<Infinite Dendrogram> Wiki

アイテム能力考察 / 944

1242 コメント
views
944
名無しの<マスター> 2024/06/11 (火) 20:55:01 修正 1d00c@ac291 >> 942

HPは鎧以外だとつきづらいとは言われてたはず

通報 ...
  • 945
    名無しの<マスター> 2024/06/11 (火) 21:45:22 4b07e@9c781 >> 944

    一般装備だと鎧ズボン篭手ブーツの4セットの【ライオット】シリーズくらいかな
    HP+200のHP増加と10ダメージ軽減のスキル
    防御力は一式合わせてもガルドランダの+150以下

    レベル制限無しのやつだと一つ辺りの補正値は+30くらいが上限かな

  • 946
    名無しの<マスター> 2024/06/11 (火) 22:31:17 7b84d@3032c >> 944

    HPの話ってどこで言われてたかわかります?
    確かに言われたような記憶はある気がするけど何で言われたか全然覚えてない

  • 947
    名無しの<マスター> 2024/06/11 (火) 22:35:23 修正 1d00c@ac291 >> 944

    >(=ↀωↀ=)<あと生産のHP上昇系ってレイ君の【VDA】みたいに鎧が多いから
    >(=ↀωↀ=)<【エグザデモン】と組み合わせできなかったりする
    2019年②

  • 948
    名無しの<マスター> 2024/06/11 (火) 22:45:46 7b84d@3032c >> 944

    ありがとう
    生産品だと偏るけど、モンスターから直接出るのは関係無いって感じかね
    特典素材はよく分からないけど

  • 949
    名無しの<マスター> 2024/06/12 (水) 23:28:54 b27f8@61e30 >> 944

    特典素材は最終的な補正は生前のステータスで決まって圧縮遺骸とかだと最適な部位に合わせた形状でドロップして完全遺骸だと加工した後装備部位から装備補正が決まるとか?

  • 950
    名無しの<マスター> 2024/06/12 (水) 23:32:56 1d00c@6fde1 >> 944

    AGI特化バージョンのモノクロームはマントかそのあたりになる、みたいな話があったし特典もある程度はステータスで装備部位も決まるんじゃないかな
    個体で決まってるなら常に着ぐるみなのがおかしくなりそうだし

  • 953
    名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 14:39:53 b27f8@61e30 >> 944

    ステータスが満遍なく高い<UBM>倒してたらAGI欲しい人にはマントや下半身装備にアジャストしてENDAGI欲しい人には上半身装備になったりするのかな?

  • 954
    名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 14:59:04 54f43@d6eda >> 944

    ENDは数値だけ考えるなら補正無しの盾や籠手でジャスガしろってスタンスの方が高くなりそうだな

  • 955
    名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 22:33:58 修正 b27f8@61e30 >> 944

    【瘴焔手甲】からすると籠手はSTRじゃない?
    あと【紫怨走甲】と【アンチェイン】から足装備はAGIっぽい。

  • 956
    名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 01:07:31 1d00c@6fde1 >> 944

    籠手はDEXとかもありそう

  • 958
    名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 23:56:41 b27f8@61e30 >> 944

    籠手枠だとしてもDEXは手袋になりそうな気がする。
    特典系でもアジャスト後が金属か布かで補正の傾向変わるのかな?