<Infinite Dendrogram> Wiki

各国家について / 387

779 コメント
views
387
名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 01:01:45

アルター王国は“騎士の国”って言われていて書籍版ルークの一日によると<マスター>からも騎士系統が一番人気らしいけど本編に登場してる王国所属<マスター>で騎士系統取ってるのってレイ、ジュリエット、パトリオット、名無しのモヒカンくらいなんだよねぇ。
しかもジュリエットは【堕天騎士】だし【聖騎士】二人は見た目が暗黒。
・・・“騎士の国”とは?

通報 ...
  • 388
    名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 01:03:19 >> 387

    堕天騎士も王国の名産なんやろ…
    竜騎士はレジェンダリアらしいけど

  • 389
    名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 01:04:55 >> 387

    騎兵系のサブで取ってるかもしれないぞ

    390
    名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 21:46:07 >> 389

    騎兵系統だとサブは従魔師系統が多そうだしサブで騎士系統取ってても“騎士の国”って感じは薄そう。

    396
    名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 22:28:48 >> 389

    騎士って前衛物理の便利スキルセットだから騎兵メインで枠の節約の汎用枠で取ってるんじゃない?
    あれ一つで剣 槍 盾に物理減算スキルと便利なおまけスキル沢山あるし

    397
    名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 22:30:53 >> 389

    槍は大騎士でわざわざ言及してるから普通の騎士は槍スキルないんじゃない

  • 391
    名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 21:52:48 修正 >> 387

    本編に登場してるマスターが上位陣ばっかりだからこその異常事態なんだと思う
    方針が決まりきってないマスターは騎士系統多いんじゃないかな

    392
    名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 22:00:31 >> 391

    馬は弱いAGIは高くない庇う能力があるわけでもない、とくるからなあ
    重装備を用意するなら金もかかるし初心者向けとも言えないのでは

  • 393
    名無しの<マスター> 2020/12/10 (木) 22:20:59 >> 387

    そもそも人気なジョブ選んでる人ってエンブリオに合ったビルドを組んでなくて、超級職を目指してもないエンジョイ勢が多そう

    420
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 09:17:06 >> 393

    馬が死ぬ、速度が上がらない、上級職が弱い、汎用スキルがろくにない

    421
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 09:23:16 >> 393

    別に一職目に騎士になったからって騎士の上級職にならなきゃいけないわけじゃないじゃん
    速度上がらないって言っても耐久は上がるからむしろ下級職一つ分くらいまでの相手なら戦闘技術を身に着けるにはちょうどよくね?
    騎士で戦闘経験詰んで残りの五職で色々試しながら自分好みの職を探してその上級職を目指せばいい
    なんなら、騎兵経由して竜騎士になっても良いし

    422
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 09:31:31 >> 393

    一職目カンストしたら二職目は上級職を取るのがステータス的にもスキル的にも効率的だぞ
    戦闘技術を身につけるのに敏捷より耐久が上がる方がいいって理屈はよくわからん
    竜騎士はレジェンダリアなので国が違う

    423
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 11:47:10 >> 393

    乗馬は確か汎用だったはず・・・
    速度が無い問題は騎兵系等を積んで強い竜にライドンしたら解決
    物理剣に限定したら汎用対種族技も覚えるぞ
    まぁ騎士は汎用職じゃなくて親和性の高いメインよりの職だから上級職がポンコツなのがいけないんだけどさ

    424
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 12:48:11 >> 393

    騎士はENDあがるから、戦闘に慣れてない初心者向けではある。騎士に就いてるティアンやマスターが比較的多いから、戦い方を教えてもらえる。騎士自体をそのまま使い続けるかはともかく、騎士に就くことはいい経験になる

    425
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 13:06:46 >> 393

    戦闘に慣れてない初心者、どう考えてもAGI上げて思考時間長くとった方がいいでしょ

    426
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 13:13:48 修正 >> 393

    そもそも近接物理初手は戦士一択でしょ
    派生職はロクデモ無いことしてるけど
    こいつ単体にスポット当たったことないけど

    427
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 14:27:45 >> 393

    >> 423
    乗馬いらんから始めから騎兵になるべきなんだよなあ…

    428
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 14:36:17 >> 393

    まじで乗馬いらんよなぁ
    とは言え騎士はメインじゃなくて騎兵系のサブにこそマッチしてるのではないだろうか
    武装も基本ガッチしてるし

    435
    名無しの<マスター> 2020/12/16 (水) 01:12:18 >> 393

    初心者向けと言う意味では【槍士】とかの武器系ジョブの方がセンススキル取得できるし良さそう(【槍士】がセンススキルの《槍術》を取得できることから他の武器系ジョブでも同様と思われる)。

  • 429
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 15:36:16 >> 387

    一応、【騎士】には種族特効剣技があるから、ステータスのわりにはダメージ効率良いから初心者には良いのかも

    430
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 15:42:47 >> 429

    他のジョブのアクティブスキルと比べてダメージ効率がいいかわからんからなあ…
    地味な欠点としては見た目で種族わからないやつが辛いこと

    431
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 15:47:12 >> 429

    困ったら魔獣切りしたらモーマンタイやで
    大体ドラゴンか魔獣メタしてたらなんとかなるイメージ
    まぁ王国ならってなるけど

    432
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 16:22:46 >> 429

    鬼もアンデッドも蟲もスライムもおるよ

  • 433
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 16:32:10 >> 387

    まぁデンドロはモンスター名もシンプルなのが多いし、UBMでもなければすぐに種族わかるんじゃない?

    434
    名無しの<マスター> 2020/12/14 (月) 16:35:06 >> 433

    鬼門なのはキメラぐらいかなー、変身能力とか姿を隠す能力があれば別だけど序盤で戦うような相手ではないし

    436
    名無しの<マスター> 2020/12/16 (水) 07:29:09 >> 433

    あーいつか話に出てきた変なゴブリンとかね