幻想シアターの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ポタポくんこの先もずっと定住してくれていいのよ?
えっ激化なしで熟知草キャラを!?行けらぁ!(激化なくてもまあまあ強いアルハイゼンで殴りながら)
防衛運ゲー杉星10はまともな炎水アタッカーサポーターいれば草やSB(シャイブレ)おまけで余裕 ヌヴィフリムアラニマーヴィカアルレッキーノゲー 配膳は火力不足感あるわ ポタポミミックやらはヌヴィ対策か
まだこれからなんだけど、ポタポって回復だからむしろヌビ有利じゃなかったっけ?
ポタポはヌヴィ有利、勿体ない使い方だけどね
有利だったか下手に自傷すると死にかけたからヒーラーHP管理必須だった
勘違いしてそうだけどポタポは回復持ち4人でギミックだけで星取れるからバフ盛って殴るのはあくまでも邪道な攻略法だよ
殴るよりは邪道じゃないけど、邪道寄りの攻略としては、限界までHP盛った金珀4人編成で爆発しまくるっていう手もあったり。金珀は比率回復なので、HP盛りまくったキャラを回復するとえげつない数字になる
バフ盛って殴るだけなら邪道だけど、回復しながら殴ってダメージソースを増やすのはアリよね。ヌヴィ以外だとフリーナとか
結局白朮組めたりであまり意味なかったりする というか白朮残せれば勝ち確
防衛はあれやなローグライク手札揃えターンでいらない育成不足キャラピックしたらしんどいし有用キャラ消費したくないし運要素高いな
防衛ってたまに敵1体しか出てこないボーナスゲームみたいなのあるけど今回そういうの無し?
安定のシーカー君いたよ
溶岩くんもいたよ
ポタポいるのか。ポタポ大好き。幻想シアターの仕様的にも数合わせのヒーラー勢ぶっこんでキャラ温存できるからボーナスステージだわ
ちなHP計算1197万「ポタポの応援」闘争に抗う意志 Lv100 375% HP11974321 ATK 17728
ヒーラーが最後まで待機にいましたね・・・
イネファいるのに「イアンサと合うアタッカー持ってないし今回はシュヴルーズお休みだな!」というおバカ判断をしたのはわたしです なおイネファは大活躍だった模様
シュヴは出番じゃなかったなイネファまぐうけんきやらシールドサブアタ活躍したわ
今回シールドのありがたみを特に感じたな
やっぱ豊穣開花つええ
気が早いんだけど月諭モードが10月からだとしてこれまでに加えて+6人必要なわけだけど、あと1か月しかない 予告番組の通りなら元素は水雷岩だからそのまま来ることに賭けて何人か増やさなければ まあフリンズガチャも10月頭からだし水雷は堅いと思うが
感電はこの前の水雷風で結構苦戦したな。対多数戦向けの反応だからボスがいつも以上に硬く感じた。一方で月感電は単体向けだから、イネファやフリンズを持ってるかどうかで話が変わってくる
人数は問題ないんだけど底辺火力を終盤に引いたら大変そう
ポタポ、今回初めて戦ったんだけどフリーナ/白朮/イネファ/カーヴェの開花感電パで簡単にいけた。フリーナが爆発の効果で治癒バフと固有天賦で少しの全体ヒーラーになれるから白朮の全体回復とカーヴェの自己回復のおかげでずっと回復してくれて助かった
大霊で回復キャラいなくて1回巻き戻したけど久しぶりに星全部とれて嬉しい
草核?を生やしてニィロウで殴って水飛ばすより、めっちゃ出た草核?をトーマが燃やした方が敵のHP削れて草。やっぱ草の扱い方わかんないや…(白目)ハードですら星取り切れん…マスターなんてムリポ
ニィロウは完凸でもない限り輪っか作って引っ込むだけでは…?水足りなくて裏から草が出るならあれだけど…大量に水草付けてジャバジャバするのだ あとシャイニングブレスの効果で核増えてたりしてて烈開花も普通にダメージ出るし、なんならお試しニィロウは豊穣開花狙うより水要員扱いか枠埋めにしといた方がいいと思うで 慣れてないと扱いにくいので
マジで普段から使わないキャラを初手に置かれると大変ですわ…キャラの天賦説明読んでも???ってなるし。草ほぼ育ててないから余計にこの辺は追いつかない…
