行秋の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ダメージカットのスナップショットについて追加調査したところ、上書きの優先度があるみたい。 元素スキル→元素スキル、元素スキル→元素爆発の場合はスナップショットの上書きが起こり、後に発動した時のステータスを参照するけど、元素爆発→元素スキルの場合は元素爆発のステータスに固定されるみたい。(元素爆発→元素爆発の実際の確認は完凸将軍勢に任せた。)
水生みの要訣が爆発中には発動しない(剣の破壊が起こらない)というのを踏まえると、爆発中は雨すだれの剣が固定化されてて、元素スキルであろうと剣の更新はできないって事かしら。それに加えて、ダメカはスナップショット性質なので剣の更新時の水バフのみを参照している、と。
スキルと爆発で周りの剣のエフェクトが違うし、爆発の場合にはスキルによる上書き禁止処理が入ってると考えて良さそうだね。
それっぽいねぇ。水仙4で使う時も3層貯めて爆発すればスナップショットでダメカットは雨すだれの剣が存在する限り最高値で変動しないのは嬉しい仕様だな。ただ先にスキル撃たないと3層貯めるのは難しいからチャージ管理が面倒そうだし、爆発後にスタック貯めても軽減が増えないのも問題ではある。通常/重撃/落下撃で3層貯めれはするか・・・
水仙4や霧切を考慮するなら、きちんとスナップショットのタイミング調査しないといけないな… 爆発込み3層と爆発前3層だとだいぶ変わってくる。
霧切装備での爆発後のダメージカット量から、少なくとも霧切の効果発動後にスナップショットのタイミングがある。 同様に水仙4を見ると、爆発時のノックバック当てても効果が乗らない。 (霧切はそのまま爆発で2層乗るから問題ないが、水仙4は爆発前に3層溜めきる必要がある。)
水仙4はもう少し調査いるなコレ…
霧切は元素爆発「発動時」なのでボタン押した時点で条件満たす。水仙4は元素爆発「ヒット時」なので、行秋の爆発は発動時にはダメージ発生がないのでその後素振りして剣を当てた段階で条件満たす。一応書かれた動作に準じては居るのだ。・・・「○○発動時」「○○ヒット時」「○○でダメージを与えた時」は前半ほど条件が緩いので、よく確認しておくべきかぁ・・・
まあ概ねそんな感じだね。 特定攻撃が起動条件の場合は起動した攻撃には適用されずその次の攻撃から適用される、というのは結構ある。 この後やろうとしている追加調査も、行秋に直接関係するのは最初のノックバックの扱いについてかな。(水仙4側は攻撃無効時の扱いの確認がある。)
シアターで使う際は祭礼or西風だけど普段使いは心海の水染め編成の一人位しか使わんで普段何持たせるか悩んでたが完凸天目て割りかし有りよね、天空あれば素直に持たせてるんだが無いもんは無いんよ
ダメージカットについて更新しました。 スナップショットのタイミングはボケて間違えてた部分があったので再確認。他は大丈夫なはず。 因みに元素爆発時のノックバックでは水仙4起動しませんでした(=元素爆発命中扱いにならない)
ナヒ引くまでに行秋4凸したけどここまで来たら完凸まで追うべきですかね、、蒸発とか超開花使ってるので恩恵はデカいと思うんですが、割とキャラ貧なので迷ってます
ショップに並んでるキャラだし海灯祭で多分選べるよ。行秋より忍2凸とか他の要素で決めたいかもなぁ
そうか、海灯祭でも取れる可能性あるんですね!忍は2凸出来ました
忍2凸してるんならもう旨味少ないと思うなぁ。行秋は2凸段階で優秀だし。基本的にオススメはしない。
ありがとうございます、今回はここまでにしておきます。
今更ながら夜蘭に加えてフリーナも引けた時は流石に使わなくなるかなと思ってたけど今だにうちのパーティーでバリバリ現役なの凄い
突然行秋人形もらってびっくりした かわええ
祭礼でスキルでも火力出すならだと、けんとうし、絶縁とかでいいよね。厳選楽だし
全然絶縁時計の元素チャージが出ないんですが、武器完凸サーンドル攻撃時計(絶縁2セット効果あり)だとどれくらいサブで元素チャージあれば回りますか…?PTは水1のナヒーダ超開花(草主、ナヒーダ、忍)予定です。
螺旋で聖骸獣相手に試してみたら220%(行秋本人210%+忍のサイフォス10%)でちょうど回った感じだった。行秋のスキル粒子はしっかり行秋本人で受け取る前提ね。まあ単体か複数かによっても変わるしあくまで参考までに。
検証ありがとうございます!サーンドル45.6%、絶縁20%だと残り54.4%…うーん、サイフォスなしの初心者なのでこれ確保しようとすると追加で厳選が要りそう…。絶縁スコア40超え攻撃時計がたまたま出たので使ってみたかったんですが、大人しく元素チャージ時計で一旦検討します。ありがとうございました。
一応もう一回今試したら208%(198%+10%)でもギリ回せた。対複数ならもっと少なくていいし、ボス相手ならもっと多くないとキツイって感じかねー。結局水1ならチャージ時計が無難ではあるかな。結局、チャージ要求値は色んな要因で変わり得るから試してみるのが一番ではあるよ。
祭礼と絶縁4セット装備させればあまり細かい部分気にしなくても爆発回るから、雑にどのPTに入れても安定して仕事してくれるの凄いな って改めて思った お前何者だよw
ハイキャリ結構火力出ておもろい。やっぱ爆発の総倍率やばいんだな
旧貴族行秋の会心率もっと欲しくなって旧貴族秘境へ行ってみたら、遺跡守衛1体倒すだけの癒やしの場になってて吹いた。
お、お前…麻雀ファイトするのか…?
