🔰 質問掲示板 🔰
- 艦これ攻略wikiの質問掲示板です!仲良く使ってね!
- このコメント欄はwikiの姉妹サービスであるZaWaZaWaを利用しています
- wikiとは使える文法が異なります。zawazawaの投稿練習や解説などはこちら
画像の投稿方法
画像アップロードボタンをクリック

ファイルを選択、またはドロップします

「サムネイルで表示」「リンク形式」から好きな方を選んでアップロードボタンをクリック
※基本的には「サムネイル」推奨なのです!
※質問板では一番右の「最大サイズで表示」は非推奨なのです! コメント欄が見辛くなるのです…

画像表示用の式が完成しました! 好きな文章を追加したりして投稿なのです!

成功にゃ! うまくいくか心配な場合、投稿前に「プレビュー」ボタンを押すといいにゃ






改大和型戦艦「大和改二」、出撃せよ!をクリアしたのですが、2つ目の報酬はどれを選ぶのがいいのでしょうか?自分は主砲が欲しいのですが、ぜかましネットには高角砲をとったほうがいいと書いてあり、とても迷っています。主砲と高角砲どちらも持っていません。
「10cm連装高角砲群 集中配備」は後続任務(設計図と詳報との選択)でも入手できます。「10cm連装高角砲群 集中配備」は二本あると発動できる大和型改二の専用対空CIはあるもののそのCIを別段使うこともない。個人的には後発勢は特に「試製51cm連装砲」を選んだ方が良いように思えます。
比較的頻出の質問のため、過去の回答を付記します。これらを確認しつつ、自分の艦隊運営(武蔵改二を複数作る気はあるのか、図鑑埋めに対する熱はどの程度か、等)に合わせたものを選ぶと良いでしょう。過去の回答例→質問#4695、質問#5088、質問#6266
復帰勢なんですが、開幕雷撃のための増設機銃(安めのやつ)叩くのって今あんまよくない感じですか?増設に乗る装備いろいろ増えてるっぽくて混乱しているのと、もしありならどのあたり改修すべきかとかありますかね?
機銃を叩く意味が自分でちゃんと説明出来るなら好きにすればいいんじゃないでしょうか。>もしありならどのあたり改修すべきかとか 各機銃のページを見て自分で判断しましょう。敢えていうなら12cm30連装噴進砲改二かな(何故そうなるのかは個別ページ参照)。イベント対策なら期間限定海域一覧の過去イベページに大量の編成サンプルがあるのでご参照ください。
現時点では、開幕雷撃を行え、かつ増設機銃の乗る艦の多くは見張員に雷装ボーナスが付くため、あえて機銃を載せる場面はあまり無いですね。
やっぱそんな感じですよね……なんか一気に叩きたいやつめちゃくちゃ湧いてきた割に全部重くてデイリーだとヘビーなんですよね 大発とか徹甲弾とか安牌系は充分なんで悩ましい……イベページとかオススメ載ってたりするんですね。もうちょっと考えてみます お二方ありがとうございました
ネジ軽めなら?25mm三連装機銃★max(集中配備がつかない方)。現在は2cm 四連装FlaK 38★maxが流行っています。ですが、復帰勢なら?12cm30連装噴進砲改二★6以上を最低4本ぐらい作っておくのが先です。そうしないとイベントの甲や乙難度では空母が【軒並み置き物】にされてしまいますよ?それに12cm30連装噴進砲改二★6以上が無いと5-2初戦撤退脳死レベリングもできませんから……翔鶴・瑞鶴で噴進砲牧場するにも困る気がします。噴進砲牧場のためだけに翔鶴・瑞鶴を東方ウイークリーも兼ねて4-4で育成する方法もありますので記載はしておきますけれど。それなりにレベルの高い艦娘と上位装備を持っていなければ道中が安定しません。大破撤退確率が上昇し、結果としてバケツをより多く損耗しますから4-4での五抗戦牧場は、バケツ課金者か?バケツ長者向きですね。[[https://tinyurl.com/29krclhd]]
なお、翔鶴の流星改(一航戦/熟練)は瑞鳳の方に差し替えておいて下さい。考え事をしていたので差し替え忘れています。
2cm 四連装FlaK 38見ましたけどこれ改修できるようになってるんですね めっちゃいいですね(笑)25mm連装機銃よくわからんうちになんかくさるほどあるんで素材にも困らないです。命中付きだから熱い系ですかね?週末しかできないの悩ましい!!ロケラン改二は7個あるんですけど、増やす方向でも考えてみます!ありがとう!!!
