ル・グイン発だとはかぎらないけど影響力はあり、後発の世代の作家には無批判に踏襲することがあるのは知っている。
宇宙文明モラルの他の例だと、宇宙に無造作にレプリケーターを播種・拡散してはいけない、のような規範も思い浮かぶ。グレッグ・イーガンを読んでいた頃に見たか。行く所の星系に乱脈に生命播種して周る文明という古典SFも多く、古い世代の作家ほどそういう規範を持たないということもある。
通報 ...
ル・グイン発だとはかぎらないけど影響力はあり、後発の世代の作家には無批判に踏襲することがあるのは知っている。
宇宙文明モラルの他の例だと、宇宙に無造作にレプリケーターを播種・拡散してはいけない、のような規範も思い浮かぶ。グレッグ・イーガンを読んでいた頃に見たか。行く所の星系に乱脈に生命播種して周る文明という古典SFも多く、古い世代の作家ほどそういう規範を持たないということもある。
超未来なのに剣や弓矢で戦い、古式ゆかしい攻城戦をするアクション的な面白さの理由はいわずもがな。
最近読んだ中ではジャック・ヴァンスの「奇跡なす者たち」など。……ヴァンスの50~60年代作品あたりに文化制限法のようなモラルはざっと見て思い当たらない。技術退行しているから未来兵器もないのは、今のテーマには当たらない。