<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた<ジョブ> / 8065

8769 コメント
views
8065
名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 19:15:26 修正 6fa1b@d193f

工兵(エンジニアソルジャー)
兵士系統派生下級職
スキル
《破壊工作作業レベル〇》
物や建物の破壊方法などがわかるようになる。
工兵では最大スキルレベル5まで上がる。
《隠蔽工作作業レベル〇》
下級クラスなどの鑑定や看破の隠蔽工作などの
を行える。

大工兵(グレイト・エンジニアソルジャー)
兵士系統派生工兵系統上級職
《破壊工作作業レベル〇》
レベル10まで上げられ、破壊方法がわかるのは少し大きな建物や上級エンブリオ製の物など。
《隠蔽工作作業レベル〇》
レベル10では、上級クラスの看破や鑑定などでもバレない工作を行える。
《共同作戦》
工兵系統に就いている者と共同で工作する際、工作時間が共同で工作している工兵分-1秒減る。

奥義
《工作隠蔽の極意》
MPかSPを50%消費して、指定した工作の露見が工作の発動まで発覚しないようにする。

超工兵(オーヴァー・エンジニアソルジャー)
兵士系統派生工兵系統超級職
《破壊工作作業レベルEX》
レベルEXでは、大きな城レベルや、UBM特典や超級エンブリオ製の物の破壊方法がわかる。
《隠蔽工作作業レベルEX》
超級クラスの看破や鑑定などにバレない工作を行える。

奥義
《人工物破壊の極み》
MPかSPを人工物の耐久値%分消費し、指定した人工物を耐久無視した消費したMPもしくはSP%分の時間経過で破壊する。

最終奥義
《最終破壊工作》
MP・SP・HP全消費して、自身の周囲100メデルに24時間以内に人工物に与えたダメージの合計の数値の固定ダメージを範囲内の全ての非生物に与える爆発を起こす。
自身は最終奥義使用時に死亡する。

備考
工作作業系の兵士いてもいいなと考えて作りました。
意見お願いします

通報 ...
  • 8066
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 19:36:28 81b92@6a474 >> 8065

    工作作業の兵って他にも色々出来ることあるのにこうも破壊一色なのが変かも
    敵を妨害するトラップの作成だったり、味方の行動の補助だったり他にも役割ある

    8073
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:09:23 6fa1b@d193f >> 8066

    そうします

    8074
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:10:12 ec34c@ce68e >> 8066

    あとやっぱりMP・SPの消費だけで確定破壊はやりすぎだと思う

    8075
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:18:07 ec34c@ce68e >> 8066

    工作兵なんだし、弱点を見つけるとか創り出す。もしくは時間経過で壊せるとか【死神】みたいに人工物の耐久値しだいでその時間とコストが変わるみたいなかんじで。

    8076
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:18:53 6fa1b@d193f >> 8066

    了解

    8077
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:27:00 ec34c@ce68e >> 8066

    り、了解とまで言われるとなんかこう、申し訳なさがかつというか、ごめんなさい。

    8079
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:35:43 29588@30387 >> 8066

    素直なのは良いんだけど特に咀嚼なく飲み込んでるだけに見えるのが困るんだよな……

    8080
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:24:13 5119e@97ab4 >> 8066

    与ダメージ何倍化と破壊した数×100の指摘が混ざったんだろうけど範囲内の全ての生物に人工物に与えた合計ダメージの100倍の固定ダメージはやりすぎだと思う

    8082
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:35:49 b1813@d3fff >> 8066

    対オブジェクトに特化してるのに最終奥義が対生物なのはジョブの趣旨に合わない気もする

    8083
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:37:30 6fa1b@d193f >> 8066

    非生物にしました

    8084
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:37:53 6fa1b@d193f >> 8066

    固定ダメージは合計にしました

  • 8078
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 20:31:35 b27f8@1dbcf >> 8065

    ○【戦士】と同じで、【兵士】系統も派生がいくつも出ていますが、【兵士】系統単体のジョブ解説がほしいです。
    (=ↀωↀ=)<特に癖のないステータスの伸びをしつつ
    (=ↀωↀ=)<基本的にはシチュエーション(条件付き)で効果を発揮するスキルが多いです
    (=ↀωↀ=)<死ぬ直前で耐える【殿兵】や死んだ後に粘る【死兵】は極端な例ですが
    (=ↀωↀ=)<『同職複数人で集まっているとステータスアップ』などがメジャーです

    こっちの方向性で【工兵】複数人の共同作業用スキルとかあってもいいかも。

  • 8081
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:32:27 6fa1b@d193f >> 8065

    オケ

  • 8085
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:46:36 b27f8@1dbcf >> 8065

    スキルレベルって継続使用でレベル上がるけど破壊と隠蔽ってジャンルが違い過ぎるから《工作作業》で一纏めにしないで《工作破壊作業》《工作隠蔽作業》みたいに分割した方がいいかも?
    【召喚姫】がバフとコスト軽減の二つレベルEXだから一つの超級職で複数EXも行けるはずだし。

    8086
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:50:32 6fa1b@d193f >> 8085

    了解

    8087
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 21:54:56 1d00c@15c1f >> 8085

    継続使用以外にもジョブレベルに応じて上がるのもあるよ
    煌玉騎の時に出てる

    8096
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 22:24:10 7b84d@3032c >> 8085

    死兵とか使用回数だと使い物にならんし

    8098
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 22:32:37 1d00c@3b273 >> 8085

    煌系のは普通にいけるでしょ?

  • 8089
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 22:06:41 b1813@d3fff >> 8065

    エンブリオには看破も鑑定も効かないから《隠蔽工作作業》でエンブリオにばれない方法がわかるのは難しいと思う、まるでエンブリオにはどうすればバレるのか看破しているようで
    隠密系のスキルみたいにジョブやエンブリオの区別無く隠蔽した結果、エンブリオにもバレないとかならあり得ると思う

    8092
    名無しの<マスター> 2025/03/16 (日) 22:15:59 6fa1b@d193f >> 8089

    変更しました