瑞鶴と翔鶴って改装すると12cm30連装噴進砲もってくるんですね!瑞鶴25Lvはやい!マジでなんも覚えてないので教えてもらえてありがたいです。牧場してみます。ありがとうございます!
12cm30連装噴進砲は開発できるようになってるので、今では相当急いで集める時くらいしか牧場しないかな。
ほ、ほんとだ開発出来るようになってる……!!知りませんでした。ありがとうございます!
ケッコンカッコカリ後の母港ボイスについて時雨改三の『うん、頑張る提督もすてきだね。でも、無理しちゃだめだよ? 僕が、お茶を淹れようか? そうだ、白露に貰った、とっておきの蜂蜜、あるんだ。二人で飲もう?待ってて。』をもう一度母港で聞きたいのですが聞けないのでしょうか?
秘書官を時雨改三にして、つんつんしてればそのうちお求めのボイスを喋ってくれる はず(複数種類からランダム再生なので聴けない時は全然聴けないので試行回数勝負)。ダメすぎる時はキャッシュクリアとかブラウザ再起動とかで乱数変わるのを祈って。
ありがとうございます
大変、困っています。16日から制空権シュミレータやJervisORとかあらゆるツールが使用不能になる気がするのですが、皆さんは今後イベントをどうやって攻略するのでしょうか?大破検知ができないゆえに【轟沈する機会が凄まじく増えるでしょうし、震電満載したまま轟沈すれば?甲難易度では最早取り返しがつきません。その後のイベント全てで制空に苦しむことになり、常に手数が少なくなって攻略に重大な支障を来します】74式EN版は導入方法すらも分からないですし、HTTPS化後の使い方を詳細に紹介しているブログも見つからないのですが。……最新の74式EN版の導入方法を書いてあるブログや、HTTPS後の大破検知ツールを紹介しているブログのURLを教えれくれる親切な方はいらっしゃいますか?
誤)教えれ→正)教えて
大人しく、開発者が修正してくれるのを祈って待っているしかないのでは?更新が止まってるとかなら第三者がやる気出してくれる場合もあるでしょうけど。まあ自分は制空権シミュしか使って無いからどうでもいいんだけど
外部サイトはともかく、ツールや専ブラは自分で探し、調べ、自己責任で使う物です。ここじゃなく5chにでも行った方がいいのでは?
5ちゃんねるには、もう10年近く書き込めません。理由は分からないですし、何をすれば書き込めるのかさえ分からないです。2ちゃんねるの頃は普通に書き込めたのですが「5ちゃんねるになって暫く経過したら?艦これスレに限らず、ある日、突然全スレッドに書き込めなくなりました」恐らく仕様変更だと思いますが、それ以来5ちゃんの使い方が全く分からずにいます。
セキュア化でサーバーからブラウザに送られる信号が暗号化されるけど、ブラウザで読み取って変換したあとのパラメータを参照してるツールには影響ないのでは? 制空権シミュはその形式と聞いたことががあるけど
仕組みも理解せずに、気がするだけで深刻に困られてもね。とりあえずセキュア化というのは通信上の話で、普通はブラウザ上では読めるようになってる。世の中にはそうなってない場合もあるかもしれんが、運営がいまさらそうすることに手間かけるとは思えない。すでにセキュア化されている他ゲーはたくさんあるが、そちらから大きな問題は聞こえてこない。後あなたの心配は、ツールをメンテしている人たちがいっさい何もしないという前提になってる。もし何か問題があっても、人がいるうちは何かしら対応されるだろうから、とりあえずは普通に待っとけ。
木曜のメンテが32時間以上になるみたいですが、みなさんが出す予定の遠征やオススメの遠征って何ですか?
