いや今の主人公はブローカーの手によって全ての並行世界の自分を統合されてるのよ。だからそもそも他の世界には主人公と同一存在は今の主人公が作られた時点でもういない。 当然プレイヤーが選んだ主人公の性別や姿じゃない主人公だっているわけだしifアカシの発言だけではifアカシの幼馴染は主人公とは全く違う赤の他人な存在って根拠にはならないのよね。だから自分も他の人が言ってるがifアカシの幼馴染は今の主人公に統合されてる展開だと思う。
というか十中八九、今作主人公の存在が全ての並行世界の主人公を混ぜ合わせて作られただから主人公を作る為に消されたが濃厚だろうなぁ。 声や見た目や中身が違う云々も自分らが選べる主人公の設定だけでも4つの姿と声があるし別の世界で声や見た目も違う主人公がいても全然おかしくないしね。
「実はあまり考えてないだろ」で笑ってしまった。君は自分自身への解像度高いねぇ
クロシ(ifアカシ)の幼なじみが主人公と統合されてるのでは、と思う。 通常クローネなら並行クローネとしか重ならないけど、 全く別人の同位存在を統合したのでは。 例えばifで生まれるタイミングが変われば、遺伝子的にも兄弟レベル程度の他人だし、 親の結婚相手が変われば生まれる子は完全別人。 そんな違う存在と可能性を無理矢理重ねてるから、 スーパーライキのように有り得ないに近い可能性まで引っ張ってこれたのでは。
バトルを仕込むために仕方ないんだろうけど敵への対応が後手後手になっててもう少しセイイチロウの有能さを出してあげてもと思いました
(参考情報)フレポガチャのクオーツ実績(期間3/29~7/21)は208個/2054回=0.101です。設定確率は0.1(10%)と思われます。
観測者が世界を改変する際に並行世界をリソースとして消費するんでないかな。ifアカシ世界の観測者は観測者の身代わりとして消えたんだろうなーと勝手に想像している
IFアカシの露出度が高くてついスクショしてしまった僕を許して
IFアカシの被弾スキン、想像以上に左腕が、左腕が…ってなった。まじでこのIFアカシ、夢と言う夢を一度以上木端微塵にされてるだろ…。
ifアカシの被ダメ追加、これ実装あるか?
IFクローネが主人公のことをちゃんとアカシの幼馴染と認識してたので、おそらく全く別なんだろうね。アカシの性格や願望の形成にだいぶ幼馴染が関わってる感じあるし、IFクローネの世界のアカシは今の世界のアカシと似た感じだったんじゃないかな…
IFアカシの職業が「野球選手」じゃなくて「研究者」ならヒーロー時の能力もなんとなく納得。てか幼馴染が消えたってブローカーが関係してる妄想しちゃって怖い
闇アカシの幼なじみって、選ばれなかった他の主人公の誰かとかじゃないよね?
死んだでも殺されたでもなく消えただからなぁ。 目の前でカイブツに食われてのカイブツを倒すも幼馴染はいなくなってたorいつものように別れて次の日になったら何処にも居なくなってて誰も主人公の事を覚えてなかったって感じなのかね?幼馴染探しだけでなくカイブツ消し去りたい言ってるし。
闇堕ちアカシ、やってくれると思ったよ!やっぱり根はアカシって事なんだろうなぁ。 見た目も声も中身(性格?)も違うと断言と幼馴染の面影すら感じてない感じっぽいし、放サモとは大分違うな。幼馴染というファクターが同じなだけで主人公とは縁のゆかりもない全く別の存在の可能性はあるが、消えたと言ってる辺りまぁ同一存在なんだろうな。 このまま味方化してくれるかもな雰囲気ではあるが目的が目的だけに主人公の真実知ったら確実に敵対するのも間違いないと思えてしまうのが何とも。
IFアカシは意外とインテリタイプ?消えた「幼馴染」を探す為に研究を行なってるってあたり、「魂群アカシ」のパーソナリティは変わらないはちょっと安心。しかし、IFアカシは『IFクローネの手で、主人公がアカシの目の前で殺害された』世界線出身じゃないっぽい?
や、闇堕ちアカシ……
フレ枠100埋まってるのにフレンド依頼が来るようになったのかな? 拒否しても別の依頼がくるから申し訳ないが放置してる
ダメージのカンスト値は2147483647みたいです。int型なのかな?
