融竜王じゃないの? それだったら
種族の長というより種族そのものという面が強い故の特殊な命名と思って貰えれば。
その条件ならジャバの助はめちゃくちゃ凝った名前と冠詞をつけるはず 少なくとも種族そのままにはしない
「種族の全てだからUBMとしての名前が種族名そのもの」というのが凝ってると思った私のセンスが間違っていたのか……?
別に二次創作なんだしそんくらい許容範囲じゃない、原作設定と明らかに矛盾してるならともかくネーミングセンスまで真似ろは無理あるしそんくらいOKだと思う
ネーミングセンスがどうとかというより、命名が全く唯一(ユニーク)じゃないのが問題じゃねえかな 命名法則が存在する竜王系統は排他的に単一名称になってるわけだし
まあユニークじゃない元の種族を全部取り込んで同化したのなら結果的に唯一無二になっちゃってるしセーフっしょ
そいつのみになったんだからこの名前はありだろうし名前に文句つけるのは難癖にしか見えないぞ
【融竜王 ドラグフュージョン】が他の【融竜 フュージョン・ドラゴン】を吸収した結果唯一の【融竜】なら<UBM>の名前として成立すると思うけど既に【融竜王】になったやつをわざわざ元の種族名に戻すのかというのは少し疑問。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
種族の長というより種族そのものという面が強い故の特殊な命名と思って貰えれば。
その条件ならジャバの助はめちゃくちゃ凝った名前と冠詞をつけるはず
少なくとも種族そのままにはしない
「種族の全てだからUBMとしての名前が種族名そのもの」というのが凝ってると思った私のセンスが間違っていたのか……?
別に二次創作なんだしそんくらい許容範囲じゃない、原作設定と明らかに矛盾してるならともかくネーミングセンスまで真似ろは無理あるしそんくらいOKだと思う
ネーミングセンスがどうとかというより、命名が全く唯一 じゃないのが問題じゃねえかな
命名法則が存在する竜王系統は排他的に単一名称になってるわけだし
まあユニークじゃない元の種族を全部取り込んで同化したのなら結果的に唯一無二になっちゃってるしセーフっしょ
そいつのみになったんだからこの名前はありだろうし名前に文句つけるのは難癖にしか見えないぞ
【融竜王 ドラグフュージョン】が他の【融竜 フュージョン・ドラゴン】を吸収した結果唯一の【融竜】なら<UBM>の名前として成立すると思うけど既に【融竜王】になったやつをわざわざ元の種族名に戻すのかというのは少し疑問。