自分の現在資源(=足りないもの)と遠征のページを見比べて適切だと思ったものを出してください(ごく一部の極端に遠征時間が長いのを使うかどうか次第)
そんなアンケートを出されても答えなんて出せませんよ。貴方はその32時間を使ってどんな資源が欲しいのですか?燃料ですか?弾薬ですか?鋼材ですか?ボーキサイトですか?家具箱ですか?開発資材ですか?目的に応じたものを遠征の表から抽出(ピックアップ)して、遠征出撃すれば良いかと思います。メンテは16日からなので前日の正午を過ぎればマンスリー遠征も復活している事でしょう。目的の遠征をその時までに出しておくと、選択肢は広がると思います
南西諸島海域:艦隊決戦援護作戦、南西海域:ミ船団護衛(二号船団)(マンスリー・交戦I型)、西方海域:西方潜水艦作戦(マンスリー・交戦I型)、欧州方面友軍との接触(マンスリー・交戦II型)になります。マンスリー遠征が多いので既に達成済みでなければ?……の話ですが。各資材が300000~350000付近になっている場合は?海峡警備行動や長時間対潜警戒などで開発資材を集めると良いでしょう。初心者さんは、何処に遠征したら良いのか?悩んでしまうでしょうし、アンケートを取りたくなる気持ちが出ても仕方がないと思います。資材がカンストしていなければ?10月29日もこうした遠征に行くと良いかもしれませんね。
7-2-Gで早波がドロップしました。wikiにそのような情報は記載されてなかったんですけどこれって期間限定ドロですかね?
2023年はろうぃんで追加されているようで現在も続いているようですね
ありがとうございます!
霧島改二丙の僚艦夜戦突撃をする際の、水上電探と大型探照灯を付けた場合の発動率の増加ってどれくらいかはわからないのでしょうか? 金剛改二丙のページで不明と書かれていて、調べた限りわからず、わかる方がいましたら教えていただきたいです。
正確なのかはわかりませんが作戦室で見れますね。ただ霧島は反映されていないようで見れないですね。まあ比叡や榛名と全く異なる計算式でないと思うので比叡榛名を代替にすれば大体が出る気がします
やはり霧島は見れないのですね、金剛型でも微妙な違いがあるようなので気になったのですが、最低限比叡ぐらいはあると思って計算してみることにします。お答えいただきありがとうございます。
ちょうどついさっき、Xにて検証をあげている方がいました。抜粋すると「索敵8以上電探・大型探照灯ともに+20%と思われる」とのことです。細かい検証内容などはスプレッドシートで公開されていますが、個人のXアカウントのリンクを貼っていいか判断しかねるので、詳細は(Xのアカウントをお持ちでしたら)「僚艦夜戦突撃検証」で検索してみてください。
教えてくださりありがとうございます、Xで調べたみたら確かに20%みたいでした。気になっていたので丁度知ることが出来て良かったです、ありがとうございます。
タブレットで艦これをしたいです。皆さんが使用しているメーカ、型番を教えてください。また、おすすめがあれはお願いします。検索で調べたらすると10インチ以上で4GBRAM搭載、win11、128GBぐらいが良いとありましたが、どの機種が良いのか分からなくなりました。よろしくお願いいたします。
かなり昔のブラウザゲームなんで、現行新品で購入できる機種なら何でも快適に動きますよ。win11のタブレットモードなら確実ではあります。他にやりたい事との兼ね合いでスペック決めたほうが良いです。
ありがとうございます。
ios26には対応していません。通常26のバックアップは取っておいても?18のバックアップなんて取って置く筈もないですから。全データを消去しなくてはならなくなるios18へのロールバックは普通は行えませんので。…ios26のした方は、現状私と同じように詰んでしまっています。i phone使う方は気を付けて下さい。
Xで、chromeで「PC版サイトを見る」で変換すればios26でもできるらしいけどね。見ただけなので実際にやってないからわからんけどね
iPadでiOS26を使っています。Safariで問題なく動作しています。
先輩提督方ご教示ください。三隈の改二と雪風の改二とで迷っています。どちらを優先すべきでしょうか?
三隈作っとけ。雪風はコスパが劣悪すぎる
ありがとうございます、三隈にします!
