かとかの記憶

∀ガンダム / 23

32 コメント
views
23
katka_yg 2025/07/09 (水) 11:09:21 修正

Singing stone

「地球光・月光蝶」は昨夜おわり。午前中にOST2まで聴く。この間に連想したイメージの繋がりは面白く、音楽もかなり変えて聴こえた。

「羽化」などの歌はわたしは以前あまり気にしていなかった。岩里祐穂さんの詞はいつも好きだが、あくまで菅野よう子繋がりで、富野由悠季/井荻麟との接点はない、ように切り分けていたのか。この詞はたしかにイメージソングだけど、∀のストーリーに一貫して蝶のシンボルはある。「ホワイトドールの気持ちだ」と言ってもおかしいことではないし、大塚宗一郎ボイスで老人の心を歌うのも、歌の世界は普通のこと。

菅野よう子の連想では、「The Singing Sea」のようなジャズっぽいものの印象がまず念頭にあって、アルバムを終える「Joy」にも何か歌の詞を念押しして聴こえる。Singing stone...

通報 ...
  • 24

    あとそれではないが、わたしは高橋良輔著の小説版『モザイカ』をふと思い出し、その中に「老卵」というキャラクターが出てくる。今そのキャラではなく、老卵という名前は良いなと思い出した。それも書く。

    蝶のシンボルについては、シュナックの『蝶の生活』(岩波文庫)などを読んでもいい。