レッツらぶらぶ レッツら・ぶー!
爆炎樹倒せなくて悩んでたけど行秋をちょっと育てただけであっさり安定して討伐できるようになってビビる
剣の柄を握り潰したり……湯呑みを握り潰したり……実はパワーキャラ説が浮上している
永遠に強いなこいつ。自分の手持ちだとサ終まで使ってそう
S子実装で何故か最強厨の掲示板レスバ戦士から過剰にネガられてる印象ある。夜蘭と違って火力支援バフ持ってないからだと思うけど。実際の所お互い祭礼持って比較した場合はトントン、この手の連中が大好きな最適武器での比較だと夜蘭は1凸してなきゃ爆発貯まらない可能性ありだからいうほど下げられる必要ないと思うんだけどなぁ・・・。あとまぁ復刻の回数多いから持ってって当然みたいな風潮あんのかもしれんけど一応夜蘭は限定でタイミング合わなけりゃ入手性が・・・
火力の夜蘭、耐久の行秋ってイメージ、ほぼ無条件で40%軽減の中断体制付与+微量回復はすごすぎる。星4でこれだけあれば充分だよね
デカい数字が出ないからか、行秋の単体火力自体が割と舐められてる気がする
3サポでバフったアタッカーがデカい数字出して気持ちよくなる大乗算反応HC時代だからサブアタッカーが評価されない風潮は感じなくもないけど一応水デバフ持ってるのに何故か「味方への攻撃バフ」じゃないから評価されにくい謎
特に過剰にネガられてる印象ないんだけど、誰と戦ってるの?
横からで申し訳ないけど多分企業wiki系のコメント欄じゃね?ああいう所のコメント欄はエアプが煽りマウントしたいだけのスラムってのは置いといて
企業wikiで争いは起こらない。なぜなら各々が相手の話を聞かず気ままに難癖を繰り返すだけだからだ。明後日の方を向いてシャドーボクシングをする2人を争うとは言わない。
ココ以外の話を持ち込まれても知らんわとしか言えないよ
螺旋にしても幽境にしても複数チーム必要なわけで、行秋や夜蘭の汎用性だったら「少ない席の奪い合い」どころか、「類似性能がもう1人居ても引っ張りダコ」ってくらいじゃんね・・・そりゃ最大理論値の火力は星4と星5ゆえに変わってくるけど、あくまで本業はメイン火力のサポートなわけで・・・
ダリアが来ても結局ずっと使われてそうなイメージ、耐久要員としては流石にシールダーに負けるけど他の要素が優秀すぎる
行秋の攻守における汎用的な強さはそれぞれ更新されるとしても、控えからの付着はずっと一線級だろうからそれだけで食っていけるよね
むしろ同時起用で通常型アタッカーをより強く出来るから需要がいつまでも消えない
ダリアが来ても星4の水が少なすぎるから間違いなく今度もずっと使うと思う、シアターで行秋引いた時の安心感半端ないもの
そもそも役割違うからねえ
夜蘭実装時にお役御免かと思いきや、同時採用すればいいじゃん!になった男だからな……
敢えてネガるなら完凸祭礼持ってると4%の確率でチャージ足りんくなることかなぁ。4%外すのは100%と変わらないし(スパロボ民)。あと移動性能ないことぐらいか。
お前も祭礼から西風に乗り換えないか?
