スワップ工房 原付 エンジンチューニング

V100& V50 エンジン チューニング / 3193

3895 コメント
views
3193
猫山太郎 2025/06/04 (水) 23:25:25 f0e82@07bcd

圧縮圧力11.5k超だったマロッシ猫山2号は、メチャクチャ速かった(笑)
あっという間にメーター読み3桁に到達。
昨日、ギヤ比を9.33から8.75にハイギヤ化しましたが、8.75の方がパワーバンドをうまく使えたらしく、中速以降の伸びが気持ちよかったです。
画像1
この速度で巡行できるからすごい。
でもやっぱり無理だったんですねえ、熱対策しないと。117ccなら抱いているのが、マロッシ119ccだと熱膨張で気密が破れるということかなあ。
#あ、運転者は私じゃありませんからね(^^)/コンプラコンプラ。

通報 ...
  • 3194
    猫山太郎 2025/06/05 (木) 10:05:29 50164@07bcd >> 3193

    調子に乗ってこうなりました。
    昨日の自分に教えてあげたい(笑)
    画像1
    とうとう猫山にもピストンに穴を開ける日が来ましたね。

    3195
    スワップV100 2025/06/05 (木) 10:11:03 修正 >> 3194

    画像1
    V100 NSR54ボア 外周コース行きました

    V50 TZR49ボア 外周コースokが出ました。

    3197

    高速巡行でハーフスロットルや戻して焼く「もどし焼き」ですね〜。
    チューニングすると付き物なんですよ。
    燃調や各部のバランスにマージンをどこまで取るか、経験がノウハウになります。
    二台持ちは大体ハードチューニング用とストリート用で分けて育てるのです。

    あ、ウチにもう一台余ってるv100ありますよ?どうですか?
    3台持ちで鬼に金棒ですw

    3199
    猫山太郎 2025/06/05 (木) 10:30:45 50164@07bcd >> 3194

    たけさん、コメントありがとうございます♪
    画像1
    向こうが見えますよー(汗)
    猫山1号2号ともに中途半端なチューニングでした。
    マロッシ猫山2号をストリート用に仕上げるつもりが、ハードチューンになっていたんですね、きっと。
    今回、なんとなく分かった気がします。
    え?V100お持ちなんですか?3台目!欲しいです(笑)

    3203

    あげます、クランクのネジ部に難ありですが13型です。
    ガソリン代のみで自宅前まで運びますよ(笑)
    ぜひ豊かなチューニングライフを(^^)

    3220
    スワップV100 2025/06/05 (木) 18:38:32 修正 >> 3194

    チーフ
     私は 由比バイパスで
     2回 V100のベルト
     切りましたから。😵🍺🌀
    駿河湾 恐るべし😃

    3224

    長い直線、80〜90km巡行(周りの車はそれ以上)のバイパスは自制心が必要(^^)