ハーメルン等におけるデンドロの二次創作について雑談する掲示板です。
作品に関する雑談のほか、独自設定についてなど、ご自由にどうぞ。 特定作品の晒し・批判行為は止めましょう。
概念破壊・概念防御なエンブリオって許されるだろうか。超級職で《破壊権限》できるんだから超級エンブリオなら出来ると思うんだよな。というかカルルがそれだし。条件つければ【邪神】の守りも突破出来るようにしたいんだけど。
どっちか片方のみで単機能特化なら概念関係はできるのでは? 【邪神】の概念防御突破は多分無理だけど
邪神の概念防御よりもカルルの防御の方が高そうだから行けるのでは? 少なくとも邪神はグローリア無しのシュウでも貫通出来るっぽいし
超忍がアポロ20個分のMPを使って召喚する蛞蝓ってどれくらいの強さになるんだろう
大体山では
ぐえー! タイミング悪く胃腸炎になって続き書けなかった……
お大事に
七大国家、あるいはメイヘムみたいな小国でもいいから国ごと滅ぼしてリソースをゲッドみたいなことしたいんだけど、さすがに原作レイプみたいになっちゃうかな?
たしか隙間にいっぱい国あるよ
国と言ってもレジェンダリアとかカルディナなら都市一つが小国みたいなもんだから大丈夫じゃね?
都市一つくらいなら原作でも割とポンポン落ちてるのでへーきへーき
頑張って今日中に終わらせます…
110分頑張れ
寝落ちやらなんやらを挟みまして、600字近く進みました。 多分明日本気出します
>特定作品の晒し・批判行為は止めましょう。 作品のとは書いてるけど批判コメントの晒し行為もやめようね
消したんなら晒してなくない? ついでに批判と荒らしは別物だろうし
内容確認できないなら尚のこと荒らしと言って他サイトで喧伝するのは普通に晒しでは?
晒される対象が消えたなら普通に晒しとは言わないと思うが
消してる上にどの作品化なんて知らねぇから晒してるとは言わねぇと思うなぁ〜
ちょい上に作品自体へのリンクも張ってるから晒してると言えば晒してるんじゃないの あとそういうのをここで愚痴られてもって思うけど
感想削除できてなかったから消しとく (消せてないし消せない仕様じゃんこれ!)
一番良い二次創作ってなんだと思いますか? イラスト・小説問わず、皆さんの好き・おすすめなやつ教えてください〜。 個人的には小説だと無職、イラストだとXにあるレイくんが眼鏡つけて猫耳生やしてメイド服着てるのがすごい大好きです〜削除テキスト
悩ましい・・・・・・まことに悩ましいが、「無職さんのデンドロ履歴書」かなぁ 「怪談『大忌丸』」と悩むけども
大忌丸マジでデンドロ要素無いけど短編としてのクオリティめっちゃ高いからな…
「星と少年」好きです
これはとある夢のVR MMOの物語。 頭おかしい主人公がバカやって相方のメイデンにぶち殺されるのを最高に楽しんでたけどわりと合う合わないはあると思う。
ノリが合う合わないのと、後半のだんだんゲームの前提が破綻していくのとが人選ぶ要素だよなぁ〜
そこら辺を飲み込めた俺はデンドロ最高の二次創作だと思ってるけど確実に人を選ぶなって感はある
『南極狼獣』が好き 対神獣で話が纏まってて、ひたすら完成度が高い。主人公を応援したくなる話っていいよね
冥府の君に アビスシェルダー系超級
あとクロス系いろいろあったけどほぼエタってる……
「一番良い二次創作」でそこ上げるの中々珍しい気がする 推す理由を聞いてもいい? なんとなく好きくらいでも良いので
良いなって思ったのはなんとなくだよ。あと他の好きなのは上にも上がってたから上がってないのを薦めようとした。 強いて言うなら 冥府→ドラグプルトの生態と主人公のエンブリオから見える想いの強さ アビス→オリ主で、実力がありながら事件が終わってからログインしてしまった辺りがオモロい。あと連載中だから応援 クロス系→キノとかシャンフロとか良質なのあるで
ありがとう。人の好きを聞くのが好きだから助かった
我は彼の奴隷なり が好きです。
ピクシブに上がってるルークくんがレイの家に来る話も個人的には割とすき。
これのタイトル知りたいわ
個人的に長き旅路と歯車男が好き
天地青嵐譚が好きかな
【我輩はキャッスルである】
昔書いてキャラ動かしづらくなる余計な設定とかモチベとかでエタらせたやつにまだ待ってますって感想来てて申し訳なくなった 他にエタらせた人ここに居る?
デンドロじゃなくていいならある 自分も同じように感想貰ってその時は続き書こうって思うんだけど、もう書かなくなってから時間経ちすぎて口調とか温度感とか全部忘れちゃったから、書こうとしてももうできないんだよね…
そうなるとだいぶ申し訳なくなるよね……
めっちゃなる…
エタらせたりするのとは違うかもだけど一話目書いて投稿したのに二話目書いた辺りで違うなってなって作品消したりみたいなことが多発してる… 多分短編を書くべき人材
そういう場合はいっかい寝かせたほうが良さげ
連載書いてみて無反応だったのと、話の書き方分かってなくて定期的に書けないなってなってエタらせました。
今は基本短編扱いで誤魔化してます
いるで、他の趣味ができたらいつの間にか・・・
うおおお! 5話更新!
