達観してるわ~読みどうりの金投資が復活・・・恐れ入りました!!😊
500円安でもマイポートはプラスでんねん。
株は下がっても、30000円まででしょ。達観してます。
うわ、225は450円安。基準線まで下げたね。 金ETFのおかげで大したことにはなってない。ふーーー!
タウンズは昨日で調整終了になってほしい。9日目。 枚数多いので、追加買いはせんかったけど。
寄りでオンワードを追加買い。
強いチャート
ほんとかね?w
神鍋のコンサートに行けば、UFOがみれるかも。ちょっと遠いので自分は行かない。山間部の温泉宿で疲れをいやす。
たぶん、来週飛行機乗るのでコワイ。飛行機事故は連鎖するんだよなあ・・コワイ。
行動経済学かあ・・
後で見ます。天才としおの意見がききたい。w しかし、この人、すげーーふとったよなあ・・・
日本は下請けの孫請け。米企業の利益率と比べると悲惨。 日本人はただただ働く、アメリカ人はスマートに働く。
心理学の効果・・勉強になります。もう一回、10代に戻っていろいろと勉強して、若美女をこましまくりたいなぁ。
ロシアで発見された8億年前の謎の王女 https://www.youtube.com/watch?v=j8n_-nF8ta8
ユダヤ思考では、日本人は略奪の対象でしかないんです。あまりに思考が異なっていて、それがわからないのが日本人です。
2025年は宇宙人が現れると予言者多数・・ほんまかぁ? https://www.youtube.com/shorts/sFrfR38P68E
8億年前の地層から見っかった女性のミイラ・・もう、進化論もホモサピエンスの歴史も崩れさった・・ 人類の進化の歴史が変わる・・もしくは、未来人が8億年前にタイムトラベルして埋葬された説かぁ?? 8億年も遺体を完璧に保持する技術・・凄すぎる・・普通は「化石」となって発見されるはず・・ https://www.youtube.com/shorts/kmW2dO-pW8o
【速報】インドで242人乗せた旅客機が墜落 イギリス・ロンドン行き https://www.youtube.com/watch?v=57x3fyS1wA8
3404ドル
いや、同じ時間に祈ってくれるということのようだ。
ダライ・ラマも来てくれるらしい。
今すぐ日本から離れろ...2025年7月に備えろ...大地震までのタイムリミットは残り2カ月【岡田斗司夫 / サイコパスおじさん / 人生相談 / 切り抜き】 現在、大地震は2日前から100%の精度で「発生の有無」が、分かるようになっています。警報が出せれば余裕をもって逃げ切れます。日本全国の地震計測のリンクが完成して、東日本大地震で規則性が確立したそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=ToG6Uo5UA7I
【300万円のロボット=人件費15年分】元Google・トヨタのロボ開発者 小倉崇/工場労働者がすべてヒト型ロボになる/なぜ日本にヒューマノイドの成功企業がないのか【CROSS DIG 1on1】 【300万円のロボット=人件費15年分】・・もう、肉体労働者はいらなくなる時代・・ 給与、ボーナス、厚生年金掛け金(企業支払い分)、交通費、冠婚葬祭費、欠勤なし、けんかなし、会社の資金持ち逃げなし、ストライキなし、福利厚生費全般・・・いろんなコストが節約できる・・ 少子化が確実な日本の経済成長(生き残り)は、IT技術力次第となる・・もう、待ったなしだ・・ https://www.youtube.com/watch?v=TIo6WgFTW7Y
【要約】サクッとわかる ビジネス教養 行動経済学【阿部誠】 何故、米国は戦後しばらくの期間、日本人の子供の学校給食にパンやミルクを無料配布したのか? https://www.youtube.com/watch?v=CEtTQkaM15U&t=19s
俳優の斎藤歩さんが11日、朝4時40分に札幌市内の自宅で、尿路上皮がんのため亡くなったことが分かりました。60歳でした。
斎藤さんが理事長をつとめた、公益財団法人北海道演劇財団が公式サイトで「訃報 斎藤歩死去のお知らせ」と題し、「かねてより病気療養中だった、北海道演劇財団理事長斎藤歩が、6月11日早朝に、永眠いたしました。ここに生前のご厚意に深く感謝申し上げます。」と、知らせました。
TBSテレビに取材に対し、財団の関係者は、”(斎藤さんは)4年前に「尿路上皮がん」と診断され、療養しながら、舞台の演出、出演していた”と、回答。
最近の様子については、”先週の6日(金)、7日(土)に行われた舞台でも演出を手掛けており、自宅で映像を見ながら、劇団員の指導していた”と明かし、さらに、”10日、調子が悪いと聞いて自宅に行った際は、意識がない状態だった”と、話しました。 2021年にがんを患うも、抗がん剤治療を続けながら舞台に立ち続ける。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まさに、どんぴしゃ・・1~3回目ワクチン接種直後と時期が一致する・・この事実は決して報道されませんね!
