必殺スキル以外はエンブリオの固有スキルとしては非常に控えめな性能って言われてるスキル1つと補助腕のアームズ体ぐらいだからルールとかになっても控えめな性能のスキル1つ獲得するぐらいじゃない?
通報 ...
必殺スキル以外はエンブリオの固有スキルとしては非常に控えめな性能って言われてるスキル1つと補助腕のアームズ体ぐらいだからルールとかになっても控えめな性能のスキル1つ獲得するぐらいじゃない?
返答有難うございます。
追記 装備部位拡張の話に装備枠拡張の話が混ざったため、自分の整理が出来てませんでした。
そういうのも含めて、イナバだけで抜刀できるようにあの瞬間なったんじゃないのかな?
ブーメランが投げても装備枠を外れないのは戻って来て再び手に持てるからでは?
鎖つけて振り回している場合も鎖を引けば手元にすぐ戻せるんだからブーメランと同じで投げても装備枠から外れることはないでしょ
そもそも装備枠拡張に投げ捨てた物も装備状態にし続ける効果なんてないし、フィガロが鎖の先につけた剣を装備状態でいられたのは鎖で繋がってるからだと思うよ
その上で武器の鎖と武器の剣を両方装備するのに装備枠拡張が必要ってだけでしょ
>> 11331
>それを今は、右手の爪に全て装着していた。籠手とブーツを兼用した変わり種の装備で帯という形状であるために、一ヶ所にまとめて装備することも可能。
アルセイラーの話でこう出てくるが身に付けてればどこにあっても装備状態となるなら籠手とブーツを兼用した装備であることは話題に出てくるはずはない
つまり本来正しい位置に装備してなければ身に付けていても効果が発動することはない
>> 11334
武器枠の個数だけが問題なら両手で鎖を掴めば済むだろ
いくつかの考えだけど
1.普通は形状的に無理だけど帯だからいけるからそう書いてある。
2.普段は籠手とブーツ枠で装備してるわけだけど籠手枠でまとめて装備できる。
3.爪に籠手とブーツ付ける変な状態と太刀緒で刀を帯刀してるのは大幅に違うと思う。
4.鎖を両手で持ってたら両手持ち判定とかで鎖だけで両手の装備スロットが埋まるのかもしれん。
5.手が200あるけど装備枠が普通のやつが刀リレーしてるから腕が複数ある場合任意の箇所で装備ができてるから補助とはいえ腕の装備だからシステム上右手の代わりに問題なく右手の装備枠を使える。
6.そもそも装備枠があったとしても必殺スキル以外はエンブリオの固有スキルとしては非常に控えめな性能って言われてるスキル1つと補助腕のアームズ体と下級職のスキルレベルが低い1スキルだから割とカツカツだと思う。
7.手から離れてるけど概念的に補助腕のエンブリオだから問題なく使えるのかもしれん。
2
つまりブーツを手に装備するようなことは普通できない、ってことの証明だろう
3
太刀緒で抜刀は変な状態だろう
5.7
システム上腕として扱うのがおかしい、ではなくシステム上腕として扱うためにリソースを食わなければおかしい
概念にしろなんにしろ
6
機能はそこまで多くはないが複数本あったり移動スキル併用したりを考えればリソースの分散自体は起こっている
単機能特化エンブリオにすれば跳ね上がるのが自然だろう
フィガロの鎖は武器であり剣(武器)+鎖(武器)の組み合わせであるのにたいし、カシミヤの鎖は多分アクセサリーだから刀(武器)+鎖(アクセサリー)の組み合わせ
同じ手に武器を2個以上装備しているわけではないから別にカシミヤに装備枠拡張の必要性はない
手元から離れ鎖で触れてる状態で装備スロットから外れないかはフィガロもやってる
武器(鎖)を介して武器(剣)に触れていれば直接触れていないのに装備状態を維持されていた
なら武器とアクセサリーの違いはあれどカシミヤの鎖でも同じことはできるはず
武器(鎖)はOKだけどアクセサリー(鎖)はダメですなんてことはないだろう
片方はフィガロもやってるから大丈夫
もう片方はフィガロと違うから大丈夫
言ってて疑問はないのか?
ついでに鎖は手持ち装備ではない
フィガロのにしてもカシミヤにしても剣・刀に直接触れていないのは同じ。
違いは手持ちの武器(鎖)で触れているか、多分アクセサリー(鎖)で触れているか。
手持ち武器で間接的に触れるのはOKだけど手持ち装備以外(鎖)で間接的に触れていてもダメな理由がわからない
だって理屈的にカシミヤに装備枠拡張が必要ないからこの部分はフィガロとは異なる。
フィガロは装備枠拡張してるから鎖にも武器が装備できるだけだろ
ついでにイナバは手につながっていない
装備枠拡張で片手で二つ装備してる扱いになってるってだけで、装備枠拡張に直接触れていなくても装備できる効果なんてないよ。
ならカシミヤも片手の装備枠を刀で使用しているなら鎖で間接的に装備しても大丈夫だろう。
あと手が触れているかってそんなに大事?
別に手が間接的に触れてなければならないなんて話はなかったと思うんだが。
じゃあイナバの鎖が手に触れいればOKってことだな
装備枠拡張はどこに何枠を追加されてるか定義してないからできてる事だろう
右手で持った鎖の先に左手の装備枠使った剣はダメなんだから
じゃあカシミヤのサブジョブに【闘士】でもあるか【イナバ】に装備枠拡張があるかの二択じゃない?
原作の描写を正しいとした上で公開されてる情報からこれこれこういう理屈かなって考察してるだけなんで。
元々イナバに装備枠拡張みたいなものがあるだろう、と言ってるんだよな……
どう処理されてるのか全くわからんから聞くしかない案件じゃないコレ?
第三の解法:《剣速徹し》の発動条件に装備は入ってないから装備できてなくても斬撃を防御させずに当てさえすればAGIの減算が機能する説、後は【イナバ】自身の腕力で斬った
第三の解法への反論:剣を装備せずに【剣士】系統のスキルが使えるのか?
システムが剣を装備していると認識していない限り【剣士】系統のスキルは使えないと思われ
そもそもイナバって装備品なの?
文字通りのカシミヤの腕として処理されているだけでは?
文字通りのカシミヤの腕として扱われるなら、ステイシステイシスの時間停止対象としてカシミヤ本人に含まれることになってそう
置換型ではないし、部位が増えるならフュージョンが付くはずだから判定的には補助腕だと思う
カシミヤの腰と刀を繋ぐ鎖が補助腕の役目をしている、というものだから区分はおそらくアクセサリー
【イナバ】が手の武器枠を使用すれば腰には付かないだろうから
見返すとカシミヤが《我流魔剣・八色雷公》の途中で《瞬間装備》を使った際、刀は【イナバ】が鞘を握る形で装備し直している
最後に、【イナバ】で保持していた鞘でクロノの足を砕いた際、鞘は刃ではないから、《剣速徹し》の適用外と言われている
…武器装備枠は2つのままだけど【イナバ】の補助腕で四本腕扱いされているのかな?
まあそうじゃないと手が千住観音みたいな量ある生物産まれたら装備補正だけで世界取れちゃうからな
8枠同時装備の阿修羅さんでさえ神話級金属よりも強い金属をステータスのみでたたっ切れるわけだし