えらい
すごい
この作品、蹂躙劇なら簡単に書けるのに、同格同士のバトルが難しすぎる。 どう書いてんの?
デンドロにおいて完全な能力は存在しないので穴を塞ぐ対策を崩し合う
逆に考えるんだ どんな強さでも相性次第な以上、同格同士でも蹂躙劇を互いにやりまくればバランスが取れると考えるんだ…
収集つかねぇよォ〜
マジレスするなら、一旦互いのキャラができる事を書き出して情報を整理するのが良いかも まずはどこの部分か強くて互角にかかる部分はどこかとか探してみるのが良いんじゃ無いかな
最初にキャラの攻撃・防御手段を出せるだけ出しといて、「相手の攻撃を防御→反撃」 のラリーを繰り返すのがいいのかな?なりきりチャットみたいな感じで
廉価版「薬師」なマスターと廉価版「嵐」の<イレギュラー>で殺し合わせようとしたんだけど、結果として不死身の軍勢VS【ツングースカ】の上位互換になって収集つかなくなってしまった。
スタレ知らないけど、規模を準超級と神話級くらいに抑えてみたら? いやまあこれでも規模デカいけど
適当なことを言うけど 戦闘の基準考え直した方がいいんじゃね? マスター本人でなくても守るティアンとか出して防衛戦にする 朝とか夜で強くなる切り札作ったりで時間制限設ける あとは交戦場所を変えてみる
温めてるネタを話したいけど連載抱えてるとネタバレになっちゃう悲しみ
作中で7つって言ったのに実はまだ4つ(+作中で一つ確保)しか特典武具決まってなかったり!(
大まかな用途と限定した発動条件だけ決めてれば後付けでも何とかなる
《我流魔剣・超究武神覇斬(ウルティマ・ウェポン)》とか考えてるって言っても……?
諦めろ
投稿終わり!!! やっぱ筆が乗るときはいけるんだよなぁ
乙
炎熱系最強的なキャラ作るとした場合、エンブリオはどんな能力になるかな。
特殊性無しでいいならMP補正特化のエンブリオと炎熱系超級職の組み合わせじゃない?
というかエドガー・ロングがそれっぽいんだよなぁ……
あえて変則的に考えるなら、範囲内の炎を無差別強化するエンブリオとか マッチを擦るだけで《クリムゾンスフィア》が出せるぜ、みたいな
変則的なのでいくなら融点・沸点操作とか?
炎熱をエンブリオ側でやるなら外部コストで上乗せするのが一番かな? 炎使うテイムモンスターを《ユニオン・ジャック》みたいなスキルで取り込んだり。
薪作成エンブリオでひたすら炎強化アイテムをストックするとか?
最大出力を考えると太陽と繋げるとか言いたい 普段は太陽光を吸収して普通に炎熱ってやる
【アルテミス】みたいに「太陽光吸収衛星+熱放出ユニット」みたいな2パーツ構成にするのが丸いのかな
常時太陽に置いとくと真上から外れた時海竜王にキレられるから 必殺とか最終スキルで熱だけ持って来るぐらいの感じで
もっとシンプルに《炎熱吸収》と変換を駆使してバ火力実現とか
エンブリオ単体で火力出す場合、無差別無制御なクロックダイルより火力出せないんじゃないかな。 特殊な条件や制限、外部コストが必要になりそう。
なるほど……想定しているキャラの人格から考えると、他者や自分のHP上限をゴリゴリ削るのがそれっぽくなりますかね。
逆にスキルで直接炎熱を生むんじゃなくて、東方の霊烏路空みたいに核融合能力に特化したエンブリオとか。
炎熱自体に「燃焼」の概念を付与する感じの能力とか 火属性強化の単機能特化エンブリオとか
エトヴァス、うちの超級の天敵かもしれねえ…… 自分のエンブリオの特性のせいで本来有効なはずの対策が無為になるの、天敵としか言いようがねえ…… (普段それの恩恵を受けまくってる分きついぜ
めちゃくちゃいい感じの主人公&エンブリオのコンビ思いついたけど、主人公の行動理由みたいなので詰んでる
なぜいい感じになったのか掘り下げてみな
リアルの方を掘り下げるのもいいかも
参考までに聞きたいんだけど、デンドロ世界の一般マスターって ・死んでもどうにかなるんだしガンガンいこう ・デスペナルティ重いし慎重にいこう だとどっちだと思います?
命の価値は軽い、けど装備品の価値は重いから結果として慎重になる傾向はある
やっぱ慎重寄りになりますよね…
装備品守ろうとするとやられかたがきれいならばとかいう本末転倒な事になりがち
装備品以外にも丸一日ログイン不可なのもかなり重いよね。 その日のログイン直後にデスペナなったら一日の予定が全てダメになるし遅い時間にデスペナなると翌日の予定が組みにくくなる。 ただしログインが隔日とかの人ならデスペナの時間気にしないかも?
