スワップ工房 原付 エンジンチューニング

連絡用トピック / 3323

4689 コメント
views
3323
スワップV100 2025/04/05 (土) 14:20:18 修正

てつやさん
2500振り
柱に食い込ませて
より逃がす踊り場案と
普通に逃がさない踊り場案がありますね

画像1
普通に踊り場に角度を付ける案で良いですか
既存から2500のサークルで 書いてますが
それで大丈夫でしょうか・・・

これでokならば来週 早々に材料手配しようと思います。
画像1
階段の幅が1Mですから
2.5Mあると・・・今の型枠から外部方向へ少し飛び出すようにも見えますが・・・

通報 ...
  • 3324

    本年度中のノルマ物件が連日の雨で遅れ
    先ほど上棟しました。
    余裕が無くてすいません。
    明日時間を作り原寸お届け致します。
    よろしくお願い致します。

    3331

    すいません。
    サザエさんの時間前に寝ていました。
    捨てコンの幅少し足りないみたいです。
    横振りは、2550ぐらいでお願い致します。
    踊り場ジョイント ボルトの寸法を追加で送ります。
    確認事項があれば指示お願い致します。

    よろしくお願い致します。画像1
    画像2
    画像3
    画像4

    3332
    スワップV100 2025/04/07 (月) 06:40:32 修正 >> 3324

    てつやさん
    おはようございます
    より逃げる踊場平面ですね。

    図面で検討して見ます。

    3333
    スワップV100 2025/04/07 (月) 09:50:58 修正 >> 3324

    てつやさん お疲れ様です サザエさん まだやってるんですね(^^)
    さて てつや様 踊り場 希望寸法で図面を書いてみましたので
    中間報告します。

    三角形の寸法の基底を1430とします
    その左側の頂点から1170を階段受け面とします
    890戻って168で基底1430へ到着です。

    画像1

    ボルトの位置 新たに送っていただきましたが
    そのボルトは柱からのGPL取り合いですから
    そのままにしますね。 

    踊り場 若干90度にならないですが
    90度にして
    更に2550まで現時点の位置から振りますか・・・
    てつやさんの希望踊り場 平面寸法は45度になっているようです

    ー----------------追記
    2550の部分 三角形で寸法を
    端数切り上げてます、参考寸法まで

    画像1

    3334
    スワップV100 2025/04/07 (月) 11:04:19 修正 >> 3324

    てつやさん お疲れ様です

    てつやさんの踊り場案と、最大限階段を逃げた平面図を書きました
    H鋼柱が邪魔になります 通過寸法が 設計士様の方で許されるならば
    最大に駐車スペース優先案です。

    画像1

    通路幅 735mmを 900へ平行移動しましょうか???
    そうすると2550mmが少なくなるので
    また角度の操作も必要でしょう(^^)
    どうでしょうか

    3335

    ありがとうございます。
    確認致します。

    3336
    スワップV100 2025/04/07 (月) 12:32:24 修正 >> 3324

    変えてません 2550から 三角形と
    階段の幅1000が斜めになった寸法を追加しました。

    画像1

    もし通路900mmするならば
    H柱から200φの円の接線を利用して
    2550になる角度を決めさせて頂きます。

    3337
    スワップV100 2025/04/08 (火) 08:31:18 >> 3324

    てつやさん 通路900mm確保
    2550キープ
    こんな感じになります

    画像1

    3338

    すいません。
    昨晩 お嫁さまにご提案しまして
    冷蔵庫と洗濯機の入れ替え
    考えてる?と言われてしまいました。
    900の案で進めて下さい。

    内金は、近日中に工房にお持ちします。
    ZZも運んで良いのですか?
    (置き場所有りますか?)
    引き続きよろしくお願い致します。

    3339
    スワップV100 2025/04/08 (火) 08:56:47 修正 >> 3324

    お疲れ様です
    900の2550で進めますね

    画像1
    アニー様もYAMAHAギヤでエンジン作ってるので
    そろそろ・・・オカモチ付きギヤも居なくなるでしょう(^^)
    シボレーのタイヤも捨てないと・・・
    クロームのホイールだったかな

    3342
    スワップV100 2025/04/08 (火) 11:10:03 修正 >> 3324

    追伸
    それでは切り板 材料
    9日に手配します

    階段手摺はフラットバー
    FB-9×38で
    とりあえず H=1100
    中桟は 丸棒かな FBでサイズ落としか

    画像1
    てつやさんの方で、アルミ手摺が得意ならば
    既存アルミ手摺 カットがあるとおもうので
    補修とかもあるので 増設踊り場も同じような仕様で
    できるならば・・・お願いいたします
    既製品は やりません(^^) 不得意なんです。

    桁の材料計画です
    縞板はH柱に取り巻く様に
    溶融亜鉛メッキなのでステンレス皿ボルトで
    後から固定できるように 桁に猫 つけます。

    画像1

    既存階段を外して、新設踊り場をボルトオンで付けたいので
    915というボルトからボルトの巾が大切です。

    880ー300 への字 部分は
    外部方向へ手摺用GPLを付け 手摺はボルトオンになります。
    重厚なFBの手摺で行きたいと思います。
    左手持ち上がりの方は、現状の利用のみです。

    寸法が見えるように
    拡大
    画像1