ニィロウの天賦はテキストで読むとマジで難解だからな…。水・草縛りがある都合シアターだと豊穣開花が狙い辛いので、「スキルを3回連続で撃つと自分の周りに水元素を付与する水環が出る」だけ覚えておいて、適当なシャイニングブレスを発動させまくるのがベターかも。
ああ、そういう事なんだ…?スキルの後は通常ずっと振ってた。水付着サブにして草キャラで叩いてればいいのかな。
本当にテキストが分かりづら過ぎる。「A:スキル後にスキル3連打すると水環(継続水付着)」「B:スキル後に通常3連打すると通常が水元素化」「水草縛りでAかBのどちらかを発動すると、開花が豊穣開花(即起爆・範囲拡大・ダメージアップ)になる」ざっくり言うとこれだけの話なのにね……
なんか豊穣開花しないと思ったらスキルが有効になってる間だけだったのか
厳密には豊穣開花状態になるのはニィロウのスキル3段目から30秒間だよ。だからニィロウのスキル輪っかが消えても一応特殊状態は続いてる
ついに鍵全部開けた状態で奇跡の鍵所持数上限になったね。次は軌跡追加されて消費できるからいいけど、そろそろ溢れて受取れなくなりそう。
常にギリギリ攻めてる印象だから、溢れる前には軌跡追加ってペース前提でやってると思う。ちゃんとやってるのに全確保出来ないと逆に文句言われたりするんだろうし
開花反応強化するとつよいな
にぃろうお試しで侍三人やれるし。つかいやすい。フータオは単体の敵がすくないから辛いな
ブレス強化が全部強そうに見えてポイント消費がとっ散らかって仲間不足になると言う本末転倒。結局星10取れたから今季はもうやらないけど、ブレスをお試しできる練習場欲しいなぁ
ボスの構成的によっぽど蒸発火力が欲しいでもなければ蒸発ブレスはほぼ取らなくても良いな。ポタポは相変わらずギミックだけで倒せるからヒーラー層の確保だけしっかりしようって感じか
燃焼開花で
パピラも龍像も燃焼が捗るから、もっと考えてブレス取れば良かった
こんかい単純にキャラ足りね
ヌもマも引けなかったけど乗算反応の蒸発が狂ってるから案外楽に行けたな…
今期は、育ててないキャラや持ってないキャラが推奨にいすぎて、諦めるよ……
水も草もキャラ数が少なすぎるよー水草の星5なんか夜蘭、モナ、キィニチ、エミリエ、ティナリしかいないよー
最後ちょうどいい草キャラが残らずどうしたもんかと思ったがシュヴ過負荷で突破。前から思ってたけど付着力も含めて恐ろしく強いわ。
10取れたけど最初から最後まで何かしらのバリアを削り続ける回だった。火力はそこそこにギミックの対処力が試されている
ポタポくんがヌヴィ白朮ヨォーヨでも削り切れなかったので溶解マーヴィカで吹き飛ばしました(半ギレ
今回の最難関は間違いなくキャラ集め
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ポタポくんこの先もずっと定住してくれていいのよ?
えっ激化なしで熟知草キャラを!?行けらぁ!(激化なくてもまあまあ強いアルハイゼンで殴りながら)
防衛運ゲー杉星10はまともな炎水アタッカーサポーターいれば草やSB(シャイブレ)おまけで余裕 ヌヴィフリムアラニマーヴィカアルレッキーノゲー 配膳は火力不足感あるわ ポタポミミックやらはヌヴィ対策か
まだこれからなんだけど、ポタポって回復だからむしろヌビ有利じゃなかったっけ?
ポタポはヌヴィ有利、勿体ない使い方だけどね
有利だったか下手に自傷すると死にかけたからヒーラーHP管理必須だった
勘違いしてそうだけどポタポは回復持ち4人でギミックだけで星取れるからバフ盛って殴るのはあくまでも邪道な攻略法だよ
殴るよりは邪道じゃないけど、邪道寄りの攻略としては、限界までHP盛った金珀4人編成で爆発しまくるっていう手もあったり。金珀は比率回復なので、HP盛りまくったキャラを回復するとえげつない数字になる
バフ盛って殴るだけなら邪道だけど、回復しながら殴ってダメージソースを増やすのはアリよね。ヌヴィ以外だとフリーナとか
結局白朮組めたりであまり意味なかったりする というか白朮残せれば勝ち確
防衛はあれやなローグライク手札揃えターンでいらない育成不足キャラピックしたらしんどいし有用キャラ消費したくないし運要素高いな
防衛ってたまに敵1体しか出てこないボーナスゲームみたいなのあるけど今回そういうの無し?
