○今更な疑問なんですけどドラゴン以外の純竜級モンスターと竜王の命名規則が同じ「ドラグ~」なのは何か理由があるんですか?
(=ↀωↀ=)<【○竜王 ドラグ○○】の○○は基本的に生物以外の単語
(=ↀωↀ=)<たとえば【雷竜王 ドラグヴォルト】の場合は
(=ↀωↀ=)<意味としては『雷電の竜』って感じで
(=ↀωↀ=)<能力的にシンプルで、似たようなタイプのドラゴンのトップ
(=ↀωↀ=)<「こいつこそが雷竜オブ雷竜! 雷竜の王たるものだ!」みたいな意味合い
(=ↀωↀ=)<で、他種族の【ドラグ××】で××は基本的に生物を示す単語
(=ↀωↀ=)<例えば【ドラグワーム】の場合は『ワーム業界の竜』って感じで
(=ↀωↀ=)<『ドラゴンみたいな強いワーム』というニュアンスが近い
( ꒪|勅|꒪)<……業界?
(=ↀωↀ=)<まぁ語弊はあるかもしれない。でもそんな感じ
(=ↀωↀ=)<ちなみに【グローリア】とか色々捻くれたドラゴンは
(=ↀωↀ=)<【○竜王 ドラグ○○】ってならない
(=ↀωↀ=)<……まぁ、トップの三大竜王はその辺が色々ズレてるんだけどね
命名法則にこんなのあった。
通報 ...