自分なんて何回もデスペナになる自信がある。
皆さんが自分の中であっため続けてるフレーズとかセリフ、もしあれば読んでみたい
咎人に相応の報いを受けさせるため。 因果と共に弾倉が廻る。 「これはお前が放った弾丸だ」 これ即ち、因果応報なり。
書くことあるんだろうか?
「この世に正義なんて最初から何処にも存在しない。そんなものは人が己の醜さを頑なに認めたがらない為に造った空想の産物なのです。つまり人とは、産まれながらの悪そのものなのです。」
自分が考えた、人間の全てを全否定するヴィランのセリフです。
「貴方さっき彼に対してこう言いましたよね、『お前は本当に人間か』と、そもそも前提が間違っているんです。人間だからあんな酷い事が平気で出来るんですよ。」
続きで書いた、ヴィランが主人公に人間とは最初からこういう生き物だと説き伏せるセリフです。
「人の善意なんてものは所詮、『誰かに自分を認めて貰いたい』という承認欲求の一つでしかありません。私に言わせれば善意とは、悪意の反対ではなく人の悪意の一側面でしかないんです。」
更に続きです。
「人類の最大の過ちとは、進化して知恵を付けて文明を築いてしまった事です。もし神様が本当に存在するのなら、現在進行系できっと後悔してることでしょう。『こんな愚かで醜悪な生命が出来上がるのなら、まだ猿のままの方がマシだった』とね。」
思いついたら続き書きます。
「貴方が人を信じようとするのは、貴方が人に産まれてしまったからです。誰だって、自身の種が救いようの無い愚物だなんて信じたくありませんからね。」
「一目惚れした女が10才だっただけだよ、問題ねえだろ?」 「偉大なる古巣(レジェンダリア)のトップクランだってこう仰ってる――YLNT(いえすろりしょたのーたっち)――ってよ」
これはたちの悪いロリコン……
これでマジでかっけえタイプもあるから侮れない
「強敵も! 殴ればだいたい! 殺せます!」
「お前の店のステーキ硬ェんだよ! ゴム底かじってるみてえだ!」 「てめえこそなんだあの脂ぎった肉は! そんなに脂が好きならラードでも飲んでろ!」 「ローストビーフ! ローストビーフ!」 「お前はうるせえ!」 「バカ舌英国人はハギスでも食ってろ!」 「不味いから嫌です」
「あなたをオカズにしてご飯三杯はいけます!」(食事的な意味で)
その瞬間に悟った。 ああ、もう終わりなのだと。 あの痛快愉快で滑稽な、光輝く時は、色褪せて消えてしまったのだと。
だから、何の躊躇も後悔もなく。
私は最愛の友を挽き肉にして殺してやった。
進化とはプラスである。生きるため、勝つため、願いを叶えるため、良き方へ行くため、往々にしてそれはプラスなどと表現できる。 ───では、これはなんだ(・・・)? 進化などではない。これがプラスであるはずがない。さながら堕天。マイナスの結晶。底無しの殺意が戦場を埋め尽くす。 「俺は、何を生み出した?」 分からない分からない理解できない。自身の経験したこれまでの事象に一切の類似例は無く、時が止まったかの如く神はその思考を静止させた。
されど既に塞は投げられている。
「───死ねよ」 ここに愚かな神(無限)を無惨に鏖殺するため、絶死の凶剣はその鞘を抜き放った。
「なんで、自分の利益のために他人を犠牲のできるのかって?いつも、やってることだからですが。 私は、遠くの貧困国で貧しい子供が飢えで死んでいるという事実を知りながら、余ったお金を寄付せずに趣味や娯楽消費することに良心の呵責を感じることはない人間です。そして、私にとって遠くの貧困国の子供の命と目の前にいる特に親しくもないティアンの命は同価値です。 ほら、自分の利益のためにティアンを殺すのと、自宅でだらだらお菓子食べながらゲームするのと。何も変わらないでしょう?」
「え?法に違反しているって?何言ってるんですか。私の所属国である日本の憲法にはゲーム内で人を殺してはいけないなんて項目はありません」
「ええ……?ティアンを助けるために私と敵対するRPと思ってたんですが、なんか本気で私に説教してます?本気でそういう思想を持ってるならデンドロ(ゲーム)なんかしてないで、発展途上国支援活動でもしてなさいよ」
設定はあったけど色々本編のキャラの個々の設定と被っててボツになった奴
それが空に浮かび上がった時、幾つもの集団が武器を振るう手を止めた。 彼らは知っていたから。 かの存在がひとつの決着の形であることを。 それがこの地に舞い降りる時、全てが終わることを。 あるべきモノ全てを終わらせて、それは大地に降り立つのだから。
転落する【神】は、公転を開始する。
「『注文は?』」 「『"干し肉"を。次の仕事が"人気のない森"に泊まり込みなんだ、多めに頼むよ』」 「『…"何人"で行かれるんですか?』」 「『"5人"だよ。大食いばかりで参っちまう』」 「『かしこまりました。"5人分の干し肉"ですね。奥の部屋へどうぞ』」
案だけ書いているけどまだ話自体は書けてないやつ、一つ投稿。名前で作品わかるので(主人公)記載。
「(主人公)さん。人の命は、金で買えると思いますか?」 (主人公返答。) 「……違う。違う、違うっ、違あぁぁぁぁぁう!! そんな人道的な話をしているのではないッ!! いいですか、命とは、金で買えるのですよ! 金があれば、病気を治す薬が買える! 金があれば、飢えをしのげる食べ物が手に入る! 金があれば! 人に踏みつけにされることもない! あの時の私だって、金さえあれば!!」
