<Infinite Dendrogram> Wiki

王国・皇国間戦争について

3520 コメント
views

第七章で始まる王国と皇国の戦争について話す掲示板です。想像・妄想していきましょう。

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:59:34
通報 ...
2010
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 21:28:25

ルーク達は当初の目的+超級なしで超級を倒すという大金星あげたからここで退場しても問題ないっちゃない
ヴィトーも60秒ももたない状態だし

2011
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 21:30:29 >> 2010

勝ちに行くとしてもルーク、なにかカード残ってたっけ、って状態だな。
必殺スキルか……?

2024
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 21:53:29 >> 2010

タルラーのMPドレインも意味ない状態か?

2033
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 22:09:44 >> 2024

だろうね
全身を覆う亜空間飛ばしのオーラのせいでMPが存在する内と外が完全に断絶されてる状態っぽいから

2025
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 21:55:33 >> 2010

最悪、ネメシス死んだとしても3日目に再構成されればいいだけの話だしな、ライザーみたいに
そして再構成と同時に必殺スキル覚えるとかだったら熱い
まあそんなうまくはいかないだろうが

2035
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 22:24:19 >> 2025

死んでる状態でシークエンスは果たして可能なのか

2044
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 01:31:48 >> 2025

崩れてるだけで存在はしてるから可能では?

2045
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 01:34:29 >> 2025

意識とかシステムが作動してないんじゃね?

2029
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 21:57:57

部位欠損レベルで負傷したマリリンを救うためにルークはどう動くんだろうね。
(戦争後に)女化生のとこに行くのか、それとも……

2030
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 21:59:02 >> 2029

案外眷属化で治ったりしないかな

2032
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 22:09:13 >> 2030

ルークのスタイルのずっと言われ続けてきたリスクだからなー
強敵相手に常に従魔のロストがつきまとう

2034
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 22:23:59 >> 2030

従魔の生命を保護・保証する類いのスキルは欲しいよなぁ、と思う
同じく死にかけてジュエルに帰還したエメラダはエレメンタルだからまだギリ何とかなりそうだけど、マリリンは正直時間停止状態で超高位の治療施さんとやばいでしょこれ…

2036
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 22:34:28 >> 2030

合体して回復すれば平気説

2037
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 22:41:44 >> 2030

キャサリンさんのサフィーネに治してもらえればいいんじゃね

2038
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 22:51:28 >> 2030

実際、傷痍系でほぼ死が確定している様な状態で融合系使ったらどうなるんだ?
割とシステム的な処理も気になる

2040
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 23:40:16 >> 2030

モーターを見る限り、眷属化で治る可能性はあるよね

2041
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 23:46:15 >> 2030

ただ、それでも1%は分が悪過ぎる。そのままならまだキツネーサン頼った方が良いだろ
必殺スキルで何とかしそうな気はするが

2042
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 23:49:52 >> 2030

永続眷属化補助の必殺スキル、クールタイムがめちゃくちゃ長そうだな……

2043
名無しの<マスター> 2020/10/04 (日) 23:54:31 >> 2030

なんかこうルークは乱数調整余裕でしたみたいなことしそうな怖さがある
いや、そんなことできるわけないのはわかってるんだけど
・・・ないよね?

2049
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 17:22:15 >> 2030

ストックしたスキルをコストにジョブスキルの効果を超強化とか?

2047
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 16:25:32

そういや霞全身をバラバラに分解されたなら召喚モンスターの媒体消えてない?