シアターで行秋引けたときの安心感尋常じゃないなと今期のシアターやって思った(粉みかん)
結局夜蘭・フリーナ実装されても未だに需要が絶えない、なんならダメージカットがありがたすぎる…
チャージ0スタートだとスキルの接近水付着が重要になったりするね。久々に使った
幽境で祭礼行秋に立ち返ったわ
月開花来てまた需要増してるね。完全上位互換でも出ない限りずっと生き残りそう
聖遺物に月紡載ってるのに武器にサイフォス載ってないのか。まぁ編成最適化させるというより汎用性の高いパーツとして使われる方が多いんだろうなぁ。
これ、もしかして熟知のサポする場合は行秋最適まである?絶縁は火力の為に入れてるけど、ぶっちゃけ水耐性ダウン+高付着+雨すだれ確保してりゃいいって時はこれでよい?祭礼は流石にチャージの観点から外せないのかもしれないが。
正直現環境だと行秋の火力が若干変動しても編成の火力ほぼ変わらんから月兆ありなら月紡はかなり第1候補に入る。武器のサイフォスの方はニィロウ開花とかで行秋自身が熟知を盛るインセンティブがあるときなら行秋本人のチャージはサイフォスで十分賄えるから全然候補に入ってくるよ。それと熟知の要らない普通の編成でサポート聖遺物困ったときとかは沈淪水仙にするとダメージカットモリモリになる。特に他のダメージカット持ちと併用するときは計算上より有用性が上がる。
最近は行秋は使わなくなって、絶縁仕立て直すのだるいな…と思ってたから、そう聞くと凄いちょうどいいかも。冠熟知杯水HP(熟知?)時計チャージでいいのかな。でもラウマが月紡持ってるし、ナヒに森林着いてるからこれ以上変えるのもな…
祭礼から西風乗り換え推してる人いるけど、西風でも行秋の爆発回るんか?
祭礼で2連続のスキル粒子を全部行秋が表で受け取ってギリギリ回るように調整してるなら西風に変えたら回らないだろうけど普通にビルドしてて西風で回らないことはまずないよ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ダメージカットのスナップショットについて追加調査したところ、上書きの優先度があるみたい。
元素スキル→元素スキル、元素スキル→元素爆発の場合はスナップショットの上書きが起こり、後に発動した時のステータスを参照するけど、元素爆発→元素スキルの場合は元素爆発のステータスに固定されるみたい。(元素爆発→元素爆発の実際の確認は完凸将軍勢に任せた。)
水生みの要訣が爆発中には発動しない(剣の破壊が起こらない)というのを踏まえると、爆発中は雨すだれの剣が固定化されてて、元素スキルであろうと剣の更新はできないって事かしら。それに加えて、ダメカはスナップショット性質なので剣の更新時の水バフのみを参照している、と。
スキルと爆発で周りの剣のエフェクトが違うし、爆発の場合にはスキルによる上書き禁止処理が入ってると考えて良さそうだね。
それっぽいねぇ。水仙4で使う時も3層貯めて爆発すればスナップショットでダメカットは雨すだれの剣が存在する限り最高値で変動しないのは嬉しい仕様だな。ただ先にスキル撃たないと3層貯めるのは難しいからチャージ管理が面倒そうだし、爆発後にスタック貯めても軽減が増えないのも問題ではある。通常/重撃/落下撃で3層貯めれはするか・・・
水仙4や霧切を考慮するなら、きちんとスナップショットのタイミング調査しないといけないな…
爆発込み3層と爆発前3層だとだいぶ変わってくる。
霧切装備での爆発後のダメージカット量から、少なくとも霧切の効果発動後にスナップショットのタイミングがある。
同様に水仙4を見ると、爆発時のノックバック当てても効果が乗らない。
(霧切はそのまま爆発で2層乗るから問題ないが、水仙4は爆発前に3層溜めきる必要がある。)
水仙4はもう少し調査いるなコレ…
霧切は元素爆発「発動時」なのでボタン押した時点で条件満たす。水仙4は元素爆発「ヒット時」なので、行秋の爆発は発動時にはダメージ発生がないのでその後素振りして剣を当てた段階で条件満たす。一応書かれた動作に準じては居るのだ。・・・「○○発動時」「○○ヒット時」「○○でダメージを与えた時」は前半ほど条件が緩いので、よく確認しておくべきかぁ・・・
まあ概ねそんな感じだね。
特定攻撃が起動条件の場合は起動した攻撃には適用されずその次の攻撃から適用される、というのは結構ある。
