お疲れ様です 規制後49ccで大台計画 私がポート掘ったシリンダーにOKO28の組み合わせで90キロ達成した所でピストンに穴が💦 パワーはしっかり出てると見て ヘッドガスケットで圧縮合わせるかベースを厚くするか迷っています😇
おめでとうございます♪ 誰も到達出来ない世界へ羽ばたく時が来ました♪パワー 49cc てつやさんも助言宜しくお願いいたします。
私としてはこのような時に レースガスの効果を確かめたいのですが タイミング変わらないヘッドで圧縮落とす べきではないですか。 あと点火タイミングを少し遅くしたら パワーは激減するのか? そんなところも実験したいです。
ここからは慎重に、空燃比も濃くしたら パワー激減なのか。
ヘッドガスケットの厚みを増やして様子を見てみようと思います! 夢の大台まであと少し....
よく卓上のシュミレーションを見ます 例えば エンジンの回転数が9000だから タイヤの円周がいくつで 減速率を掛け合わせて 104kmとか言って 終わってますが CVTの考慮もなく 減速率がわかるんかい(笑)
クラッチはエンジンより 回転数が高くなる その上でセピアなら13.2の減速率 かずさん 13.2をV125のギヤ入れてモレだと10.8 それで11500回して富士で79キロ(笑) 目一杯加速駆動だと伸びません ボスは短めでWRは一定量重めの必要がある 10インチタイヤでも8.8の減速率なら 大台行くから あと最高速度なら重い電装ローターとか 単気筒の圧縮減速に負けない慣性ですかねぇ 楽しみですねぇ😃
かずさま ピストンは純正でしょうか? パワーが出ていて純正で穴が開くなら 全開時に燃圧が足りていないのかもしれません。
落下式にしてタンクキャップに大きめの穴を開けタンクとキャブ経路に5ミリのキリで穴を拡げ車用の内径の太いホースで燃料はフロートまで落ちると思います。
かずさまは、プロの方だったと思います。 私も4輪で競技をしており ゴール5速全開時に、燃圧計は確認していました。
私も頑張ります。
フロート 液面が下がる やはり開けっぷりが良いと下がる 落下するガソリンが追いつかなくなり 液面が低下するのは事実かと思います。
液面が低下すれば燃調が薄くなる それでパワーも出たところで限界か?
地獄と天国は近いのです(^^) この絶好調からほんの少しだけ ポートを弄っただけで ほとんどの場合 それ以下になります。
一度同じピストンを組んで、圧縮をゲージで再確認 10kgだったなら、圧縮下げなくてもハイオクで
てつやさま ピストンは純正です 圧縮そのままで燃料キャップ交換で様子見て見ます︎︎👍
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
おめでとうございます♪

誰も到達出来ない世界へ羽ばたく時が来ました♪パワー
49cc
てつやさんも助言宜しくお願いいたします。
私としてはこのような時に
レースガスの効果を確かめたいのですが
タイミング変わらないヘッドで圧縮落とす
べきではないですか。
あと点火タイミングを少し遅くしたら
パワーは激減するのか?
そんなところも実験したいです。
ここからは慎重に、空燃比も濃くしたら
パワー激減なのか。
ヘッドガスケットの厚みを増やして様子を見てみようと思います!
夢の大台まであと少し....
よく卓上のシュミレーションを見ます
例えば
エンジンの回転数が9000だから
タイヤの円周がいくつで
減速率を掛け合わせて
104kmとか言って
終わってますが
CVTの考慮もなく
減速率がわかるんかい(笑)
クラッチはエンジンより
回転数が高くなる
その上でセピアなら13.2の減速率
かずさん
13.2をV125のギヤ入れてモレだと10.8
それで11500回して富士で79キロ(笑)
目一杯加速駆動だと伸びません
ボスは短めでWRは一定量重めの必要がある
10インチタイヤでも8.8の減速率なら
大台行くから
あと最高速度なら重い電装ローターとか
単気筒の圧縮減速に負けない慣性ですかねぇ
楽しみですねぇ😃
かずさま
ピストンは純正でしょうか?
パワーが出ていて純正で穴が開くなら
全開時に燃圧が足りていないのかもしれません。
落下式にしてタンクキャップに大きめの穴を開けタンクとキャブ経路に5ミリのキリで穴を拡げ車用の内径の太いホースで燃料はフロートまで落ちると思います。
かずさまは、プロの方だったと思います。
私も4輪で競技をしており
ゴール5速全開時に、燃圧計は確認していました。
私も頑張ります。
フロート 液面が下がる
やはり開けっぷりが良いと下がる
落下するガソリンが追いつかなくなり
液面が低下するのは事実かと思います。
液面が低下すれば燃調が薄くなる
それでパワーも出たところで限界か?
地獄と天国は近いのです(^^)
この絶好調からほんの少しだけ
ポートを弄っただけで
ほとんどの場合
それ以下になります。
一度同じピストンを組んで、圧縮をゲージで再確認
10kgだったなら、圧縮下げなくてもハイオクで
てつやさま
ピストンは純正です
圧縮そのままで燃料キャップ交換で様子見て見ます︎︎👍