愛があるならドンドンやれと言うとこだが、無いならまあそうなるな
どなたか教えてください。Macユーザーでブラウザはpoiを使ってるのですが、17日のメンテ明け後、サブウィンドウ?の艦隊編成や入渠、遠征、資材の増減などが全く更新されなくなりました。PCを再起動し、ログインし直すと、今度はサブウィンドウのみ、先述のデータが全く表示されなくなりました(ログインされていないと表示が出てきます)。ゲーム自体はプレーできますが、戦闘の記録などが全く記録に残せない状態です。どなたか同様の症状がでた方、もしくは対策をご存知の方いらっしゃいませんか?
検索すれば出てくる。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10321210200
質問者です。解決しました。職場で使ってたサブ機のMacBook Proを最新OSにアップデートしたら、poi11でプレーできました。ありがとうございました。
画面が表示されず [艦これサーバーアドレス]ではサポートされていないプロトコルが使用されています。と表示されて起動できないのはなんでだろう
ごめんこのコメントは気にしないで
2-4掘りについて、結婚艦、装備が整ってれば航巡軽巡駆逐4で安定して周回できるものなの?自分はBrooklyn未所持で確率高かったので資材気にせず渦潮+道中3戦で周回して14出撃、13S、1逸れで出た、バケツ平均1個強
まず「安定して周回」の定義を教えてください。ボス到達率100%だとしてもボスマス編成を見る限り、3-4下より若干被害が少ない(かも)程度になるんじゃないですかね。
私は任務以外では使わないが秋月型がいれば道中の安定度は上がる(2戦目のヲ級が難関)3戦なので周回するならもう1つ艦隊を組むと効率が良い、1逸れとあるがこの編成なら逸れることはないはず
それって恐らく「最短ルートの紹介」ですよ。装備を上位装備★max+上位装備(改修不可)にして高練度艦娘をならべ、尚且つ全員に女神を装備すれば?道中は安定=100%でボスに辿り着けますが【ボス戦で反航戦やT字不利が連続すると「ズタボロにされて毎回バケツ3つ~5つとか余儀なくされる事もある」パターンです】つまり、課金者向けの編成ですね。また、質問主様の14出撃1逸れは運が良い方ですよ?【逸れ率が10%以下の赤城改二+龍鳳改二+矢矧改二乙+駆逐3の編成でさえ「5回連続で左下に逸れて発狂」した事があります。かといって?赤城改二を4スロ正規空母や瑞鳳改二乙等を軽空母に変えますと?極稀に道中でバルジ付きの駆逐艦改二が大破することが起こるため安定=100%でボスには行けません。何れのパターンにせよ女神を積んで無理矢理進軍させないと安定=100%の確率でL→Pには行けないですね。(なお、装備は甲種勲章でしか貰えない上位艦載機満載+★max可能な装備は★maxと仮定…ただし、聯合報酬や一群報酬の★付きは除外して考えます)
14出撃13S、バケツ平均1個強って2-4でなら十分安定している部類だと思うがどうだろう
試行が少なすぎるんで逸れもバケツ平均1個強も参考程度だけど、まあ最短だとボスで中大破それなりに出るからな。
参考になった、ありがとう。以前軽量編成で行ったときは悲惨な結果になったけど、攻略記事では普通に紹介されてるから実際どうなのかなと。今回、加賀、瑞鳳、龍鳳、矢矧、モガドール、初月、モガLv75、他Lv99、長いブランク有りの復帰勢なのでいい装備無しで周回した
その辺は該当箇所を編集した人の癖(主観)に大きく左右されるので、今回の2-4に限らず最初は話半分に受け止める方がいいでしょう(自分で実際に出撃して目標への到達率やトータルでの損害をチェックして最終判断するのがベスト)
次の秋イベについて質問です。欧州イベだと予想されていますが、例年の欧州イベの規模感はどれくらいだったのでしょうか?今年の春イベに復帰した&初めての欧州イベでなので予想が全くつかないです。今年の春イベくらいの規模なんですかね…
欧州だからこの規模という傾向はあまり無いですが、新艦6隻と告知されてるのでほぼ大規模(6〜7海域)だと思われます 最近は前段後段どっちかが欧州じゃなくなったりするのでイベント名も告知されてない現状では読みにくいです
ご回答いただきありがとうございます!大規模イベントなのですね…ハロウィン限定ドロップに資材をかなり使ってしまったのと海外艦の育成があまりできてないのでいろいろ厳しそうですができるところまで頑張ってみようと思います!
