<Infinite Dendrogram> Wiki

疑問・違和感解消板 / 170

725 コメント
views
170
名無しの<マスター> 2023/12/08 (金) 22:13:42 06c4c@dbf4f

【バビロン】のラーニングスキルにストック容量ってありましたっけ?
【ニーズヘッグ】や【ヌン】に【アビス・シェルダー】とかはあったので【バビロン】はないのは不自然だと思うのですが

通報 ...
  • 172
    名無しの<マスター> 2023/12/08 (金) 23:43:15 18f14@76a72 >> 170

    今んとこ言われてるのはラーニングしまくってるため、形態が上がってもステがあんま上がらないこととスキルレベルの伸びが悪くなってるらしい。

  • 173
    名無しの<マスター> 2023/12/09 (土) 00:01:31 b25bc@5564a >> 170

    前提として、
    学習(ラーニング)と保持(ストック)は別物である。バビはラーニングに、カタは両方に該当する。ストックタイプはどれもストック容量がある。一方、ラーニング単タイプ(=バビ)は未だ限界について言及されていない。

    また、バビはスキルにリソースを割いている分、出力やステータスが低い。進化してもほとんど成長もしない。

    以上をまとめると……
    ラーニング単タイプには学習量に限界がないか極めて大きいっぽい。ただ、進化しても成長しないって結構なデメリットだな。進化のかわりにラーニングでスキルを増やしているようなものだ。

    174
    名無しの<マスター> 2023/12/09 (土) 00:18:57 06c4c@dbf4f >> 173

    なるほど、非常に参考になります

    できればでいいのですが、2つ目の参考欄にある文章はどこの話のか教えていただけないでしょうか?

    175

    参考欄2つ目は159話と460話
    https://ncode.syosetu.com/n5455cx/159/
    https://ncode.syosetu.com/n5455cx/460/

    ちなみに、なろう本文検索https://narou.ykllog.com/
    を使うと記述を探しやすいよ。作品の本文全体からワード検索ができる。

    176
    名無しの<マスター> 2023/12/09 (土) 14:05:42 06c4c@b0502 >> 173

    ありがとうございます