3144>>貧困層は、限られた食費の中で「美味しくて量が多く安い物」を選ぶ・・「高くても美味しくて体にいい物」を選ぶ富裕層とは対照的だ!・・美味くて安くて満腹になる「ジャンクフード」は貧困層の主食となる。瞬間的に血糖値を上げ満腹感を味わえる「ジャンクフードが食の中心」に来るのは必然なのだ! 富裕層は「食や健康の知識」も豊富で、「安全な健康食」を継続して摂る事が出来るが、不勉強な貧困層は その日暮らしの「不規則で危険な食生活」になる。 当然、成人病は貧困層に圧倒的に多くなる。富裕層は食べ過ぎててもジムに行って体を鍛えバランスをとるが 貧困層は運動の習慣などない。「食事、衛生、運動、睡眠」・・富裕層は資金力で全ての要因を健康的に叶える事が出来る・・ だから、一見、貧しくて何も食べれない貧困層が「飽食の時代の糖尿病」とは無縁に見えるが、実は「食事の質」が全く違い「糖尿病予備軍」が一番多いのである。貧困層の子供が一番危ないのである。
ことしのドミニカん二人はイイネ 外人選手は主力で毎日試合に出るからペナントへの影響は大きい。去年がだめだっただけに、今年はいいね。
広島・モンテロ 厚みある打線で押し上げる「毎回毎回、勉強している」/交流戦のキーマン 6/12(木) 12:02配信
開幕3戦目に左脇腹肉離れで離脱したモンテロは、復帰戦となった5月13日の巨人戦(マツダ広島)の延長12回にサヨナラ打、16日の阪神戦(甲子園)で来日1号をマーク。さらに、復帰後7戦までに3度も決勝打を放った。
【 チームにとって“鬼門”と言われ続けた交流戦。過去に12球団ワースト6度も最下位に沈んだが、新井政権1年目の23年は勝率5割で乗り切り、昨季は7年ぶりに勝ち越した。
昨季は助っ人野手が不振と故障により不在の状況だった。今年は違う。打率リーグトップを争うファビアンとのドミニカンコンビが、パ・リーグ相手でも脅威となるはずだ。
対戦経験が少ない投手を相手にする交流戦だが、来日1年目の助っ人にとって、すべてが同じ状況。
「見たことがない投手を打つことは簡単じゃないけど、毎回毎回、勉強している」
新井貴浩監督は「ファビにしてもモンティーにしても、すごく勤勉だし、練習熱心。こちらの想像以上の速さでアジャストしてくれている」と、頼もしい限りだ。
チームは開幕ダッシュこそ失敗したものの、その後は上位争いを繰り広げる。
「坂倉(坂倉将吾)にしても、秋山(秋山翔吾)にしても、故障していた選手が戻ってきてくれた。若い選手も頑張っている。刺激し合って、少しずつではあるけど、チームに力がついてきているなと感じる」と指揮官。
今年は、助っ人の存在で厚みを感じさせる打線の力で、交流戦をさらなる上昇の期間とする。
きもちーーわるい顔したばばーー わしは無理ぽ。
悪いが、議員やる資格はないよ。
「山尾志桜里氏、国民執行部を批判 「統治能力に疑問」 離党届を提出 6/12(木) 11:44配信
97 コメント97件
毎日新聞 記者会見で不倫問題を問われ、答えに詰まる山尾志桜里氏=衆院第1議員会館で2025年6月10日、西夏生撮影