「艦これに関して、wiki内で調べても分からないことがある場合は、こちらにどうぞ!」 出撃→期間限定海域一覧で過去の欧州イベの攻略ページを探して勉強しろください。ぜ〇ましさんの過去イベページでテンプレ編成を見て自分の艦隊で調整してみて現状何が足りなさそうか(そして何処までなら自力でフォロー出来そうか)チェックしてもいいでしょう。2020以降の欧州イベのデータは制空シミュに残されてるので、そちらで艦隊を組んで色々チェックするのも可。
ありがとうございます!ご紹介いただいたページをみて見ます。ぜ…ましさんも利用させていただいているのですがこちらのご紹介いただいた記事も知らなかったのでとてもありがたいです。
小規模だったことはない、くらいしか言いようがないです。また規模といっても、かつては海域数で数えられていたものが、最近は1海域が複数ゲージが当たり前になってきて、ものさしとなる基準がないも同然です。例年の傾向から行けば、実質的(ゲージ数的)には多いものになるだろうとは思います。
21年夏イベのペデスタル作戦(最終E-3報酬ヴィクトリアス)は欧州で小規模でしたよ。また今日イベ告知がありましたが、前段欧州・後段日本近海(秋刀魚)とのことで読み通りでしたね
ありがとうございます!確かに春イベのゲージも多くて1海域クリアするのも大変でした…海域数だけじゃなんともですね…
ペデスタル、小規模だったのかぁ。全然そんな記憶がない(ヴィクトリアスはちゃんといる)。
新艦6隻だと6海域くらいを見とくべきだし、欧州だと艦載機パズルが難易度を左右するから過去イベの艦載機パズル表を見て、機種と数を揃えておかないとしんどいよ。後段は秋刀魚も一緒だから、ワンチャン2021の秋刀魚みたいにお祭り海域の可能性もあるけど、そうなると前段地獄の可能性しかないから育成が進んでないなら早々にヒャッハーはしない方が良いよ
艦載機パズルというものを知らなかったので調べてみます!海外の装備品もよくわからなくて全く改修にも手を付けていないので勉強してきます。実は秋刀魚イベも初めてやるので何もわからないのでいろいろおっかなびっくりです。イベントまで期間はないですがいけるところまで資材を貯めようとおもいます。ありがとうございます!
秋刀魚は水偵や瑞雲、ソナー、見張り員や探照灯とかよくある装備で通常海域周回するだけで出るから1-1とかでも報酬の交換分は集まるから気楽に構えてて大丈夫よ。
5-4を周回する際にどういう編成で周回しているのか教えていただきたいです。現在加賀、赤城、龍鳳、瑞鳳、夕張、北上で上ルートを周回していたのですが、割と道中撤退が多く、Gマスの航空戦だけで大破にされることもあったので夕張をアトランタに変えてみて少しは安定したのかなとも思うんですが、皆様がどういった編成で周回しているのか伺い参考にさせていただきたいです。大体の改二艦は揃っていますが、金剛改二丙と榛名改二丙は設計図が足りず未改造、夜間瑞雲は1つだけ持ってます。
安定は道中撤退がなるべく少ないもの基準で、バケツ消費量などは気にしないです。うちにダコタがおらず掘れればやめる予定なので、よろしくお願いいたします。
5-4上ルートは航戦2/正空2/軽母2でも最短だからそれでやってたなぁ。
噴進砲改二を全員に搭載して航空戦被害を軽減。1戦目は単横で軽母先制対潜。資源消費は多いけどね。
5-4周回を水雷司令部でやってる人もいるらしい。58周で54回S勝利とのこと
戦艦2隻いても固定だったんですね!? 最後の分岐条件を戦艦⁺空母5隻以上でランダムだと誤認してました、ありがとうございます。そちらで試してみます。
水雷司令部編成の紹介もありがとうございます、ちょうどかぼちゃで手に入れたのでそっちも試してみようと思います。そっちだと資源の消費も抑えれそうですね。ありがとうございます!
水雷下ルートで安定して無事サウスダコタ出ました!! ありがとうございました!!