シーツを胸のところでぎゅっと体に寄せるアカシを想像してクソ萌えた
自分のフレでは、アシストに出してる人が居ないのが残念…ウルペクラ戦で大活躍出来るのに(TдT)
見られてたら散々喚いた挙句に半日主人公の顔まともに見れなかっただろうなw
目的が自分の世界の主人公の復活だとしても、ブローカーが今の主人公の状態(ユニークかつ観測者)を下手に弄るとは到底思えんし闇堕ちアカシも踊らされてるだけなんだろうなぁ。 良くて表面に出てきてるのを自分の世界の主人公にするだったとしても、それをどうやってどう判断するんだって話だし。
ロイカー、家庭的云々でまさか公式でママ認定されるとは思わんかったわw 闇堕ちアカシ、アカシが怒ってた本の下りで同じような怒り抱いててやっぱりアカシなんだなってなるな。 でラスト、放サモでいう7章のような事やらかすつもりか?過激派がやらかして政府に潜んでる奴らも誤魔化すのも難しくなってきてると明言されたし、騒動終結後にトカゲの尻尾切り待ったなしだろうなぁ。
そこで恥ずかしがっちゃうアカシが可愛い〜と思う気持ちが半分、「おら、その鍛えた身体を恥ずかしがらずにもっと堂々と晒しやがれ!」という気持ちが半分。
ガチムチ目当てでラブヒロ始めた僕としては、ロイカーさんのこと好きになる予定なかったのに、科学者+家庭的+普通に良い人で好きになるしかありませんでした。
良かったねアカシ。スッポンポンを主人公さんに見られてなくて。
ロイカーお母さん…最高かよ
ロイカー、、、ママ!ラブヒロのホロウケイママ枠を目指しておられる?
ちょうど強敵シミュレーターにウルペクラ来たね。結婚久しぶり?
6話のボス戦は忍者の攻撃はそんな痛くないので、無視(倒しても無限湧き)して、ボス集中。カウンターが痛いので光属性以外で攻撃すればよい。攻撃でバフが剥がれるので無くなったら反撃されないので付与される前に光属性で攻撃が有効そう。
多分このアカシ?もブローカーの息が掛かってるんだろうけど、闇堕ちクローネさんも今のところ実装される気配がないしブローカー関係者は敵専用で行くのかね。てかオトコさんあのまま完全消滅したのかな。LWのスタンス的に救われないまま退場させるのはちょっとしなさそうと思ってるけど。
順当に考えると、あれもアカシの可能性なので……主人公を「自分の幼馴染とは別存在」と思い込もうとして平静を保ってるとか(目的を果たすために)。でも完全に割り切れず、主人公に名前を呼ばれて思わず振り返ったり、未熟で弱いかつての自分に嫌悪を持ってしまう、みたいな感じと受け取った。
この状況下で狙われてるのは主人公とはいえ人質に使われる可能性もあるのに1人行動させるの?ってのはちょっと思った。忍者らしくアカシらに足止めさせる事での敵の分散目的やアカシを危険かどうか判断しかねてる描写もあったからその一環の誘導の可能性もあるから余計に分からないっていう。ただ味方にしろ敵にしろ何か主人公のピンチに颯爽と駆けつける俺出来るアピールをしまくってて後の為に主人公の信頼を勝ち得ようとしてるムーブをしてそうな気はする。
冒頭の下りでえっ大丈夫?信じていいの?と思ってたからやっぱりー!ってなったわ。 闇堕ちアカシの変身姿、液体の垂れ方とヴェノム感が凄いな。で思い出すのはモノマサも似た感じと、これパラレルウエポンと思われてるが実はカイブツの力を纏ってるパターンかね? しかし今回は主人公へは前のような憎悪?的な目を向けず作業的な目や態度しか向かず、アカシへは呆れの嫌悪を滲ませると闇堕ちアカシが目的はともかく主人公らに対して何を考えてるのかイマイチ読めないな。
ウルペクさんが敵だとどうだったかな?、と過去イベのスペース・タクシーやってみたら被弾スキンあるねえ
プレイアブル化しないからかねぇ
限定アルキバさんは、それにアレだ。ホーム画面でタッチすると、今夜どうかな?って囁いてくれるので、うちの受付にずっと置いてるぞ!