「ようこそ(主人公)さん! カルディナへ! ようこそッ、金が全てのこんな国(カルディナ)へ!!」
この人こわ……テンションバグってんじゃん……
「お前らなに日和ってんだ! 超級の金で博打が打てるんだぞ!? オールイン一択だろうが!」 「お前この状況で最悪の言い方するね!?」
「・・・・・・ハァ? バカなのかテメェはッ!!」 「死ぬために生きるなんて、有り得て良いわけがねぇだろうが!!」 「死を受け入れる!?」 「仕方のないことだ!?」 「バカ言え!!」 「生きて」 「生きて」 「生きて」 「生き延びて」 「生き果ててーー」 「ーー死を恐れ、死から逃れ、その先にあるもんが「生きる」ってことだ!!」 「・・・・・・」 「アア・・・・・・俺が何を言いたいのか、分かるか?」 「ーー元気に帰ってこいよ」 ↑これを死霊術師ティアンが言ったら最&高
うおおー! 6話更新!
神
戦闘IQ高いキャラにおしゃれなムーブをさせたいけどそれを思いつくだけの脳みそがない
別作品のやつを参考にするといいよ
適当なことを言うけど 騙す手段とそれを見抜く手段を考えるといいかも 真偽あるから難しい部分だけど
あとは戦闘IQ的な話なら、後ろから作っていくのがいいと思う。 こんなムーブをさせたい>そのムーブができる解決シチュエーション>シチュエーションが成立するような謎>考えた謎が起きるような事件 みたいに、ですかね・・?
個人の能力と性格まで繋げた方がいいかも
罠みたいに設置して後から発動するタイプの能力がやりやすそう 読み通りだぜ……!ってやる
今更なんだけど、SAOとデンドロのクロスオーバーってないの? キリト(AW後)が元菊岡にデンドロの調査依頼を受けて、なんやかんやでいつもの面々でデンドロにログインをするみたいな導入をイメージ。 キリト達のエンブリオってどうなるのかね?
某剣が本体さんになるのが見える見える
シリカならガードナー系列、リズなら鍛冶特化のキャッスル系列になりそう。
AIちゃんは入れるのかな
アルベルトとの差異をどう判断するかだなぁ・・・
個人的な意見としてはユイとかアリスは入れそうな気がする。 ユイはもしかしたらボディかもね。 アリスはアームズ?
「従来型にはそれがないの。同一ベースの個体に同じ教育を施せば、決まった答えがない問題でさえも同じ答えにしかならないわ。けれど、この子は違う。同じ教育を受けても、他の個体とは違う答えを出した。連中はそれをバグだとかミスだとか言っていたけど、私は違うと判断した。この子は異常ではなく、特別なの」
ユイは調べた感じ魂なさそうなんだよね 同じ機能を持たせて同じ情報を与えれば同じ成長をする、煌玉人と同じで知能は高いけど本質はAIってタイプ
魂無さげならむりだな。
新しい二次創作の供給がきたぞ やったね
わー!
どんどんぱちぱち
二次創作書いてるんだけど加減を知りたいので、投稿されてる二次創作作品のなかで秀逸だと感じたエンブリオとか超級職あったら教えてください 出来ればオレツエーではないものを
別にランキング上位漁れば普通に分かると思うけど・・・・・・
「無職さんのデンドロ履歴書」に登場するジョブとエンブリオは結構参考になるよー なんて言うか、地に足ついてる感じ
ぶっちゃけ原作に参照例が山ほどあるのだし、余程なものでない限りは強過ぎ弱過ぎ問題もそう発生しないと思うけどな あと展開ではなく能力でオレツエーかどうか決めると原作の〈超級〉連中は大体オレツエーにならない…?
超級は理不尽なものだからねぇ……とくに完全なシナジー構成してるモノは洒落にならん
むしろ、〈超級〉連中よりカシミヤの方が……
『星と少年』の【アシュトレト】はいいバランスしてる気がする 要約するなら、「無制御を代償にした超出力の人間砲弾」
人間砲弾、典型的な「制御できる人間だから発現した」タイプのエンブリオだからなぁ
『南極狼獣』の【象王】かな 獣拳士の流派全ての奥義(上級職のスキル)を使用可能だけど、奥義は構えを取らないと使えない関係上現実的な使用範囲は限られる。四肢が複数ある種族だとしても戦闘するならずっと構えている訳にはいかない それを変幻自在に肉体を変化させる【ナラシンハ】で補い、無数の奥義を同時使用してバフを盛りまくる 分かりやすいシナジーしててスッと納得させられる
原作に装備品不壊化の【ネメアレオン】でブローチと着ぐるみでほぼ無敵の防御能力を実現してるカルルがいるから多少チートでも問題ナイナイ。
確かにほぼ技巧のみで最強勢になってる技巧最強とか言う奴もいるから多少のチートでもすぐ倒されるな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
概念破壊・概念防御なエンブリオって許されるだろうか。超級職で《破壊権限》できるんだから超級エンブリオなら出来ると思うんだよな。というかカルルがそれだし。条件つければ【邪神】の守りも突破出来るようにしたいんだけど。
どっちか片方のみで単機能特化なら概念関係はできるのでは?