鋼材稼ぐオススメメニュー(遠征、マップでの回収とか)ありますか……?一応東急2種回してますが、復帰勢なもので、いろいろ攻略してたら全然追いつかずチョコレートみたいに溶けてます……
遠征なら警備任務(鎮守府海域)が鋼材効率最高なんだけど、遠征時間20分だから出しなおすのが面倒で、キラもすぐはがれるから微妙かも?長距離/キラ東急1/キラ東急2を回しつつドロップした大型艦の解体で集めるのがいいかな。それと、もしウィークリー鋼材消費任務(-2400と-3600)をやってるなら鋼材に余裕ができるまで控えるのも手。
3つ目の遠征に潜水艦哨戒任務をやってる。見ればわかるけど効率はよくない。しかし20分の警備任務は操作が面倒だし、他は長時間のものしかない。最低大型建造をやっていると鉄だけ減りがちなので、他が余ってて鉄だけ足りないときに出している。
これ見てみたらキラ無しでも確率で釘もらえる遠征っぽいですね!釘も足りてないのでめっちゃありがたいです!操作時間的にもめちゃくちゃ自分にマッチしてるんで採用してみます!ありがとうございます!
7-1や3-2で戦果周回をしてドロップ艦を解体しまくるとか(特に大型艦の出やすい3-2)。なおそのために消費する時間燃料弾薬バケツは考えないものとする!
警備任務、潜水艦哨戒任務、ドロップ艦解体っすね!まとめてご返事でごめんなさい!ありがとうございます!やってみます!
今年から復帰した提督です。イベントに備えて夕張のレベルを上げたのですが、一人目は改二、改二特、改二丁のどれにするのが良いでしょうか?後々もう2人レベリングする予定ですが1人目をどれにすれば良いのか迷っており…。先輩提督方、ご教示頂けたら助かります。
特 三形態揃えたい気持ちはわかるけどよっぽどの拘りなければ、サブは後回しとか特二隻とかにして他にリソース回すとかでもいい
まあ改二特だけいればいい、というくらいには使い勝手に差がある。
プレイスタイルが全バージョンそろえるんなら特から、じゃなければ特三隻か1隻でいいくらいには特しか使わない夕張と矢矧乙。
皆さまありがとうございます!全艦コレクションしたい派なので特を作ったらあとの二人は時間がある時にゆっくり育てていこうと思います!
先輩提督方にお尋ねしたいんですが、時雨改三と金剛改二丙、改造するんだったらどちらを優先した方がいいですかね?
時雨は改二でも戦力になるし改三にしたところで目覚ましい戦力増にならんので後回しで良い。金剛も同様のことが言えなくもないが時雨よりは戦力増につながるし、金剛型の専用任務が連なってるので釘が足りてるならさっさとやったほうが良い。よってその2択なら金剛。
ありがとうございます。専用任務が多いことを考えると、確かに金剛改二丙が優先されますね、参考にさせて頂きます。
性能の増分は正直どっこいどっこいだと思う。時雨は改三任務でいろいろ便利な電探マストが手に入る。金剛は自身の改装任務は大したものはないんだけど、妹たちの改装任務のトリガになってる。なのですぐ良いもの欲しいなら時雨。
ありがとうございます。装備が必要か、任務を優先すべきか、きちんと考えつつ選びたいと思います。
時雨は1スロ先制対潜が割と簡単にできるんでそこに魅力(使いやすさ)を感じるなら
確かに、潜水が混じる海域だと助かりますね。ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
古参向けの質問です。南瓜と南瓜関連任務が消える事に運営のXは言及していないので。29日または翌日メンテ明けでハロウィン任務が消える事はないのでしょうか?それとも、言及していなくとも「いきなり任務が消されたケース」は、過去12年間の中ではあるのでしょうか?
公式Xより9月時点でHalloweenは再来月前半までとの発言がありましたよ
艦載機のことなんですが、艦載機のスロット順番によってカットインが異なったり確率が異なったりしますか?艦載機を攻爆戦闘機順に入れないとカットインが出ないという人がいて伺います。
しません。適当な順番でOKです。
回答ありがとうございます。では艦載機の搭載順番は搭載数だけ気にすればいいですか?
