スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 3042

3871 コメント
views
3042
猫山太郎 2025/05/28 (水) 14:44:38 f0e82@07bcd >> 3040

スワップV100さん、こんにちは!

ヘッドガスケットを注文したお店から全然連絡が無いので、詐欺サイトに引っかかったか?
と思いましたが、月曜日と火曜日がお休みだったみたいで明日届くとのメールが来ました。

ボンネビルも試してみたいと思います。
99cc純正排気ポートを上から24cmくらいで削ったシリンダーとの相性が悪くて、低速がスカスカ、
かといって上が回るかといったらそうではなかったので、ボンネビルとマロッシの相性はいかに??

通報 ...
  • 3043
    スワップV100 2025/05/28 (水) 17:05:07 修正 >> 3042

    お疲れ様です
    24mmぐらいで彫ったとなると
    実際はピストン凹んでますよね
    0.5mm凹んでるとしたら
    このタイミング角度です・・・

    画像1

    24mm下がり排気ポートで
    ピストン0.5mm下がりは 191.5度
    ノマフは調子よかったですか???

  • 3045
    猫山太郎 2025/05/28 (水) 17:18:35 f0e82@07bcd >> 3042

    こんにちは!ありがとうございます(^^)/
    190度ですね!
    この99cc純正シリンダーとノマフの組み合わせでは、低速もスカることなく高回転まで伸びました。
    メーター読み3桁まで伸びたのですが、ボンネビルとの組み合わせでは、低速がスカスカで、
    さらにはWRを軽くしたことによって高速も回らないという最低な結果に終わりました(笑)
    今なら、ヤマハ純正のヤワヤワセンスプとの組み合わせで速くなるかもです。

  • 3046
    猫山太郎 2025/05/28 (水) 17:19:48 f0e82@07bcd >> 3042

    あ、191度でしたか!

  • 3048
    スワップV100 2025/05/28 (水) 17:24:24 修正 >> 3042

    V100純正シリンダー
    ノマフで 191.5度付近 大台出るんですね

    ボンネビルでは ダメだった(笑)
    ボンネビルは長いのかな・・・

    上から24mmより0.5mm早くして
    23.5mmで彫る
    それで上死点0.5mm下げる設定で
    ストロークの半分の寸法
    23mm開く計算

    24mmのままでも
    ベースガスケットでピストン1mm凹ませれば
    同じ事 これがバランスが取れたパワーが出る
    今のマロッシをノーマルボアで
    あっさり抜き去るんじゃないですか(^^)

    純正ヘッドは、この前少し面研磨したから
    1mm凹ませても
    圧縮はそんなに落ちないと思いますよ

  • 3063
    猫山太郎 2025/05/29 (木) 20:36:01 f0e82@07bcd >> 3042

    スレッドが流れるのが速くて、追いついていませんでした!!すみませんm(__)m
    超重要なコメントありがとうございます!
    そうなんです、削り過ぎてしまったか(^-^;というシリンダーでしたが、
    ポート加工純正シリンダー+面研ヘッド+ノマフとの組み合わせで3桁。
    リンク
    猫山1号、全く動かしていないですが、そのうちやりますよ(^^)/