【邪神】の概念防御突破は多分無理だけど
邪神の概念防御よりもカルルの防御の方が高そうだから行けるのでは?
少なくとも邪神はグローリア無しのシュウでも貫通出来るっぽいし
超忍がアポロ20個分のMPを使って召喚する蛞蝓ってどれくらいの強さになるんだろう
大体山では
ぐえー! タイミング悪く胃腸炎になって続き書けなかった……
お大事に
七大国家、あるいはメイヘムみたいな小国でもいいから国ごと滅ぼしてリソースをゲッドみたいなことしたいんだけど、さすがに原作レイプみたいになっちゃうかな?
たしか隙間にいっぱい国あるよ
国と言ってもレジェンダリアとかカルディナなら都市一つが小国みたいなもんだから大丈夫じゃね?
都市一つくらいなら原作でも割とポンポン落ちてるのでへーきへーき
頑張って今日中に終わらせます…
110分頑張れ
寝落ちやらなんやらを挟みまして、600字近く進みました。
多分明日本気出します
>特定作品の晒し・批判行為は止めましょう。
作品のとは書いてるけど批判コメントの晒し行為もやめようね
消したんなら晒してなくない?
ついでに批判と荒らしは別物だろうし
内容確認できないなら尚のこと荒らしと言って他サイトで喧伝するのは普通に晒しでは?
晒される対象が消えたなら普通に晒しとは言わないと思うが
消してる上にどの作品化なんて知らねぇから晒してるとは言わねぇと思うなぁ〜
ちょい上に作品自体へのリンクも張ってるから晒してると言えば晒してるんじゃないの
あとそういうのをここで愚痴られてもって思うけど
感想削除できてなかったから消しとく
(消せてないし消せない仕様じゃんこれ!)
一番良い二次創作ってなんだと思いますか?
イラスト・小説問わず、皆さんの好き・おすすめなやつ教えてください〜。
個人的には小説だと無職、イラストだとXにあるレイくんが眼鏡つけて猫耳生やしてメイド服着てるのがすごい大好きです〜
削除テキスト悩ましい・・・・・・まことに悩ましいが、「無職さんのデンドロ履歴書」かなぁ
「怪談『大忌丸』」と悩むけども
大忌丸マジでデンドロ要素無いけど短編としてのクオリティめっちゃ高いからな…
「星と少年」好きです
これはとある夢のVR MMOの物語。
頭おかしい主人公がバカやって相方のメイデンにぶち殺されるのを最高に楽しんでたけどわりと合う合わないはあると思う。
ノリが合う合わないのと、後半のだんだんゲームの前提が破綻していくのとが人選ぶ要素だよなぁ〜
そこら辺を飲み込めた俺はデンドロ最高の二次創作だと思ってるけど確実に人を選ぶなって感はある
『南極狼獣』が好き
対神獣で話が纏まってて、ひたすら完成度が高い。主人公を応援したくなる話っていいよね
冥府の君に
アビスシェルダー系超級
あとクロス系いろいろあったけどほぼエタってる……
「一番良い二次創作」でそこ上げるの中々珍しい気がする
推す理由を聞いてもいい? なんとなく好きくらいでも良いので
良いなって思ったのはなんとなくだよ。あと他の好きなのは上にも上がってたから上がってないのを薦めようとした。
強いて言うなら
冥府→ドラグプルトの生態と主人公のエンブリオから見える想いの強さ
アビス→オリ主で、実力がありながら事件が終わってからログインしてしまった辺りがオモロい。あと連載中だから応援
クロス系→キノとかシャンフロとか良質なのあるで
ありがとう。人の好きを聞くのが好きだから助かった
我は彼の奴隷なり が好きです。
ピクシブに上がってるルークくんがレイの家に来る話も個人的には割とすき。
これのタイトル知りたいわ
個人的に長き旅路と歯車男が好き
天地青嵐譚が好きかな
【我輩はキャッスルである】
昔書いてキャラ動かしづらくなる余計な設定とかモチベとかでエタらせたやつにまだ待ってますって感想来てて申し訳なくなった
他にエタらせた人ここに居る?