安定のシーカー君いたよ
溶岩くんもいたよ
ポタポいるのか。ポタポ大好き。幻想シアターの仕様的にも数合わせのヒーラー勢ぶっこんでキャラ温存できるからボーナスステージだわ
ちなHP計算1197万「ポタポの応援」闘争に抗う意志 Lv100 375% HP11974321 ATK 17728
ヒーラーが最後まで待機にいましたね・・・
イネファいるのに「イアンサと合うアタッカー持ってないし今回はシュヴルーズお休みだな!」というおバカ判断をしたのはわたしです なおイネファは大活躍だった模様
シュヴは出番じゃなかったなイネファまぐうけんきやらシールドサブアタ活躍したわ
今回シールドのありがたみを特に感じたな
やっぱ豊穣開花つええ
気が早いんだけど月諭モードが10月からだとしてこれまでに加えて+6人必要なわけだけど、あと1か月しかない 予告番組の通りなら元素は水雷岩だからそのまま来ることに賭けて何人か増やさなければ まあフリンズガチャも10月頭からだし水雷は堅いと思うが
感電はこの前の水雷風で結構苦戦したな。対多数戦向けの反応だからボスがいつも以上に硬く感じた。一方で月感電は単体向けだから、イネファやフリンズを持ってるかどうかで話が変わってくる
人数は問題ないんだけど底辺火力を終盤に引いたら大変そう
ポタポ、今回初めて戦ったんだけどフリーナ/白朮/イネファ/カーヴェの開花感電パで簡単にいけた。フリーナが爆発の効果で治癒バフと固有天賦で少しの全体ヒーラーになれるから白朮の全体回復とカーヴェの自己回復のおかげでずっと回復してくれて助かった
大霊で回復キャラいなくて1回巻き戻したけど久しぶりに星全部とれて嬉しい
草核?を生やしてニィロウで殴って水飛ばすより、めっちゃ出た草核?をトーマが燃やした方が敵のHP削れて草。やっぱ草の扱い方わかんないや…(白目)ハードですら星取り切れん…マスターなんてムリポ
ニィロウは完凸でもない限り輪っか作って引っ込むだけでは…?水足りなくて裏から草が出るならあれだけど…大量に水草付けてジャバジャバするのだ あとシャイニングブレスの効果で核増えてたりしてて烈開花も普通にダメージ出るし、なんならお試しニィロウは豊穣開花狙うより水要員扱いか枠埋めにしといた方がいいと思うで 慣れてないと扱いにくいので
マジで普段から使わないキャラを初手に置かれると大変ですわ…キャラの天賦説明読んでも???ってなるし。草ほぼ育ててないから余計にこの辺は追いつかない…
ニィロウの天賦はテキストで読むとマジで難解だからな…。水・草縛りがある都合シアターだと豊穣開花が狙い辛いので、「スキルを3回連続で撃つと自分の周りに水元素を付与する水環が出る」だけ覚えておいて、適当なシャイニングブレスを発動させまくるのがベターかも。
ああ、そういう事なんだ…?スキルの後は通常ずっと振ってた。水付着サブにして草キャラで叩いてればいいのかな。
本当にテキストが分かりづら過ぎる。「A:スキル後にスキル3連打すると水環(継続水付着)」「B:スキル後に通常3連打すると通常が水元素化」「水草縛りでAかBのどちらかを発動すると、開花が豊穣開花(即起爆・範囲拡大・ダメージアップ)になる」ざっくり言うとこれだけの話なのにね……
なんか豊穣開花しないと思ったらスキルが有効になってる間だけだったのか
厳密には豊穣開花状態になるのはニィロウのスキル3段目から30秒間だよ。だからニィロウのスキル輪っかが消えても一応特殊状態は続いてる
ついに鍵全部開けた状態で奇跡の鍵所持数上限になったね。次は軌跡追加されて消費できるからいいけど、そろそろ溢れて受取れなくなりそう。
常にギリギリ攻めてる印象だから、溢れる前には軌跡追加ってペース前提でやってると思う。ちゃんとやってるのに全確保出来ないと逆に文句言われたりするんだろうし
開花反応強化するとつよいな
にぃろうお試しで侍三人やれるし。つかいやすい。フータオは単体の敵がすくないから辛いな
ブレス強化が全部強そうに見えてポイント消費がとっ散らかって仲間不足になると言う本末転倒。結局星10取れたから今季はもうやらないけど、ブレスをお試しできる練習場欲しいなぁ
ボスの構成的によっぽど蒸発火力が欲しいでもなければ蒸発ブレスはほぼ取らなくても良いな。ポタポは相変わらずギミックだけで倒せるからヒーラー層の確保だけしっかりしようって感じか
燃焼開花で
パピラも龍像も燃焼が捗るから、もっと考えてブレス取れば良かった
こんかい単純にキャラ足りね
ヌもマも引けなかったけど乗算反応の蒸発が狂ってるから案外楽に行けたな…
今期は、育ててないキャラや持ってないキャラが推奨にいすぎて、諦めるよ……
水も草もキャラ数が少なすぎるよー水草の星5なんか夜蘭、モナ、キィニチ、エミリエ、ティナリしかいないよー
最後ちょうどいい草キャラが残らずどうしたもんかと思ったがシュヴ過負荷で突破。前から思ってたけど付着力も含めて恐ろしく強いわ。
10取れたけど最初から最後まで何かしらのバリアを削り続ける回だった。火力はそこそこにギミックの対処力が試されている
ポタポくんがヌヴィ白朮ヨォーヨでも削り切れなかったので溶解マーヴィカで吹き飛ばしました(半ギレ
今回の最難関は間違いなくキャラ集め