katka_yg
katka
2025/06/29 (日) 09:31:00
ノベライズ一巻より。
「ビープレートは、グランチャー以上のアンチボディをリバイバルさせる可能性があるのでしょう?」
「仮説ではあるが、必ず存在する。それが、長年の研究結果だ」
研作は、自信を持って答えた。
どっちなんだよ、と思わざるをえない。意味合いはむしろ反対になるかもしれないけど、蓋然的な言い方の続きになるかもしれない。
通報 ...
わたしは「ここで富野文なら――」みたいな富野ファンの代弁などはしようと思わないが、「ジョナサンなら」と考えてみて、『ビープレートとは、リクレイマーの願望を言い表したものではないのか』と伊佐未博士の信用を疑ってみるかもしれない。
なんでビープレートが「願望」になるのかはよくわからないが、要するにオルファンの目的や意味が、いまだに研作はじめ研究チームのトップにも全然わかっていないことをそれで言い換えているんじゃないのか。ただ、オルファン現象にはあらかじめ二元論的な要素がみられることは、言えてる、という。