デンドロじゃなくていいならある
自分も同じように感想貰ってその時は続き書こうって思うんだけど、もう書かなくなってから時間経ちすぎて口調とか温度感とか全部忘れちゃったから、書こうとしてももうできないんだよね…
そうなるとだいぶ申し訳なくなるよね……
めっちゃなる…
エタらせたりするのとは違うかもだけど一話目書いて投稿したのに二話目書いた辺りで違うなってなって作品消したりみたいなことが多発してる…
多分短編を書くべき人材
そういう場合はいっかい寝かせたほうが良さげ
連載書いてみて無反応だったのと、話の書き方分かってなくて定期的に書けないなってなってエタらせました。
今は基本短編扱いで誤魔化してます
いるで、他の趣味ができたらいつの間にか・・・
うおおお! 5話更新!
えらい
すごい
この作品、蹂躙劇なら簡単に書けるのに、同格同士のバトルが難しすぎる。
どう書いてんの?
デンドロにおいて完全な能力は存在しないので穴を塞ぐ対策を崩し合う
逆に考えるんだ
どんな強さでも相性次第な以上、同格同士でも蹂躙劇を互いにやりまくればバランスが取れると考えるんだ…
収集つかねぇよォ〜
マジレスするなら、一旦互いのキャラができる事を書き出して情報を整理するのが良いかも
まずはどこの部分か強くて互角にかかる部分はどこかとか探してみるのが良いんじゃ無いかな
最初にキャラの攻撃・防御手段を出せるだけ出しといて、「相手の攻撃を防御→反撃」
のラリーを繰り返すのがいいのかな?なりきりチャットみたいな感じで
廉価版「薬師」なマスターと廉価版「嵐」の<イレギュラー>で殺し合わせようとしたんだけど、結果として不死身の軍勢VS【ツングースカ】の上位互換になって収集つかなくなってしまった。
スタレ知らないけど、規模を準超級と神話級くらいに抑えてみたら?
いやまあこれでも規模デカいけど
適当なことを言うけど
戦闘の基準考え直した方がいいんじゃね?
マスター本人でなくても守るティアンとか出して防衛戦にする
朝とか夜で強くなる切り札作ったりで時間制限設ける
あとは交戦場所を変えてみる
温めてるネタを話したいけど連載抱えてるとネタバレになっちゃう悲しみ
作中で7つって言ったのに実はまだ4つ(+作中で一つ確保)しか特典武具決まってなかったり!(
大まかな用途と限定した発動条件だけ決めてれば後付けでも何とかなる
《我流魔剣・超究武神覇斬 》とか考えてるって言っても……?
諦めろ
投稿終わり!!!
やっぱ筆が乗るときはいけるんだよなぁ
乙
炎熱系最強的なキャラ作るとした場合、エンブリオはどんな能力になるかな。
特殊性無しでいいならMP補正特化のエンブリオと炎熱系超級職の組み合わせじゃない?
というかエドガー・ロングがそれっぽいんだよなぁ……
あえて変則的に考えるなら、範囲内の炎を無差別強化するエンブリオとか
マッチを擦るだけで《クリムゾンスフィア》が出せるぜ、みたいな
変則的なのでいくなら融点・沸点操作とか?
炎熱をエンブリオ側でやるなら外部コストで上乗せするのが一番かな?
炎使うテイムモンスターを《ユニオン・ジャック》みたいなスキルで取り込んだり。
薪作成エンブリオでひたすら炎強化アイテムをストックするとか?
最大出力を考えると太陽と繋げるとか言いたい
普段は太陽光を吸収して普通に炎熱ってやる
【アルテミス】みたいに「太陽光吸収衛星+熱放出ユニット」みたいな2パーツ構成にするのが丸いのかな
常時太陽に置いとくと真上から外れた時海竜王にキレられるから
必殺とか最終スキルで熱だけ持って来るぐらいの感じで
もっとシンプルに《炎熱吸収》と変換を駆使してバ火力実現とか
エンブリオ単体で火力出す場合、無差別無制御なクロックダイルより火力出せないんじゃないかな。
特殊な条件や制限、外部コストが必要になりそう。
なるほど……想定しているキャラの人格から考えると、他者や自分のHP上限をゴリゴリ削るのがそれっぽくなりますかね。
逆にスキルで直接炎熱を生むんじゃなくて、東方の霊烏路空みたいに核融合能力に特化したエンブリオとか。
炎熱自体に「燃焼」の概念を付与する感じの能力とか
火属性強化の単機能特化エンブリオとか
エトヴァス、うちの超級の天敵かもしれねえ……
自分のエンブリオの特性のせいで本来有効なはずの対策が無為になるの、天敵としか言いようがねえ……
(普段それの恩恵を受けまくってる分きついぜ
めちゃくちゃいい感じの主人公&エンブリオのコンビ思いついたけど、主人公の行動理由みたいなので詰んでる
なぜいい感じになったのか掘り下げてみな
リアルの方を掘り下げるのもいいかも
参考までに聞きたいんだけど、デンドロ世界の一般マスターって
・死んでもどうにかなるんだしガンガンいこう
・デスペナルティ重いし慎重にいこう
だとどっちだと思います?
命の価値は軽い、けど装備品の価値は重いから結果として慎重になる傾向はある
やっぱ慎重寄りになりますよね…
装備品守ろうとするとやられかたがきれいならばとかいう本末転倒な事になりがち
装備品以外にも丸一日ログイン不可なのもかなり重いよね。
その日のログイン直後にデスペナなったら一日の予定が全てダメになるし遅い時間にデスペナなると翌日の予定が組みにくくなる。
ただしログインが隔日とかの人ならデスペナの時間気にしないかも?
