>(=ↀωↀ=)<コストとか素材にしない限りは捨てても戻ってきます
>○特典武具の譲渡と売却は不可能ですが、所持権の破棄は可能ですか?
>(=ↀωↀ=)<コストに捧げる!とかはできる
>(=ↀωↀ=)<普通に捨てても戻ってくる
>( ꒪|勅|꒪)<呪いの人形かナ?
特典はここが違うんだよな
意思を持って捨てても基本的には自動でついてくる
追加
通報 ...
>(=ↀωↀ=)<コストとか素材にしない限りは捨てても戻ってきます
>○特典武具の譲渡と売却は不可能ですが、所持権の破棄は可能ですか?
>(=ↀωↀ=)<コストに捧げる!とかはできる
>(=ↀωↀ=)<普通に捨てても戻ってくる
>( ꒪|勅|꒪)<呪いの人形かナ?
特典はここが違うんだよな
意思を持って捨てても基本的には自動でついてくる
追加
なんとなくだけど建築物型の特典武具はなんらかの条件付きで固定できんじゃないかなあ
ログインの度に近くに建築物が出てくるの欠点レベルの話じゃないし拠点が固定できないのは致命的すぎる(簡易拠点とかシェルターとして割り切って使うのはありかもしんないけど
その辺総合してこの意見と近いものになるんだよな
エンブリオ自体が可能性の塊でご都合主義の塊みたいな物なのを理解した上でデンドロ読んでるからそこから派生した物に今更ご都合主義を感じることはないな〜
そこら辺は読み方の違いだなあ
【セーブポイント・キャリッジ】みたいなセーブポイント機能がある建築物が、怨念とかでUBM化した説。
生前が動かないものなら設置型になるとか。
生前の能力が利用者の影法師を出すとかで、システムから影法師を呼び出す代わりに、アバターを呼び出してる。
他の人が利用できているのは、幾つかの制限があるらしいから、それ次第なんじゃないかな。
流石に建造物は転移せんやろ
他人も使用できる設置型特典武具はもう出てるよ
最新22巻で出てきた【七転八置】って特典武具だけど、外伝の<アンダーグラウンド・サンクチュアリ>の話で詳しい説明が載ってる
他人が使用するには幾つか制限があるみたいだけど
とりあえず一部抜粋
【七転八置 ネバーギブアップ】はジーの持つ古代伝説級特典武具だ。
内部時間で一年に八回まで、デスペナ時の復帰セーブポイントにできる特殊な設置型特典武具。
これのお陰で、ジーは指名手配の身でデスペナもありうる危険なロケ・・に突撃できる。
他の者も使えなくはないが幾つかの制限があるため、無茶をやるときはソロか少人数というのがいつものパターンだ。
話の最初が読めてないみたいだから言っとくけど結果として>> 496
すいません、見てませんでした
最初のとこには繋げてないからなあ
わかりづらくはある
>> 477
捨ててから戻ってくるまでの時間が不明だしデスペナ一回くらいなら許容されるんじゃない?