画像無かったですね♥️♠️
恥ずかしいから。
載せなかった(笑)
喜んでるんでしょね♥️♠️
クソー
漏れの
画像です♪
恋から(笑)
白い紙に付けたら
オイルですよ
2ストローク
回転数上がればまさかオイルは
垂れないよね。
チーフ 水路にサーモスタット回路
入れたいですね♪
通報 ...
画像無かったですね♥️♠️
恥ずかしいから。
載せなかった(笑)
喜んでるんでしょね♥️♠️
クソー
漏れの
画像です♪
恋から(笑)
白い紙に付けたら
オイルですよ
2ストローク
回転数上がればまさかオイルは
垂れないよね。
チーフ 水路にサーモスタット回路
入れたいですね♪
水路のエア確認してみて下さい。
冷間時ヘッドのエア抜きから2、3回噴水させエア抜きます。
エンジン止めて冷却後もリザーバーからの吸い上げもあると思うので宜しくお願い致します🙇🏻
ヘッド近くに250とかのサーモケース付けます?
コレ入れればいいのかな
エキパイのオイル漏れ

差し込みの前側から漏れ
エンジンハンガーへ伝わり
低い所から垂れてます。
ショックが延びると
ハンガーにエキパイが当たり
後ろに押される
差し込みにOリングがあるから
クリアランス大きく
液ガス併用でも漏れる。
クーラントの漏れはありません。
15日にちは外周コースをゆっくり走る所からです。
リオンさん
V100ボア54は
セル配線の見直し
アースだけですか?
V100ボア54
バッテリーからの
アースして、セル回して
線が、熱持たなければ
バッテリー取り付け
電気は、完了です。
ラジエターホース追加、ジュインとパイプ、
リアブレーキシューなど
材料は、そろっております。
あと、チャンバー擦らない取回し
変更
目指せ32