自分なんて何回もデスペナになる自信がある。
皆さんが自分の中であっため続けてるフレーズとかセリフ、もしあれば読んでみたい
咎人に相応の報いを受けさせるため。
因果と共に弾倉が廻る。
「これはお前が放った弾丸だ」
これ即ち、因果応報なり。
書くことあるんだろうか?
「この世に正義なんて最初から何処にも存在しない。そんなものは人が己の醜さを頑なに認めたがらない為に造った空想の産物なのです。つまり人とは、産まれながらの悪そのものなのです。」
自分が考えた、人間の全てを全否定するヴィランのセリフです。
「貴方さっき彼に対してこう言いましたよね、『お前は本当に人間か』と、そもそも前提が間違っているんです。人間だからあんな酷い事が平気で出来るんですよ。」
続きで書いた、ヴィランが主人公に人間とは最初からこういう生き物だと説き伏せるセリフです。
「人の善意なんてものは所詮、『誰かに自分を認めて貰いたい』という承認欲求の一つでしかありません。私に言わせれば善意とは、悪意の反対ではなく人の悪意の一側面でしかないんです。」
更に続きです。
「人類の最大の過ちとは、進化して知恵を付けて文明を築いてしまった事です。もし神様が本当に存在するのなら、現在進行系できっと後悔してることでしょう。『こんな愚かで醜悪な生命が出来上がるのなら、まだ猿のままの方がマシだった』とね。」
思いついたら続き書きます。
「貴方が人を信じようとするのは、貴方が人に産まれてしまったからです。誰だって、自身の種が救いようの無い愚物だなんて信じたくありませんからね。」
「一目惚れした女が10才だっただけだよ、問題ねえだろ?」古巣 のトップクランだってこう仰ってる――YLNT ――ってよ」
「偉大なる
これはたちの悪いロリコン……
これでマジでかっけえタイプもあるから侮れない
「強敵も!
殴ればだいたい!
殺せます!」
「お前の店のステーキ硬ェんだよ! ゴム底かじってるみてえだ!」
「てめえこそなんだあの脂ぎった肉は! そんなに脂が好きならラードでも飲んでろ!」
「ローストビーフ! ローストビーフ!」
「お前はうるせえ!」
「バカ舌英国人はハギスでも食ってろ!」
「不味いから嫌です」
「あなたをオカズにしてご飯三杯はいけます!」(食事的な意味で)
その瞬間に悟った。
ああ、もう終わりなのだと。
あの痛快愉快で滑稽な、光輝く時は、色褪せて消えてしまったのだと。
だから、何の躊躇も後悔もなく。
私は最愛の友を挽き肉にして殺してやった。
進化とはプラスである。生きるため、勝つため、願いを叶えるため、良き方へ行くため、往々にしてそれはプラスなどと表現できる。なんだ ?
───では、これは
進化などではない。これがプラスであるはずがない。さながら堕天。マイナスの結晶。底無しの殺意が戦場を埋め尽くす。
「俺は、何を生み出した?」
分からない分からない理解できない。自身の経験したこれまでの事象に一切の類似例は無く、時が止まったかの如く神はその思考を静止させた。
されど既に塞は投げられている。
「───死ねよ」神 を無惨に鏖殺するため、絶死の凶剣はその鞘を抜き放った。
ここに愚かな
「なんで、自分の利益のために他人を犠牲のできるのかって?いつも、やってることだからですが。
私は、遠くの貧困国で貧しい子供が飢えで死んでいるという事実を知りながら、余ったお金を寄付せずに趣味や娯楽消費することに良心の呵責を感じることはない人間です。そして、私にとって遠くの貧困国の子供の命と目の前にいる特に親しくもないティアンの命は同価値です。
ほら、自分の利益のためにティアンを殺すのと、自宅でだらだらお菓子食べながらゲームするのと。何も変わらないでしょう?」
「え?法に違反しているって?何言ってるんですか。私の所属国である日本の憲法にはゲーム内で人を殺してはいけないなんて項目はありません」
「ええ……?ティアンを助けるために私と敵対するRPと思ってたんですが、なんか本気で私に説教してます?本気でそういう思想を持ってるならデンドロ なんかしてないで、発展途上国支援活動でもしてなさいよ」
設定はあったけど色々本編のキャラの個々の設定と被っててボツになった奴
それが空に浮かび上がった時、幾つもの集団が武器を振るう手を止めた。
彼らは知っていたから。
かの存在がひとつの決着の形であることを。
それがこの地に舞い降りる時、全てが終わることを。
あるべきモノ全てを終わらせて、それは大地に降り立つのだから。
転落する【神】は、公転を開始する。
「『注文は?』」
「『"干し肉"を。次の仕事が"人気のない森"に泊まり込みなんだ、多めに頼むよ』」
「『…"何人"で行かれるんですか?』」
「『"5人"だよ。大食いばかりで参っちまう』」
「『かしこまりました。"5人分の干し肉"ですね。奥の部屋へどうぞ』」
案だけ書いているけどまだ話自体は書けてないやつ、一つ投稿。名前で作品わかるので(主人公)記載。
「(主人公)さん。人の命は、金で買えると思いますか?」
(主人公返答。)
「……違う。違う、違うっ、違あぁぁぁぁぁう!! そんな人道的な話をしているのではないッ!!
