○え?!ハッキングとかチートとか技術的に不可能に近いんだったら
セキュリティ担当は何を何から守ってるの??
(=ↀωↀ=)<「まぁ、まずハッキングとかできないだろうけど」
(=ↀωↀ=)<「それでもしてきた奴はバンダースナッチに潰されるので」
(=ↀωↀ=)<「結局は不可能」という感じ
多分そっちの方に手をだすと管理AIが本体を出せる特記事項に抵触するから、
〇ドラム缶(バンダースナッチ)が轢く時は、縦横どちらでしょうか?
あと縦横の比率はどんな感じでしょうか?それと問題無いのなら大きさもお願いします。
■20XX years ago
――それは、地平線に見えた。
――それは、目の錯覚としか思えなかった。
だが、人々は気づく。
それは……動いているのだ。
地を揺らしながら、彼らに、彼らの国に……地平線にしか見えないものが迫ってくる。
迎撃せんとした東部連合国の兵士達は知る。
視界の端から端まで、地平から雲の上まで、全てが『単一』の存在。
――彼らの全てを蹂躙するべく迫る、敵だった。
司令部の指示が先か、現場の指揮官が先か、あるいは兵士の恐慌が先か。
彼らが揃えたフラグマン製兵器が、あまりにも巨大な敵に放たれる。
あまりにも巨大な敵だ。射程内では外しようがない。
だが……当たったところでどうにもならない。
純竜を屠る砲があった。
神話級金属を貫く光線があった。
都市一つ消し飛ばす爆弾があった。
神話に謡われる巨大な戦像(コロッサス)さえもあった。
しかし、全ては無意味。
巨大な敵は壊れず、止まらず、進み続ける。
その巨体で人を、兵器を、軍を、国を、神話を轢きながら進む。
ほんの微かな抵抗と潰れる音と共に、万物を轢き壊す。
あたかも、“石臼”が麦を挽くように。
『工程の12%を完了』
大地を轢き裂いて癒えぬ痕跡を残しながら、次の国へと進行する。
阻めるものなど、ありはしない。
それこそは単純(シンプル)にして、最大の“化身”。
――“石臼の化身”。
を相手にする必要があると思う。
実際にハッキングしたアメリカの大手ゲーム会社が文字通り潰されたことがある。(多分中の人ごと)