名無しの<マスター>
2025/03/26 (水) 17:34:50
2fb25@8fad6
ビフレスト封じでこれなら化身にも通じるって判断してたけど、管理AIって自分の分野なら無限にリソース引っ張ってこれるから出力勝負で負けると思うんだけど
一定空間内の空間系スキルを妨害するって出力無関係なのかな?
通報 ...
多分あの化身避けの技術の派生
まあ出力勝負になるなら普通に押し負けそうだけど、転移魔法の『いしのなかにいる』は出来ないとか仕様的に出来ないことはいくら出力上げても無理だろうからどう言った方法で転移対策してるか次第なんじゃない
空間に対する万能性という言葉通りなら中身入れ替えで転移の制限抜いてきそうだけどな
有り得そうなのは座標をおかしくしているとかか?
満たす系の場合ビフレストで出れなかったのが説明つかんのよな
ビフロストの転移もマクロコスモスの転移と原理が似ているそうだから、鳥籠の化身を研究した結果開発できた独自の技術かも
遮断結界の発生器は遺跡にあるから転移先の状況は関係ない仕組みっぽい
一定範囲から出さない
化身にも通用する
……元ネタは海竜王だったりせんか?
【救命のブローチ】が<終焉>の異物無敵を限定的に模倣した物らしいし空間作用に対して異物無敵を発生させてるとか?
後から
こっち見つけたから異物無効関係ではなさそうな気がしてきた。
これ+出力負けを想定してるなら多分スキルキャンセル系じゃない
空間転移系でよく転移先の時空座標を〜、とかあるから、その座標を認識させない事で転移先に選べさせないとかそういう感じではなかろうか?丁度情報誤認系に特化した存在もいた事だし
でも単純な情報誤認系だとダッチェスと出力勝負になって負けそうな気もする。