いいですか、命とは、金で買えるのですよ! 金があれば、病気を治す薬が買える! 金があれば、飢えをしのげる食べ物が手に入る! 金があれば! 人に踏みつけにされることもない! あの時の私だって、金さえあれば!!」
「ようこそ(主人公)さん! カルディナへ! ようこそッ、金が全てのこんな国 へ!!」
この人こわ……テンションバグってんじゃん……
「お前らなに日和ってんだ! 超級の金で博打が打てるんだぞ!? オールイン一択だろうが!」
「お前この状況で最悪の言い方するね!?」
「・・・・・・ハァ? バカなのかテメェはッ!!」
「死ぬために生きるなんて、有り得て良いわけがねぇだろうが!!」
「死を受け入れる!?」
「仕方のないことだ!?」
「バカ言え!!」
「生きて」
「生きて」
「生きて」
「生き延びて」
「生き果ててーー」
「ーー死を恐れ、死から逃れ、その先にあるもんが「生きる」ってことだ!!」
「・・・・・・」
「アア・・・・・・俺が何を言いたいのか、分かるか?」
「ーー元気に帰ってこいよ」
↑これを死霊術師ティアンが言ったら最&高
うおおー! 6話更新!
えらい
神
戦闘IQ高いキャラにおしゃれなムーブをさせたいけどそれを思いつくだけの脳みそがない
別作品のやつを参考にするといいよ
適当なことを言うけど
騙す手段とそれを見抜く手段を考えるといいかも
真偽あるから難しい部分だけど
あとは戦闘IQ的な話なら、後ろから作っていくのがいいと思う。
こんなムーブをさせたい>そのムーブができる解決シチュエーション>シチュエーションが成立するような謎>考えた謎が起きるような事件
みたいに、ですかね・・?
個人の能力と性格まで繋げた方がいいかも
罠みたいに設置して後から発動するタイプの能力がやりやすそう
読み通りだぜ……!ってやる
今更なんだけど、SAOとデンドロのクロスオーバーってないの?
キリト(AW後)が元菊岡にデンドロの調査依頼を受けて、なんやかんやでいつもの面々でデンドロにログインをするみたいな導入をイメージ。
キリト達のエンブリオってどうなるのかね?
某剣が本体さんになるのが見える見える
シリカならガードナー系列、リズなら鍛冶特化のキャッスル系列になりそう。
AIちゃんは入れるのかな
アルベルトとの差異をどう判断するかだなぁ・・・
個人的な意見としてはユイとかアリスは入れそうな気がする。
ユイはもしかしたらボディかもね。
アリスはアームズ?
ユイは調べた感じ魂なさそうなんだよね
同じ機能を持たせて同じ情報を与えれば同じ成長をする、煌玉人と同じで知能は高いけど本質はAIってタイプ
魂無さげならむりだな。
新しい二次創作の供給がきたぞ やったね
わー!
どんどんぱちぱち
二次創作書いてるんだけど加減を知りたいので、投稿されてる二次創作作品のなかで秀逸だと感じたエンブリオとか超級職あったら教えてください
出来ればオレツエーではないものを
別にランキング上位漁れば普通に分かると思うけど・・・・・・
「無職さんのデンドロ履歴書」に登場するジョブとエンブリオは結構参考になるよー
なんて言うか、地に足ついてる感じ
ぶっちゃけ原作に参照例が山ほどあるのだし、余程なものでない限りは強過ぎ弱過ぎ問題もそう発生しないと思うけどな
あと展開ではなく能力でオレツエーかどうか決めると原作の〈超級〉連中は大体オレツエーにならない…?
超級は理不尽なものだからねぇ……とくに完全なシナジー構成してるモノは洒落にならん
むしろ、〈超級〉連中よりカシミヤの方が……
『星と少年』の【アシュトレト】はいいバランスしてる気がする
要約するなら、「無制御を代償にした超出力の人間砲弾」
人間砲弾、典型的な「制御できる人間だから発現した」タイプのエンブリオだからなぁ
『南極狼獣』の【象王】かな
獣拳士の流派全ての奥義(上級職のスキル)を使用可能だけど、奥義は構えを取らないと使えない関係上現実的な使用範囲は限られる。四肢が複数ある種族だとしても戦闘するならずっと構えている訳にはいかない
それを変幻自在に肉体を変化させる【ナラシンハ】で補い、無数の奥義を同時使用してバフを盛りまくる
分かりやすいシナジーしててスッと納得させられる
原作に装備品不壊化の【ネメアレオン】でブローチと着ぐるみでほぼ無敵の防御能力を実現してるカルルがいるから多少チートでも問題ナイナイ。
確かにほぼ技巧のみで最強勢になってる技巧最強とか言う奴もいるから多少のチートでもすぐ倒されるな