2052
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 18:08:31 >> 2047

可能性はある
でも、タイキョクズが媒体の可能性もあるから自分からは何とも言えないな

2053
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 18:26:53 >> 2052

媒体を核にしないと召喚モンスターって呼ばないんじゃないっけ
籠手を使えなくなってるし

2076
名無しの<マスター> 2020/10/06 (火) 23:38:51 >> 2052

自爆特化の召喚モンスターとかいるし普通は手元に残ると思う、ていうか残らなかったら毎回ロストしちゃう。

2078
名無しの<マスター> 2020/10/07 (水) 12:03:23 >> 2052

倒せれば戦場には残るから回収はできるんじゃない?
霞の場合は媒体ごと転移で回収して

2077
名無しの<マスター> 2020/10/07 (水) 06:03:59 >> 2047

まあ、消えていたとしても再契約はできるらしいけど
1から育てなおしにはなるけど

2048
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 16:43:34

展開的にここでルークを1分以内に殺ってもヴィトーは燃料の問題で数十秒しか動けんから微妙やし、メタな読みとして倒されるんかなとは思うけどどうなんやろな

2050
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 17:40:10 >> 2048

最悪即殺されても、王国的には十分過ぎる成果なのが余計にな

2054
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 20:08:50 >> 2048

気になるのは、皇王の思惑と魔弾の射手って名前やね。
……もしかして、別の誰かにコントロール奪わせて、王城に突撃させるとか……?
もしそんなことしようものなら、鬼畜以外の何物でもないが……。

2056
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 20:52:09 >> 2054

最後の1発は悪魔の望む箇所に命中するって奴か

2057
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:06:20 >> 2054

コントロール権を奪ったところで<エンブリオ>の影響下にある以上【邪神】には無意味だけど

2058
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:07:56 >> 2054

今から考えると炎王の最終奥義も炎王がイデアの影響下にある以上邪神には効かなかった可能性が高そうだよね

2059
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:10:59 >> 2054

イデアが焼き死んでたから邪神を殺せる可能性はあったんだと思う
だから同じようにイゴーロナクが死んでれば可能性はある…
でも実際そういうことやるなら三日目か早くて二日目でしょ

2060
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:14:02 >> 2054

ああ、なるほど
イデアが焼き死んでたのか
ごめん、ちゃんと覚えてない状態で適当なこと書いてしまった

2061
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:16:19 >> 2054

でもイデアがほんとに全部焼け死んでたならokレベルなら超絶魔改造しまくったティアンに1発だけ魔弾の射手で邪神吹っ飛ばさせれば良くない?
1部欠損したとはいえポーションとかでもダメなんだから改造を施されたティアンじゃダメな気がする

2062
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:20:31 >> 2054

その辺の判断がつかないから議論が紛糾してたんだよ
実際どうなるかは知らん

2063
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:21:32 >> 2054

マスターの生産職がジョブだけで作ったアイテムがアウトだからなぁ……

2064
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:24:00 >> 2054

環境ダメでも邪神にも法則にも一切影響与えてないはずの「邪神周囲の空気を転移させる」で真空状態にして爆発させるのでもダメっぽいし(レドキングがやってないから)

2065
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 21:29:33 >> 2054

炎王とティアンの生贄の魔力を繋げて現地の魔力ブースト機器をフル連動させただけだから
繋げた部分が消えてもセーフなんじゃないかって話だろう
ダメっぽいと思う奴もいるがセーフかもしれんって思う奴もいた
そんで実際どうかを判断するには作中描写だけでは不明ってだけ

2066
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 22:30:16

魔弾の射手は7発目は悪魔の望んだ場所に撃ち込まれる
現在ヴィトーの攻撃回数は5回こて7発目でヴィトー自身を撃ち抜いちゃうのではルーク【魔王】だし王であり悪魔だし

2067
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 22:57:36 >> 2066

普通にありそうで困る

2068
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 23:03:15 >> 2066

そんな『どこまでも相手を追跡する!』とかいう攻撃を放ったら、相手が自分に向かってきた結果自滅するみたいな展開を2020年にやるか?

2071
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 23:30:03 >> 2068

ヴィトーがフリーザに見えてきた

2075
名無しの<マスター> 2020/10/06 (火) 07:51:37 >> 2068

もし自滅するにしても超級進化してそれ無効化してくれねぇかな

2069
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 23:04:30 >> 2066

6回目でルーク撃ち抜いて7発目で自害しそう

2070
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 23:16:08 >> 2066

この場合の悪魔って誰を指す言葉なんでしょうね。

2072
名無しの<マスター> 2020/10/05 (月) 23:38:47 >> 2070

バビだ。淫魔だけど。

2073
名無しの<マスター> 2020/10/06 (火) 07:37:58 >> 2070

クラウディアじゃねーかな

2074
名無しの<マスター> 2020/10/06 (火) 07:45:02 >> 2070

悪魔ってのは魔弾を作った存在だから、ラインハルト(クラウディア)かな?