机上の空論で自己満足でしかない回答なんですが、雷装ボーナスを持つ機体を装備していて、かつそれぞれの雷装と爆装が同じ(でボーナス持ち機体より高い)値である艦攻と艦爆を同じ搭載数のスロットに装備する場合、より上のスロットにある機体にボーナスがかかるので艦攻を上にすると開幕が強くなる……はずです。そんな状況まずないので気にしなくていいです
FBAカットインの種類や発動確率は順番関係なし。
ただし1スロに攻撃機か爆撃機を入れた場合はクリティカル率やクリティカル火力が上がるので1スロは攻か爆を推奨。
2スロ以降は好きに入れるといいよ。
教えていただきありがとうございます!
北上と大井を夜戦連撃させたい場合、OTO152mm三連装速射砲が良いんでしょうか? 昔はそれが良いと見た気がして、最近でもそれを載せている方の編成を見たのですが、相手の装甲は充分に抜ける状況なら15.2cm連装砲改など命中補正がある主砲を載せた方が良かったりするんでしょうか? 夜戦連撃の場合どういう装備をしているのか教えていただきたいです、よろしくお願いいたします。
雷巡に連撃させる場合、火力が十分に足りてるなら補正ある15.2cm改二が一番いいと思います。ですが、3号や4号でもフィットのマイナス補正をカッコカリの軽減と改修補正で帳消しにできるので通常海域での普段使いならどっちでもいいと思います。
強い主砲がまだ少ない時期に、弾着が使えない副砲でも問題ないから使われてただけのような気がする。現在では火力重視とか命中重視とか対PTとかで使い分ける程度で、あとは何を使ってもいいと思う。ただ米重巡系の主砲はさすがに重すぎないかという印象は持っているが、はっきりした検証を見たわけでもない。
単純に15.2系の主砲積んだほうが強いけど、そのへんの装備はイベント寄与あんましないし、だったら昔フル改修したOTO積んどけばええか、って私はなってる。
ペナルティの大きいヒューストン砲(命中-11)を除けばあまり大きな差はないので、15.2cm改二や3号砲4号砲で★がついているものがあればそれを使えばいいかなと。自分は道中空襲を通る場合だと改修秋月砲を持たせたりもする。
皆様アドバイスありがとうございます。改修してある装備があればそれが良さそうなんですね。うちはOTOや3号、4号が改修しきれてないので素直に15.2cm連装砲載せておきます、ありがとうございました!
大破した潜水艦の先制雷撃で大破艦がカスダメを受けた場合、必ずmissになりますか?
大破の雷撃(先制雷撃)にかかる攻撃力補正は0倍ですのでカスダメ(装甲を抜けない場合の割合ダメージ置換)が確定しますが、カスダメは現在HPに対する割合で算出されるため、miss(0ダメージ)確定はしません。大破状態でも残HP8以上であれば確率で、残HP17以上であれば確実に1以上のダメージが発生します。
なるほど、勉強になりました。回答ありがとうございます。
Wikiの近代化改修ページには、運と対潜と耐久がMAXだと近代化改修ボタンが押せなくなる、とあります。しかし、この南瓜祭りで嫁である榛名改二丙の運をMAXの118にしたのですが、ボタンが押せる状態のままです。対潜値は0、耐久は85+9の94、基本4ステータスももちろん上限なのですが、何かまだ足りていないステータスがあるのでしょうか?教えていただけると幸いです。
ケッコン榛名丙の耐久は93だから+2で95が最大じゃないかな
改修が+9までなのは耐久じゃなくて対潜ね
なるほど!上昇幅一覧の折り畳みの中に金剛型は+7と書いてあったので+9までかと思っていました。どうもありがとうございます。
支援について質問です。例えばネヴァダにネヴァダ砲を積んだ時、文字で命中+が出ると思うのですが、この命中は支援でも有効ですか?
あ、すいません。自決しました。専用ページに「装備ボーナスによる火力上昇 は有効だが、命中値上昇は無効。」と書いてありました。無効なんですね……。
無効です。命中の青字ボーナスは支援には乗りません。ちなみに火力の青字ボーナスは支援でも適用されます。
すいませんでした、ありがとうございます!!
丹陽必須の任務ってありますでしょうか? 調べた感じだと大淀や雪風改二でも代用できるものしか見かけなかったのですが、もしも漏れてたら戻せないので大変だと思いまして……教えていただけると助かります。
仰るとおり大淀や改二で任務達成できますので丹陽でなければ達成できない任務はありません
教えてくださりありがとうございます! 雪風改二までします!!