キャラクエスト追加もメイン更新もずいぶん待たされたから、2022年夏のイベントすごく期待してるんだが……営業改修やオフィス実装もあるし9月までずれ込むかな
スペースタクシーやヒーローフェスタの復刻、今年の非ガチャキャラ配布もまだまだ先かな
「こんなに活躍しているのに、今回のガチャで実装されなかった」という理由でひたすら怪しんでる。でもこんなに頼りになるキャラが裏切るなんて考えたくないよお・・・
いや今の主人公はブローカーの手によって全ての並行世界の自分を統合されてるのよ。だからそもそも他の世界には主人公と同一存在は今の主人公が作られた時点でもういない。
当然プレイヤーが選んだ主人公の性別や姿じゃない主人公だっているわけだしifアカシの発言だけではifアカシの幼馴染は主人公とは全く違う赤の他人な存在って根拠にはならないのよね。だから自分も他の人が言ってるがifアカシの幼馴染は今の主人公に統合されてる展開だと思う。
というか十中八九、今作主人公の存在が全ての並行世界の主人公を混ぜ合わせて作られただから主人公を作る為に消されたが濃厚だろうなぁ。
声や見た目や中身が違う云々も自分らが選べる主人公の設定だけでも4つの姿と声があるし別の世界で声や見た目も違う主人公がいても全然おかしくないしね。
「実はあまり考えてないだろ」で笑ってしまった。君は自分自身への解像度高いねぇ
クロシ(ifアカシ)の幼なじみが主人公と統合されてるのでは、と思う。
通常クローネなら並行クローネとしか重ならないけど、
全く別人の同位存在を統合したのでは。
例えばifで生まれるタイミングが変われば、遺伝子的にも兄弟レベル程度の他人だし、
親の結婚相手が変われば生まれる子は完全別人。
そんな違う存在と可能性を無理矢理重ねてるから、
スーパーライキのように有り得ないに近い可能性まで引っ張ってこれたのでは。
バトルを仕込むために仕方ないんだろうけど敵への対応が後手後手になっててもう少しセイイチロウの有能さを出してあげてもと思いました
(参考情報)フレポガチャのクオーツ実績(期間3/29~7/21)は208個/2054回=0.101です。設定確率は0.1(10%)と思われます。
観測者が世界を改変する際に並行世界をリソースとして消費するんでないかな。ifアカシ世界の観測者は観測者の身代わりとして消えたんだろうなーと勝手に想像している
IFアカシの露出度が高くてついスクショしてしまった僕を許して
IFアカシの被弾スキン、想像以上に左腕が、左腕が…ってなった。まじでこのIFアカシ、夢と言う夢を一度以上木端微塵にされてるだろ…。
ifアカシの被ダメ追加、これ実装あるか?
IFクローネが主人公のことをちゃんとアカシの幼馴染と認識してたので、おそらく全く別なんだろうね。アカシの性格や願望の形成にだいぶ幼馴染が関わってる感じあるし、IFクローネの世界のアカシは今の世界のアカシと似た感じだったんじゃないかな…
IFアカシの職業が「野球選手」じゃなくて「研究者」ならヒーロー時の能力もなんとなく納得。てか幼馴染が消えたってブローカーが関係してる妄想しちゃって怖い
闇アカシの幼なじみって、選ばれなかった他の主人公の誰かとかじゃないよね?
死んだでも殺されたでもなく消えただからなぁ。
目の前でカイブツに食われてのカイブツを倒すも幼馴染はいなくなってたorいつものように別れて次の日になったら何処にも居なくなってて誰も主人公の事を覚えてなかったって感じなのかね?幼馴染探しだけでなくカイブツ消し去りたい言ってるし。
闇堕ちアカシ、やってくれると思ったよ!やっぱり根はアカシって事なんだろうなぁ。
見た目も声も中身(性格?)も違うと断言と幼馴染の面影すら感じてない感じっぽいし、放サモとは大分違うな。幼馴染というファクターが同じなだけで主人公とは縁のゆかりもない全く別の存在の可能性はあるが、消えたと言ってる辺りまぁ同一存在なんだろうな。
このまま味方化してくれるかもな雰囲気ではあるが目的が目的だけに主人公の真実知ったら確実に敵対するのも間違いないと思えてしまうのが何とも。
IFアカシは意外とインテリタイプ?消えた「幼馴染」を探す為に研究を行なってるってあたり、「魂群アカシ」のパーソナリティは変わらないはちょっと安心。しかし、IFアカシは『IFクローネの手で、主人公がアカシの目の前で殺害された』世界線出身じゃないっぽい?
や、闇堕ちアカシ……
フレ枠100埋まってるのにフレンド依頼が来るようになったのかな? 拒否しても別の依頼がくるから申し訳ないが放置してる
ダメージのカンスト値は2147483647みたいです。int型なのかな?