2079
名無しの<マスター> 2020/10/07 (水) 16:07:10 >> 2070

まあ、ヴィトーがルーク倒した後、皇王が自分に敵意もつヴィトー殺す為の仕掛け発動させる展開あってもおかしくはない

2080
名無しの<マスター> 2020/10/08 (木) 21:32:06

びとうくん…

2081
名無しの<マスター> 2020/10/08 (木) 21:49:44

vsイゴーロナクはどう足掻いてもモヤっとした終わりにしかならなそうって思ってたけどそんなことはなかったぜ
というか団長よ。ここで来るために特典に出したのか
相変わらずそういう連動上手いよねー

2082
名無しの<マスター> 2020/10/10 (土) 15:16:12

もうリザルトに入るってことはカタの話はしばらく持ち越しなのかな?

2083
名無しの<マスター> 2020/10/10 (土) 15:24:15 >> 2082

ResultⅡでカタ戦の続きもやるのかもしれない

2084
名無しの<マスター> 2020/10/11 (日) 11:25:40 >> 2083

ResultⅠと大規模戦闘の間に他の視点をいくつかやってたしResultⅡの後でカタ戦の続きやキャサリン金剛の戦いもやるのかも?

2085
名無しの<マスター> 2020/10/16 (金) 22:12:06

クラウディアの目的が【ベルドリオンF】を回収しようとする存在(モルドか水晶?)だとして誘き出す目的は何かな?
<超級>のチームと虎の子の【ベルドリオンF】を犠牲にするほどの価値があるとは思えないんだけど。

2086
名無しの<マスター> 2020/10/16 (金) 22:23:08 >> 2085

あんなのがいるのかいないのか介入するのかしないのか状態で宙ぶらりなのが一番計算の邪魔になるだろうから
そこを確定させたかったんじゃね
あとはレストア時に発振器か何か仕込んでるとか

2087
名無しの<マスター> 2020/10/16 (金) 23:44:35 >> 2086

発信機、あらゆる情報を隠して動いてる水晶の隠蔽を貫通して外部に情報を流すのも、水晶という機械に関して世界最高の技術者を騙すのもだいぶ厳しいな…成功したら色々と荒れそう(こなみ)

2088
名無しの<マスター> 2020/10/17 (土) 00:06:21 >> 2086

内部に超小型核爆弾突っ込まれてるとか

2089
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 15:06:16

直接戦った人員(特に<超級>)では皇国側の被害が大きいけどお互いが把握してるフラッグの情報とかを含めるとまだ皇国側が有利かな?

2090
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 15:08:56 >> 2089

残存戦力で見ても皇国の方がまだまだ優勢だと思う

2091
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 17:08:52 >> 2090

戦力的にはフィガロをどうにかしないと皇国は厳しいよ。皇国側でフィガロを落とせそうなのは【獣王】と【MGD】くらいだから、【獣王】がクマニーサンより前にフィガロを殺るか、フランクリンが【MGD】で殺るか、誰か<超級>に進化してフィガロを殺るかしないと

2092
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 18:29:50 >> 2090

戦力面でいうなら"酒池肉林"が参戦するか、"突然死"が<超級>であればかなり王国側に傾くんだけどねぇ。

2093
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 18:33:42 >> 2090

フィガロは強いけど、スプレンディダがいれば足止めだけは可能だからね。

2103
名無しの<マスター> 2020/10/24 (土) 22:50:17 >> 2090

亀だが強化不縛足あればそのうち抜け出すんじゃね?
どっちかというと脳筋具合の方が問題

2094
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 23:13:01

つーかここでカタを戦争から退場させるなら変に生存能力アピールせずに殺しておけばよかったのにな
変に生かすから、なんか変な感じになってる気がする

2095
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 23:15:43 >> 2094

ん?まだまだ本気じゃないよってのを描写したかったんじゃない?

