バッジ持ちの人と対戦後チャットで会話したら「引き寄せる→威嚇」でフェイントかましてフラホ潰したって言ってたな。どこまで通じるか分かんないけど。
カウボ使ってるときに、釣られた後に鹿に縄を当てて攻撃を回避出来るときと出来ない時があって、通信環境のせいかと思ったら、縄回避が成功したときは鹿のフラホ読みで、釣ってもすぐ攻撃しない、エモートだったせいだったような気がしてきました。
いや、カウボは引き寄せられた時最速で縄振って成功すれば、鹿が最速で攻撃振ってても確実に攻撃当たらないよ。それは多分鹿側が縄読みで避けてると思う。即縄には命中補正が付かないから普通に失敗してるってこと
そうだったんですね!ありがとうございます。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
カウボ使ってるときに、釣られた後に鹿に縄を当てて攻撃を回避出来るときと出来ない時があって、通信環境のせいかと思ったら、縄回避が成功したときは鹿のフラホ読みで、釣ってもすぐ攻撃しない、エモートだったせいだったような気がしてきました。
いや、カウボは引き寄せられた時最速で縄振って成功すれば、鹿が最速で攻撃振ってても確実に攻撃当たらないよ。それは多分鹿側が縄読みで避けてると思う。即縄には命中補正が付かないから普通に失敗してるってこと
そうだったんですね!ありがとうございます。