やってますねぇ
こちらもv50 v100
共に始動チェックをしました。
2ストは1次圧縮が漏れると
始動難はもとより
回転が上がってここからという時に・・・
パワーが出ないので
窪みに接着剤みたいなパテをしみこませて
それと合わせ面の窪みもパテ盛って
平たく整形してください
組んでから表を盛ると安心かもです。
クランクはコンロッド大端 かなりベアリング劣化してるから
クランク3WFで もう一つ作りましょう。
あの働くスクーター
ギヤの速さで耐久性があれば
総合優勝も狙えるかも(^^)
インチキしてないから
ケースはギヤのままですし
NSR50シリンダー載せて
排気量は63ccぐらいかな
ストロークはそれほど伸ばせませんし
パワー出すのは、かなり大変です
通報 ...
レーシングタイヤ履いて
v100号とバトル楽しみです!
v100 フロントNSRディスクで良く効きます
ショックがしなやかですし
ストレートは排気量違いのモタードと勝負できますよ(^^)