この後やろうとしている追加調査も、行秋に直接関係するのは最初のノックバックの扱いについてかな。(水仙4側は攻撃無効時の扱いの確認がある。)
シアターで使う際は祭礼or西風だけど普段使いは心海の水染め編成の一人位しか使わんで普段何持たせるか悩んでたが完凸天目て割りかし有りよね、天空あれば素直に持たせてるんだが無いもんは無いんよ
ダメージカットについて更新しました。
スナップショットのタイミングはボケて間違えてた部分があったので再確認。他は大丈夫なはず。
因みに元素爆発時のノックバックでは水仙4起動しませんでした(=元素爆発命中扱いにならない)
ナヒ引くまでに行秋4凸したけどここまで来たら完凸まで追うべきですかね、、蒸発とか超開花使ってるので恩恵はデカいと思うんですが、割とキャラ貧なので迷ってます
ショップに並んでるキャラだし海灯祭で多分選べるよ。行秋より忍2凸とか他の要素で決めたいかもなぁ
そうか、海灯祭でも取れる可能性あるんですね!忍は2凸出来ました
忍2凸してるんならもう旨味少ないと思うなぁ。行秋は2凸段階で優秀だし。基本的にオススメはしない。
ありがとうございます、今回はここまでにしておきます。
今更ながら夜蘭に加えてフリーナも引けた時は流石に使わなくなるかなと思ってたけど今だにうちのパーティーでバリバリ現役なの凄い
突然行秋人形もらってびっくりした かわええ
祭礼でスキルでも火力出すならだと、けんとうし、絶縁とかでいいよね。厳選楽だし
全然絶縁時計の元素チャージが出ないんですが、武器完凸サーンドル攻撃時計(絶縁2セット効果あり)だとどれくらいサブで元素チャージあれば回りますか…?PTは水1のナヒーダ超開花(草主、ナヒーダ、忍)予定です。
螺旋で聖骸獣相手に試してみたら220%(行秋本人210%+忍のサイフォス10%)でちょうど回った感じだった。行秋のスキル粒子はしっかり行秋本人で受け取る前提ね。まあ単体か複数かによっても変わるしあくまで参考までに。
検証ありがとうございます!サーンドル45.6%、絶縁20%だと残り54.4%…うーん、サイフォスなしの初心者なのでこれ確保しようとすると追加で厳選が要りそう…。絶縁スコア40超え攻撃時計がたまたま出たので使ってみたかったんですが、大人しく元素チャージ時計で一旦検討します。ありがとうございました。
一応もう一回今試したら208%(198%+10%)でもギリ回せた。対複数ならもっと少なくていいし、ボス相手ならもっと多くないとキツイって感じかねー。結局水1ならチャージ時計が無難ではあるかな。結局、チャージ要求値は色んな要因で変わり得るから試してみるのが一番ではあるよ。
祭礼と絶縁4セット装備させればあまり細かい部分気にしなくても爆発回るから、雑にどのPTに入れても安定して仕事してくれるの凄いな って改めて思った お前何者だよw
ハイキャリ結構火力出ておもろい。やっぱ爆発の総倍率やばいんだな
旧貴族行秋の会心率もっと欲しくなって旧貴族秘境へ行ってみたら、遺跡守衛1体倒すだけの癒やしの場になってて吹いた。
お、お前…麻雀ファイトするのか…?
レッツらぶらぶ レッツら・ぶー!
爆炎樹倒せなくて悩んでたけど行秋をちょっと育てただけであっさり安定して討伐できるようになってビビる
剣の柄を握り潰したり……湯呑みを握り潰したり……実はパワーキャラ説が浮上している
永遠に強いなこいつ。自分の手持ちだとサ終まで使ってそう
S子実装で何故か最強厨の掲示板レスバ戦士から過剰にネガられてる印象ある。夜蘭と違って火力支援バフ持ってないからだと思うけど。実際の所お互い祭礼持って比較した場合はトントン、この手の連中が大好きな最適武器での比較だと夜蘭は1凸してなきゃ爆発貯まらない可能性ありだからいうほど下げられる必要ないと思うんだけどなぁ・・・。
あとまぁ復刻の回数多いから持ってって当然みたいな風潮あんのかもしれんけど一応夜蘭は限定でタイミング合わなけりゃ入手性が・・・火力の夜蘭、耐久の行秋ってイメージ、ほぼ無条件で40%軽減の中断体制付与+微量回復はすごすぎる。星4でこれだけあれば充分だよね
デカい数字が出ないからか、行秋の単体火力自体が割と舐められてる気がする
3サポでバフったアタッカーがデカい数字出して気持ちよくなる大乗算反応HC時代だからサブアタッカーが評価されない風潮は感じなくもないけど一応水デバフ持ってるのに何故か「味方への攻撃バフ」じゃないから評価されにくい謎
特に過剰にネガられてる印象ないんだけど、誰と戦ってるの?
