STRに関しては明確な表現は見つからかったが
>STR式の跳躍移動かな? 普通は発揮した速度に自分の主観速度が間に合わなかったり、反動を抑えられなかったりして自滅するんだけど。あれはそうなる気配がないなぁ
この反動の制御に一般的にはENDが用いられるのではないかと思う。
追加で
>(=ↀωↀ=)<『通常時のAGIで走ったとき』と
>(=ↀωↀ=)<『戦闘時にAGI切り換えて走ったとき』の空気抵抗はほぼ同じ
>(=ↀωↀ=)<でもクマニーサンもやる『STR』式高速移動だと空気抵抗が発生するし
>(=ↀωↀ=)<空気以外の質量物体や他者と接触するときは普通に接触時の抵抗や衝撃がある
って話と
ベヘモットが
>(=ↀωↀ=)<AGIに重ねてSTR式移動して反動にENDで耐えてるから
って話があった
通報 ...