名無しの<マスター>
2021/05/15 (土) 12:19:00
3時間かけたあたりの強化値と、最大HP削りかつ装備欠損が=なのはちょっともったいよね
どっちかひとつでも釣り合いとれないものか
通報 ...
3時間かけたあたりの強化値と、最大HP削りかつ装備欠損が=なのはちょっともったいよね
どっちかひとつでも釣り合いとれないものか
本来は決闘で使う想定だからその二つのデメリットほぼ踏み倒せるからね
正確には装備の限界まで装備スキルを強化するのが必殺スキルだから、例えば上限が数百倍の装備なら、時間強化で十数時間いるところを一瞬で限界まで強化できる
コストとして消費してる分武器の限界値を超えた性能を発揮するくらいしてほしかったよね
本来の【滅竜王】は格下限定のアポトーシスの可能性も高いからなんとも。
【グローリア】にあそこまで効いたのも必殺スキルによって本来の【滅竜王】のものよりはるかに強力になっているからだし
戦術核級の雷竜王でも神話級だし…
イレギュラーでもないのに回収されてたしイレギュラーになれる素質はあった気がする
手遅れになる前にジャバが回収した珍しいケースなだけで
【雷竜王】のブレスは戦術核の数倍だぞ
>> 5027
素質があろうが、最終的に神話級なら神話級レベルだよ。
<イレギュラー>クラスの素質があるだろうガルドランダだって伝説級上位でしかないし
【滅竜王】の能力とポテンシャルがあまりにもやばすぎる(ただしSUBMにするには微妙)だからイレギュラーになる前にチェシャ達が回収したんじゃないかな?
能力は確かに強いけど、アルベルトみたいなマスターに対してはただの高ステのドラゴンだし。
まあ、ゴーレム、マジンギア、兵器類に対しては高ステータスドラゴンだしね。
ドラグフィンで一番ヤバイのは斧の欠片吸収できたことだと思うの
先生がこれ題材でなんか1編書き出しそうだな...
素質なかったら普通に弾けて終わってそうだよなドラグフィン