横からで申し訳ないけど多分企業wiki系のコメント欄じゃね?ああいう所のコメント欄はエアプが煽りマウントしたいだけのスラムってのは置いといて
企業wikiで争いは起こらない。なぜなら各々が相手の話を聞かず気ままに難癖を繰り返すだけだからだ。明後日の方を向いてシャドーボクシングをする2人を争うとは言わない。
ココ以外の話を持ち込まれても知らんわとしか言えないよ
螺旋にしても幽境にしても複数チーム必要なわけで、行秋や夜蘭の汎用性だったら「少ない席の奪い合い」どころか、「類似性能がもう1人居ても引っ張りダコ」ってくらいじゃんね・・・そりゃ最大理論値の火力は星4と星5ゆえに変わってくるけど、あくまで本業はメイン火力のサポートなわけで・・・
ダリアが来ても結局ずっと使われてそうなイメージ、耐久要員としては流石にシールダーに負けるけど他の要素が優秀すぎる
行秋の攻守における汎用的な強さはそれぞれ更新されるとしても、控えからの付着はずっと一線級だろうからそれだけで食っていけるよね
むしろ同時起用で通常型アタッカーをより強く出来るから需要がいつまでも消えない
ダリアが来ても星4の水が少なすぎるから間違いなく今度もずっと使うと思う、シアターで行秋引いた時の安心感半端ないもの
そもそも役割違うからねえ
夜蘭実装時にお役御免かと思いきや、同時採用すればいいじゃん!になった男だからな……
敢えてネガるなら完凸祭礼持ってると4%の確率でチャージ足りんくなることかなぁ。4%外すのは100%と変わらないし(スパロボ民)。あと移動性能ないことぐらいか。
お前も祭礼から西風に乗り換えないか?
シアターで行秋引けたときの安心感尋常じゃないなと今期のシアターやって思った(粉みかん)
結局夜蘭・フリーナ実装されても未だに需要が絶えない、なんならダメージカットがありがたすぎる…
チャージ0スタートだとスキルの接近水付着が重要になったりするね。久々に使った
幽境で祭礼行秋に立ち返ったわ
月開花来てまた需要増してるね。完全上位互換でも出ない限りずっと生き残りそう
聖遺物に月紡載ってるのに武器にサイフォス載ってないのか。まぁ編成最適化させるというより汎用性の高いパーツとして使われる方が多いんだろうなぁ。
これ、もしかして熟知のサポする場合は行秋最適まである?絶縁は火力の為に入れてるけど、ぶっちゃけ水耐性ダウン+高付着+雨すだれ確保してりゃいいって時はこれでよい?祭礼は流石にチャージの観点から外せないのかもしれないが。
正直現環境だと行秋の火力が若干変動しても編成の火力ほぼ変わらんから月兆ありなら月紡はかなり第1候補に入る。武器のサイフォスの方はニィロウ開花とかで行秋自身が熟知を盛るインセンティブがあるときなら行秋本人のチャージはサイフォスで十分賄えるから全然候補に入ってくるよ。それと熟知の要らない普通の編成でサポート聖遺物困ったときとかは沈淪水仙にするとダメージカットモリモリになる。特に他のダメージカット持ちと併用するときは計算上より有用性が上がる。
最近は行秋は使わなくなって、絶縁仕立て直すのだるいな…と思ってたから、そう聞くと凄いちょうどいいかも。冠熟知杯水HP(熟知?)時計チャージでいいのかな。でもラウマが月紡持ってるし、ナヒに森林着いてるからこれ以上変えるのもな…
祭礼から西風乗り換え推してる人いるけど、西風でも行秋の爆発回るんか?
祭礼で2連続のスキル粒子を全部行秋が表で受け取ってギリギリ回るように調整してるなら西風に変えたら回らないだろうけど普通にビルドしてて西風で回らないことはまずないよ。