2099
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 23:36:43 >> 2095

どちらかと言えば、ネメシスに合体スキルが生える伏線に感じた
レイの生存力上がるし

2100
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 23:37:02 >> 2095

食料補充と休憩終わればまた参戦するでしょ
もう戦うことはないだろうってのはライザーたちとって話だろうし
カタを一時的とはいえ退却させて時間稼げただけでも十分な戦果

2096
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 23:17:07 >> 2094

戦争後も話が続くんだし、そこでまた出番あるんじゃないの?
ここで死んだら戦争編だけのキャラになりそうだし。

2097
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 23:17:54 >> 2094

言う程変な感じになったとは思えなかったが

2098
名無しの<マスター> 2020/10/18 (日) 23:29:48 >> 2097

いや、カタ倒したときの後書きでカタまだ生きてますよーって暗に言われてて読了感もクソもなかったぞ

2101
名無しの<マスター> 2020/10/22 (木) 21:37:46

うーん流石クラウディア抜け目ない
しっかりクリスタル勢を封じ込めよったわ

2102
名無しの<マスター> 2020/10/22 (木) 22:20:12 >> 2101

封じ込めはされてないかな…Fが当面使えないだけだから

2104
名無しの<マスター> 2020/10/30 (金) 00:10:56

次はどこ視点やるのかな?
王都には<命>のレイがいるし大規模戦闘と同時か、そうじゃなくても他のタイミングで襲撃されててもおかしくなさそうなんだけど。

2105
名無しの<マスター> 2020/10/30 (金) 00:37:12 >> 2104

今のレイは戦闘範囲外にいるからフラッグとして機能してないから別フラッグのところだろうな
個人的にははやく強化閣下がみたいからウェルキン組vs閣下がいいな

2108
名無しの<マスター> 2020/10/31 (土) 23:49:29 >> 2105

いやいや機能してないから襲わないにはならんやろ
メタ的にも光王配置してるしな
それこそここで閣下(えいえいおー二号)とかが来るのもありそう
正直、エフが相手だと普通の準超級じゃ塩試合必至だろうし

2109
名無しの<マスター> 2020/11/01 (日) 00:22:29 >> 2105

イゴーロナク追撃戦やる前に割烹でデスピリのバトルやるかデスピリ関係ない戦場やるか順番に悩むって言ってたから、次やるのはデスピリ関係ない戦場になると思う。
王都襲撃はいずれやりそうだけど次ではなさそう。(王都襲撃が追撃戦と同時進行で行われている可能性を否定しているわけではない)

2112
名無しの<マスター> 2020/11/06 (金) 01:10:31 >> 2105

デスピリ関係なく王都以外ってどんな戦場かな?

2113
名無しの<マスター> 2020/11/06 (金) 01:14:17 >> 2105

「えいえいおー!」

2106
名無しの<マスター> 2020/10/31 (土) 15:29:31

今更だけど、王国のトーナメントに出る予定だった超級が皇国の超級(特にベヘモット)相手にメタれる奴だったら王国大損だよね。

2107
名無しの<マスター> 2020/10/31 (土) 20:06:58 >> 2106

なんだかんだで直接ぶつからないから損はないぞ
というメタ視点

2110
名無しの<マスター> 2020/11/03 (火) 14:16:52

そういや結局カシミヤは来なかったな
キャサリンは証明者のせいだがこっちはどうしたんやろ
単純に距離的な問題なのか別の要因があったのか

2111
名無しの<マスター> 2020/11/03 (火) 14:24:03 >> 2110

まさかお婆ちゃんが……!?

2114
名無しの<マスター> 2020/11/23 (月) 00:27:08

このタイミングでスプレンディダ倒しきれれば<超級>の数で上回れるけど難しいかな?

2115
名無しの<マスター> 2020/11/23 (月) 00:38:10 >> 2114

【獣王】相手に足止めした個人生存型を相手に<超級>抜きで勝つのは厳しそう

2116
名無しの<マスター> 2020/11/27 (金) 01:50:00 >> 2115

空間変質系の能力を持ってるらしい【オオイミマル】の特典武具次第ではフィガロが介入するかな?

