こちら排気ポート角度194です。 猫山さん ボンネビル 回転が上がれば 189度排気のパワーバンド 入るかもしれないですね😃
WRを5gオール、30gで走ってみました。
8000rpm付近からパワーバンドに入った音がしていますが、結局8600rpm止まりでした。 8000rpmからトルクの盛り上がりは感じます。 60km/h到達まで8秒台。原因は出足のかぶり。これはキャブの設定で縮められるかもですが、 クラッチを強化に替えると、センスプが柔いので、3速発進になる可能性が高いです。 今も、停止状態でドリブンの外周よりずっと内側にベルトが落ちて、ベルトも緩いです。1速が作れていないです。 センスプが負けてベルトが落ちちゃうようです。
瞬間的にでも、9500rpmオーバーしなければ2ストで回している!という感覚が無いですよねえ。 多少うるさくても、メリットがあるので(笑) いまはうるさいだけですので、何だかしょんぼりしています( ;∀;)
8630RPM確認しました。 ボンネビル 下がない 上も無い結論 お疲れ様でした。
マロッシ更にベースガスケット 入れたら ヘッドの0.5抜いて ベースへ入れたら豹変 (笑)が止まらない♪
今日は㊙️情報があります 風呂上がりに解説したいと思います。
2回戦です 飲んで食べてメンテして♪
猫山さん 色々ありがとうございます スワップ工房は新たな展開で 皆様でゲラゲラ(笑) 色々わかって来ましたよ😃
何が解ったか それは秘密㊙️
本当にエンジン弄りは楽しいです♪ねー
今日のレジェンド号は 何か?触ったのでしょうか?
高校の先生が生き抜くために山水(生水)飲むときは 正露丸で飲めと行っていました。 よろしくお願い致します。
てつやさん レジェンドさんです 不可解な現象が発生してます。 てつやさん 千里眼ですねぇ☀️
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
WRを5gオール、30gで走ってみました。
8000rpm付近からパワーバンドに入った音がしていますが、結局8600rpm止まりでした。
8000rpmからトルクの盛り上がりは感じます。
60km/h到達まで8秒台。原因は出足のかぶり。これはキャブの設定で縮められるかもですが、
クラッチを強化に替えると、センスプが柔いので、3速発進になる可能性が高いです。
今も、停止状態でドリブンの外周よりずっと内側にベルトが落ちて、ベルトも緩いです。1速が作れていないです。
センスプが負けてベルトが落ちちゃうようです。
瞬間的にでも、9500rpmオーバーしなければ2ストで回している!という感覚が無いですよねえ。
多少うるさくても、メリットがあるので(笑)
いまはうるさいだけですので、何だかしょんぼりしています( ;∀;)
8630RPM確認しました。
ボンネビル 下がない
上も無い結論 お疲れ様でした。
マロッシ更にベースガスケット
入れたら
ヘッドの0.5抜いて
ベースへ入れたら豹変
(笑)が止まらない♪
今日は㊙️情報があります
風呂上がりに解説したいと思います。
2回戦です 飲んで食べてメンテして♪
猫山さん 色々ありがとうございます
スワップ工房は新たな展開で
皆様でゲラゲラ(笑)
色々わかって来ましたよ😃
何が解ったか
それは秘密㊙️
本当にエンジン弄りは楽しいです♪ねー
今日のレジェンド号は
何か?触ったのでしょうか?
高校の先生が生き抜くために山水(生水)飲むときは
正露丸で飲めと行っていました。
よろしくお願い致します。
てつやさん レジェンドさんです
不可解な現象が発生してます。
てつやさん 千里眼ですねぇ☀️