ナイス(^^)
色々あって楽しいです
経験がこれから生きますね
それで燃調が安定して
マロッシのタイミング変更
190度は
どうですか(^^)
WR5gで9000rpm以上回るでしょ
通報 ...
ナイス(^^)
色々あって楽しいです
経験がこれから生きますね
それで燃調が安定して
マロッシのタイミング変更
190度は
どうですか(^^)
WR5gで9000rpm以上回るでしょ
高回転域まで行くと、途端に元気がなくなります、、、。
8150rpmで90km/hがやっとな感じです、、。
圧縮アップとタイミングアップ
試しましょ。
更なるベースとヘッドガスケット
ありますか?
ヘッドはインロー加工余計にして
タイミング早めたらヘッド無しの
液ガス組で。
スワップV100さん、レスありがとうございます!ただいま帰宅しました!
ベースは1mmと1.5mmがあります(^^)/
ヘッドガスケットは、シリンダーに付属していた1枚のみです。
もしかして明日は現車が必要だったりしますか??
お疲れ様です
加工する110ヘッドは最低限必要です。
他に加工したいヘッドがあればそれも
54.5のインロー凸加工ですから
マロッシシリンダーがあった方が良い
しかし外せないなら加工後のチェック無し
寸法だけでやりましょう。
由比バイパス
富士バイパス
沼津から246
V100原付2種なら
静岡清水バイパスが走れないだけですよ。
加工して走行テストして
納得行くまで♪
チャンバーがあれば
ひっくり蛙🐸
全然違うんだけど😃
さて、トランポに載せるか
グッズを持ち込んで新幹線か
楽勝だよねと自走もありますが
何を選んでも保証はありません
注意して下さいね。
アニー様
四国で遭難ですか
明日大丈夫ですよね
総監督
お頼み申し上げます。