2117
名無しの<マスター> 2020/11/30 (月) 21:32:37

レイが生き残るのを確定とするとこの戦いでビースリー、エフ、スプレンディダ、ジュバの内二人が脱落か、初日から滅茶苦茶減るな。

2118
名無しの<マスター> 2020/11/30 (月) 21:54:54 >> 2117

スプレンディダが落ちれば解除される可能性はある

2119
名無しの<マスター> 2020/11/30 (月) 21:55:28 >> 2118

自分で解除できんらしいし抜け道でもない限り無さそう

2120
名無しの<マスター> 2020/11/30 (月) 21:59:01 >> 2118

空間破壊のスキルで侵入できそうだけど王国ってそれできる人が結構いるな

2121
名無しの<マスター> 2020/11/30 (月) 22:05:51 >> 2118

自分でスキルの解除できないのと死ねば解除されるのって別に関係なくない?
死なないことを前提に組んであるだろうし不死性でごり押しするわけでもないなら他の人にも同じような能力があってもおかしくないと思う

2123
名無しの<マスター> 2020/12/01 (火) 01:51:19 >> 2118

雑談の方でも言われてるけどスプレンディダがデスペナになった場合に解除されるとしてもそもそもスプレンディダ倒すのも難易度高すぎるというね。

2124
名無しの<マスター> 2020/12/01 (火) 02:00:54 >> 2118

エフの残りの必殺技がどんなもんかと後は外に出してる子機で助けを呼ぶぐらいかなあ
街の中は見てたはずだから誰がどこにいるか大体わかりそうだし

2122
名無しの<マスター> 2020/11/30 (月) 23:56:51

遠距離最強格の【光王】がジュバともスプレンディダとも相性が良くないのが痛いな

2125
名無しの<マスター> 2020/12/01 (火) 02:20:10 >> 2122

と言うか固有空間に隔離された時点でエフ割とやばい

2126
名無しの<マスター> 2020/12/01 (火) 09:02:55 >> 2122

逆に言うと本体に絶対手を出せない一撃必殺級ドローンがのに放たれたとも言う

2134
名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 00:23:46 >> 2126

王都周辺に皇国<マスター>そんなにいないだろうしあんまり意味無さそう。

2127
名無しの<マスター> 2020/12/01 (火) 14:11:23

エフが外に残したドローンで援軍呼んできそう

2128
名無しの<マスター> 2020/12/03 (木) 01:21:39 >> 2127

援軍呼んだとして入れる人どれくらいいるかな?

2129
名無しの<マスター> 2020/12/03 (木) 07:29:05 >> 2128

確かに外から簡単に中に入れるならこの特典武具の長所を殺しちゃうし外からの侵入も難しいのは間違いないな

2130
名無しの<マスター> 2020/12/03 (木) 17:56:04 >> 2128

サンダルフォンドリルなら行けるんじゃない?

2131
名無しの<マスター> 2020/12/03 (木) 18:08:26 >> 2128

善意の塊である教会が廃墟になってしまう……

2132
名無しの<マスター> 2020/12/03 (木) 18:58:16 >> 2128

そういえば教会って本拠地は王国だろうけど王国以外にあるんだろうか?ないなら回復職の人数とかいうめちゃくちゃでかいアドバンテージを王国が持ってることになるけど

2133
名無しの<マスター> 2020/12/03 (木) 19:32:40 >> 2128

薬師とか薬品系なら皇国の方が強そうだしルニングス領とかである程度増やしてるんじゃない?

2135
名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 19:50:54 >> 2128

皇国だとそもそも薬品の材料がなさそう

2136
名無しの<マスター> 2020/12/11 (金) 00:29:53

斧の試練と王都の戦い交互にやるみたいだけど今年中に王都戦終わるのかな?

