと言う点ではまだ本腰ではなさそうですね。

>天変地異 私たちの時代は何とかだと思いますが今後の事を考えると・・

日本沈没説も冗談にならなくなってきましたね。さっきも書きましたが、この部屋は夏場エアコンをつけないと
45度まで上がります。今の外気温が18度で室温が25度なのでよほど電気ポット部屋です。
これが予想では外気温が25度まで行くので、室温は35度まで行く予測をしています。
冷房の試運転は完了していますので、あと一年もってほしいものです。

>やはり地域差が有りますね、気を付けて裏日本橋いってらっしゃ~い

ソースはたこ焼きお好み焼き焼きそばでそれぞれ違いますので、ソースの種類も昔は多かったのですが
時代の流れか最近はおたふくお好みソースが多いですね。
オリバーやイカリのソースは美味しかったな。。

裏日本橋で、A-1を聴いてきました。想像を上回っていましたね。SANSUIと比べると若干平面的な鳴り方
ですが、今の時代でこの価格でこの重さであれば、充分です。大型コンデンサーを使用せず、小型のものを
いくつも組み合わせているようなので、エージングにはかなり時間がかかりそうですが・・・

しばらく暑い日が続きます。お酒は水分ではないので、水分となるものを取るようにお互いきをつけましょう。

164
オルフェーブルターボ 2025/04/17 (木) 14:02:30

 ビンボー怒りの脱出さん  こんにちは

ヤフオクの方に動きがありました。907リミテッドは、出品3時間で落札されました。
                アキュフェーズアンプは、先ほど落札情報が来ました。
                2台で手数料引いて実額27万になりました。アキュはちょっと焦りました。

>なぜかと思ったら筋肉がついているんですね

そうです。ダイエットに運動を取り入れている人は、一旦下がった後に、増えるのです。
そして今度は、筋肉が落ちてくるので、痩せていくわけです。この筋肉が落ちる人と
落ちない人と体質によるようで、難しい所なんですよね。私はゆっくり散歩なので、
1キロ増えただけで1週間は現状維持ですが、歩く速度が遅いので私の場合は相当時間がかかりそうです。

>アキュフェーズのアンプといっても物によって高く売れるものとそうでないものも有るのでしょうね。

やはりメーターの付いたものが売れる傾向にあるようですが、とりあえず売れてよかったよかった。
アキュフェーズで軽くてメーター付きで安いアンプが出れば、買うかもしれませんが、100%ないですね。

>私もこの間プロジェクターを売りましたが10万ちょっとで売れました。

おめでとうございます。あれってタイミングもあるみたいですね。いやいやよかったです。

>腹が少しでも減っているとどうしても美味しい食べ物が食べたいという欲求が起きることは今でもあります

ここですね。ダイエットする前は お腹が空いたと感じた時間がなかったです。最近は食後2時間でおなかすいたな
状態になります。これがいい傾向なのかどうかわかりませんが、もちろんそう感じても
次の食事までは何も食べませんよ。飲みますけど・・・

>水をたくさん飲むこともある程度の効果があります

今でも朝一で一杯の水(アルコール0%)を飲んでいます。これはダイエットというよりは、健康にいいみたいです。

しばらく暑い日が続きます。お酒は水分ではないので、水分となるものを取るようにお互いきをつけましょう。

165
satiakichan 2025/04/17 (木) 17:32:41

★近くのスーパーで一番安い米で買ってきましたが 高い!!!
  北海道ゆめぴりか 税抜き4280円
  税抜きでは買えません 税込み4622円  いい加減にしろ 無能政府!
  日本人はおとなしいですね、コメの他諸々価格が高騰してます、欧州だったら暴動が起きてる!!!
画像1

166
ビンボー怒りの脱出 2025/04/17 (木) 17:39:56

岐路亡羊さん
コチラも平均そのくらいの価格でよくみますが私がよく行くドラッグストアで5キロ3500円程度10キロで6000円程度で出ていました。
最初は外米かと思いましたが5キロは愛知県産でも10キロが兵庫県産だったと思います。
両方税込でしたが探せば安い所はあるようです。

167
satiakichan 2025/04/17 (木) 17:52:48

*ビンさん
 こちらでは探しても有りません、これが一番安いスーパーです( ゚Д゚)
 そちらは安いですね、こっちの主婦が聞いたら驚くと思います(^^)

168
satiakichan 2025/04/17 (木) 18:32:13

*ビンさん
その米って放出米? 又はブレンド米?
   通常のお米では有り得ない価格ですね!

169
ビンボー怒りの脱出 2025/04/17 (木) 19:14:13

岐路亡羊さん
5キロの方は愛知県産のブレンド米で3500円と書きましたが税込みで3800円でした、それでも安い方ですね。
10キロのほうがブレンド米と書いてありませんでしたが税込みで6350円でしたね。
それでも安いですがチラッと見ただけなので詳細は見ていませんが日本米であることは間違いなさそうです。
ただいずれも一点のみで二個以上だと高い価格になるようです。

ゲンキーというドラッグストアですが最近ここ何年かで急に進出してきたドラッグストアで他のものも色々と安いのでよく利用しています。
コメも会社の方でまとめて契約して少しでも安くしているのかもしれません。
他のスーパーでも他のものが安いところでもコメだけは5キロで4000円超えの所が多いですね。
私の場合、ご飯は何ヶ月も食べてなかったのですがここのところまたお粥ですが食べるようになったので安い所がないか色々と見ています。

170
satiakichan 2025/04/17 (木) 20:03:24

*ビンさん
>5キロの方は愛知県産のブレンド米で3500円と書きましたが税込みで3800円でした、それでも安い方ですね。
 確かに安いですが
>ブレンド米で3500円と書きましたが
 当初の書き込みではブレンド米とは書いてなかったので調べました。

今米の価格に対し色んな所からのアプローチがされてます。
何故? 
 高価過ぎるから!
 これ以外何物でもないです! 
 翻って原因は政府のコメ政策の失政が有ると言われてます!!!