シーツを胸のところでぎゅっと体に寄せるアカシを想像してクソ萌えた
自分のフレでは、アシストに出してる人が居ないのが残念…ウルペクラ戦で大活躍出来るのに(TдT)
見られてたら散々喚いた挙句に半日主人公の顔まともに見れなかっただろうなw
目的が自分の世界の主人公の復活だとしても、ブローカーが今の主人公の状態(ユニークかつ観測者)を下手に弄るとは到底思えんし闇堕ちアカシも踊らされてるだけなんだろうなぁ。
良くて表面に出てきてるのを自分の世界の主人公にするだったとしても、それをどうやってどう判断するんだって話だし。
ロイカー、家庭的云々でまさか公式でママ認定されるとは思わんかったわw
闇堕ちアカシ、アカシが怒ってた本の下りで同じような怒り抱いててやっぱりアカシなんだなってなるな。
でラスト、放サモでいう7章のような事やらかすつもりか?過激派がやらかして政府に潜んでる奴らも誤魔化すのも難しくなってきてると明言されたし、騒動終結後にトカゲの尻尾切り待ったなしだろうなぁ。
そこで恥ずかしがっちゃうアカシが可愛い〜と思う気持ちが半分、「おら、その鍛えた身体を恥ずかしがらずにもっと堂々と晒しやがれ!」という気持ちが半分。
ガチムチ目当てでラブヒロ始めた僕としては、ロイカーさんのこと好きになる予定なかったのに、科学者+家庭的+普通に良い人で好きになるしかありませんでした。
良かったねアカシ。スッポンポンを主人公さんに見られてなくて。
ロイカーお母さん…最高かよ
ロイカー、、、ママ!ラブヒロのホロウケイママ枠を目指しておられる?
ちょうど強敵シミュレーターにウルペクラ来たね。結婚久しぶり?
6話のボス戦は忍者の攻撃はそんな痛くないので、無視(倒しても無限湧き)して、ボス集中。カウンターが痛いので光属性以外で攻撃すればよい。攻撃でバフが剥がれるので無くなったら反撃されないので付与される前に光属性で攻撃が有効そう。
多分このアカシ?もブローカーの息が掛かってるんだろうけど、闇堕ちクローネさんも今のところ実装される気配がないしブローカー関係者は敵専用で行くのかね。てかオトコさんあのまま完全消滅したのかな。LWのスタンス的に救われないまま退場させるのはちょっとしなさそうと思ってるけど。
順当に考えると、あれもアカシの可能性なので……主人公を「自分の幼馴染とは別存在」と思い込もうとして平静を保ってるとか(目的を果たすために)。でも完全に割り切れず、主人公に名前を呼ばれて思わず振り返ったり、未熟で弱いかつての自分に嫌悪を持ってしまう、みたいな感じと受け取った。
この状況下で狙われてるのは主人公とはいえ人質に使われる可能性もあるのに1人行動させるの?ってのはちょっと思った。忍者らしくアカシらに足止めさせる事での敵の分散目的やアカシを危険かどうか判断しかねてる描写もあったからその一環の誘導の可能性もあるから余計に分からないっていう。ただ味方にしろ敵にしろ何か主人公のピンチに颯爽と駆けつける俺出来るアピールをしまくってて後の為に主人公の信頼を勝ち得ようとしてるムーブをしてそうな気はする。
冒頭の下りでえっ大丈夫?信じていいの?と思ってたからやっぱりー!ってなったわ。
闇堕ちアカシの変身姿、液体の垂れ方とヴェノム感が凄いな。で思い出すのはモノマサも似た感じと、これパラレルウエポンと思われてるが実はカイブツの力を纏ってるパターンかね?
しかし今回は主人公へは前のような憎悪?的な目を向けず作業的な目や態度しか向かず、アカシへは呆れの嫌悪を滲ませると闇堕ちアカシが目的はともかく主人公らに対して何を考えてるのかイマイチ読めないな。
ウルペクさんが敵だとどうだったかな?、と過去イベのスペース・タクシーやってみたら被弾スキンあるねえ
プレイアブル化しないからかねぇ
限定アルキバさんは、それにアレだ。ホーム画面でタッチすると、今夜どうかな?って囁いてくれるので、うちの受付にずっと置いてるぞ!
キャラクエスト追加もメイン更新もずいぶん待たされたから、2022年夏のイベントすごく期待してるんだが……営業改修やオフィス実装もあるし9月までずれ込むかな
スペースタクシーやヒーローフェスタの復刻、今年の非ガチャキャラ配布もまだまだ先かな
「こんなに活躍しているのに、今回のガチャで実装されなかった」という理由でひたすら怪しんでる。でもこんなに頼りになるキャラが裏切るなんて考えたくないよお・・・