<Infinite Dendrogram> Wiki

デスピリオドについて / 1752

1789 コメント
views
1752
名無しの<マスター> 2025/05/30 (金) 19:06:10 b27f8@ff3a6 >> 1747

ルークからすると【ロボータ】を特典武具にした場合の性能が魅力的すぎて見逃すか微妙な気がする。

通報 ...
  • 1753
    名無しの<マスター> 2025/05/30 (金) 19:08:18 41d8e@9085d >> 1752

    特典武具にするとUBMより劣化するし・・・・・・

  • 1754
    名無しの<マスター> 2025/05/30 (金) 21:51:30 f8f51@f78bb >> 1752

    実際ルークが現在の【ロボータ】を倒すとどんな特典になるんだろう?
    破格のバフスキルである《王の群れ》が機能しているのは【ロボータ】自身の戦闘力がほぼ皆無という制限によるものだし、マイナス補正がついたり出力が大分落ちる感じになるのかな?

  • 1755
    名無しの<マスター> 2025/05/30 (金) 21:57:49 9d71c@5af35 >> 1752

    ただ《王の群れ》成立にステータスとかのリソース全部ぶち込んだだけだから多少の劣化で済むのでは?

  • 1756
    名無しの<マスター> 2025/05/31 (土) 03:27:03 2fb25@c939e >> 1752

    というか自分のキャパシティ内とかでもだいぶ劣化するからいけんじゃない?

  • 1757
    名無しの<マスター> 2025/05/31 (土) 06:48:56 4d6ad@6a474 >> 1752

    《王の群れ》は病毒系と呪怨系の耐性分もあるから特典として出るなら数値がだいぶ落ちそうかも
    《群狼総進撃》の無敵化もかなり重そうな予感
    偽装と格納はあんまり旨味ないし普通にジュエルあるから多分なさそう?

  • 1758
    名無しの<マスター> 2025/05/31 (土) 09:51:51 3b4ca@4ab3c >> 1752

    ゆうて従属キャパシティの加算+病毒耐性or呪怨耐性orステ倍加or継続回復だけでも充分過ぎるので…

    ただ実際に討伐したらガル姫やモビー君みたく生前の廉価版を呼び出す成長型特典になる気がする。能力がだいぶ劣化する代わりキャパシティの入れ子が出来る、みたいな能力が後付けで生えて

  • 1759
    名無しの<マスター> 2025/05/31 (土) 10:00:25 修正 03d1d@d3fff >> 1752

    入れ子能力を生やす必要は無いけど、その場合ルークが自身の配下、ロボータとロボータの配下の全部を自分のキャパシティに納める必要があるので実用的ではないっすね
    ガルドランダもガル姫が産まれてから倒されてたら召喚スキルが無くなってたらしいし

    奴隷にテイムモンスターを運用させることは可能だが、持ち主はモンスター分を含めてキャパシティに収める必要があり、実用的ではない。

    なるならルークのキャパシティを圧迫しないアイテム型の方が相性いいかも
    キャパシティ増加に加え《群狼総進撃》があれば鋼魔人や霊魔人の反動も何とかなるかもしれない