2137
名無しの<マスター> 2020/12/11 (金) 01:32:00 >> 2136

今年の更新、休み無しだとしても後5回…
無理じゃね?割と

2138
名無しの<マスター> 2020/12/11 (金) 08:23:14 >> 2137

蒼白みたいに急ピッチでいけばいけるんじゃない

2139
名無しの<マスター> 2020/12/11 (金) 08:29:23 >> 2137

毎年恒例の年末超連続投稿で走り切ると予想
海道先生の事だきっと最後までメロスしてくれる

2140
名無しの<マスター> 2020/12/11 (金) 14:44:10

戦争に出てきてない王国のキャラで外伝に出てる4人娘まだ出てないよね 活躍シーンあるんかな

2141
名無しの<マスター> 2020/12/12 (土) 08:57:57 >> 2140

外伝に出てる4人娘ってクロレコ組のこと?
クロレコ組は全員ランカーだし参加はしてると思う、活躍シーンは・・・いい感じの相手が思い浮かばない。

2142
名無しの<マスター> 2020/12/12 (土) 20:39:40 >> 2141

死音って【煌騎兵】を取ってたりするんだろうか
【紫水晶之捕獲者】を使うなら、《煌玉獣強化》とか《煌玉権限》持ってると結構良さそうな気がするけど

2143
名無しの<マスター> 2020/12/12 (土) 20:47:34 >> 2141

強化はともかく権限は該当機能どんくらいあるのかな…
海賊版作った理由を考えればむしろシルバーより多いのか?

2144
名無しの<マスター> 2020/12/12 (土) 22:25:42 >> 2141

闇姫だと騎兵系は無理かもしれん

2145
名無しの<マスター> 2020/12/12 (土) 22:34:35

というか今さら何だがレイ君が王国の《命》確定なのか?なんか作中だと彼がそうだと思われてるけど、アズライトからは「任せる」としか言われてないしここまで露骨だと逆にミスリードのような気がしてくるんだが。

2146
名無しの<マスター> 2020/12/12 (土) 22:39:06 >> 2145

「あなたが、<命>のフラッグよ」
「――唯の一つの後悔もなく命を託せる。そんな相手はアナタだけだから」
一応、ここまで言われてるけどね。

2148
名無しの<マスター> 2020/12/13 (日) 23:19:04 >> 2146

嘘かもしれないけどスプレンディンダが〈命〉を取りに来たって言って 《真偽判定》にも引っかかってないし、レイ自身も認めるようなことは言ってるからね。ただ、完全に明言されてる訳では無いし、先生だからその全てがブラフの可能性もある。

2147
名無しの<マスター> 2020/12/13 (日) 22:05:49

ディバイダーってパーティメンバーにディアン入れておけば取り込まれないから外部からコスト注ぎ込んだりできるだろうけどそんな線はないのかね
墓標迷宮の中と外でもパーティ解除されないっぽいしエフのエンブリオも遠隔操作できてるし

2149
名無しの<マスター> 2020/12/15 (火) 22:02:39

そういや、スプ戦どうもスプは光合成が不死のキーっぼいがエフの光吸収って意味あるんかな

2150
名無しの<マスター> 2020/12/15 (火) 23:42:53 >> 2149

広範囲には無理じゃない?カグヤなら行けそうだけど

2151
名無しの<マスター> 2020/12/15 (火) 23:47:56 >> 2149

吸収の球で周囲を覆う、みたいなことができればワンチャン

2152
名無しの<マスター> 2020/12/16 (水) 00:57:59

カルチェラタンが戦場になって落盤などでジョブチェンジのクリスタルが使用不能になったら【煌玉騎】へのジョブチェンジってできなくなるのでは?

2153
名無しの<マスター> 2020/12/16 (水) 01:14:02 >> 2152

戦争中にジョブを変えるならまだしも戦後ならいつでも掘り出せるからいけるいける

2154
名無しの<マスター> 2020/12/16 (水) 01:16:07 >> 2153

超級二人が戦ってダメになったダンジョンがあるんだけど……

2155
名無しの<マスター> 2020/12/16 (水) 02:07:37 >> 2153

アレは例外中の例外だから…

2156
名無しの<マスター> 2020/12/16 (水) 12:45:44 >> 2153

破壊権限なければ非破壊オブジェクトだったんだけどな

2157
名無しの<マスター> 2020/12/16 (水) 14:56:30 >> 2153

破壊権限って「絶対壊れないもの」「壊れちゃいけないもの」も壊せるからね...
破壊って基本的に不可逆だし