タケチーフ V125
アイドリング 調子良かったですね😃
ー
チーフが加工して
シリンダーベース重ねて
ピストンは上死点2ミリ下がり
水冷ガスケット無し
液ガス組にスタッドボルトの銅ワッシャー
圧縮あげるため
インロー加工ヘッド組んだV50
49ミリボアの超オーバースクエア
エンジン始動出来て
回るエンジンみたいだから
良かったです。
超ショートストローク
これで山田NSRギヤを追従していけると
良いですね
通報 ...
帰りにv125、FIランプ点いて補正入りました🤣
モレのクランクの回転の良さは溶接延長コンロッドの恩恵もあると思います。
ジュラルミンベース3枚なので、一応パークリかけて二次吸い無いかチェックして見て下さい。
あとはピストン馴染んだら圧縮の再チェックですかね。
キャブセットは先ず何が合うかですね、インマニは28との相性は良いと思います。
あとリザーバー付けないと😅
サーキットで問題なく回れたら光はあります😀