国民民主党から夏の参院選比例代表への公認を見送られた山尾志桜里元衆院議員が12日午前、コメントを発表し「執行部主導でご要請を受けて擁立いただいたにもかかわらず、(公認見送りを)執行部の責任で判断せず、両院議員総会での決定という形にかなり違和感がある」と玉木雄一郎代表ら党執行部を批判した。「統治能力に深刻な疑問を抱いている」として離党届を提出したことも明かした。
【写真】不倫疑惑について問われ、答えに詰まる山尾氏
山尾氏は5月14日に党から参院選比例代表の候補者として内定されていたが、過去の不倫疑惑などについて批判が噴出。6月10日に記者会見したが、党が翌日に「理解が得られない」として公認を見送ると発表した。」
今日上げてるのは金ETFだけ。オンワードがかろうじて変わらず。残りの銘柄はすべて小幅下げ! つまんない相場だ・・・いや、不気味な相場だ。 さて、どうするか・・・スーパー行くか。
ユーチューバーは儲かるからさ。これこそ、格差よ!
インド株ETFを利確!キャッシュを120万位作った。
100万円かえしてもらったんかな?w
傾城さんの話はリアリティがあって怖いね。自分も傾城さんほどじゃないけど、観た。 思い出すと怖い。
貧困層ほど、糖尿病が多いか。知らなかった。糖質食えば食うほど、不健康になるということだね。
日本のコメは「重い」。インディカ米は軽い。ジャスミン米が好き。
今年凶作なら、「配給制」か?コロナ接種と組み合わせるか?おえええげ。
たべなきゃいいだけじゃん。w
いや、日本のコメは味で優っていますよ。理由は水。日本は水資源大国です。 きっと、アメリカやチャイナの金持ちは日本米を高いカネをだして食いたがる。 そして、現段階ならば、国民は外国米より、高くても日本米をかいますって。 十分、競争可能。ただ、数年後はわからんよ。慣れだからね。
結局、1929年以降の不況からの脱出は大戦争でしょ。そして、戦後の大インフレ。 この大インフレについて、教科書で教えてないのが、傀儡日本。
当時、カネに困った公家は二束三文で土地や宝物を手放した。だが、一部の公家は銀行借り入れでしのいだ。ここが分かれ目だった。まさに、"Great Diversion"です。 そういう状況が今後、何度も起きると思う。
達観してるわ~読みどうりの金投資が復活・・・恐れ入りました!!😊
500円安でもマイポートはプラスでんねん。
株は下がっても、30000円まででしょ。達観してます。
うわ、225は450円安。基準線まで下げたね。
金ETFのおかげで大したことにはなってない。ふーーー!
タウンズは昨日で調整終了になってほしい。9日目。
枚数多いので、追加買いはせんかったけど。
寄りでオンワードを追加買い。
強いチャート
ほんとかね?w
神鍋のコンサートに行けば、UFOがみれるかも。ちょっと遠いので自分は行かない。山間部の温泉宿で疲れをいやす。
たぶん、来週飛行機乗るのでコワイ。飛行機事故は連鎖するんだよなあ・・コワイ。
行動経済学かあ・・
後で見ます。天才としおの意見がききたい。w
しかし、この人、すげーーふとったよなあ・・・
日本は下請けの孫請け。米企業の利益率と比べると悲惨。
日本人はただただ働く、アメリカ人はスマートに働く。
心理学の効果・・勉強になります。もう一回、10代に戻っていろいろと勉強して、若美女をこましまくりたいなぁ。
ロシアで発見された8億年前の謎の王女
https://www.youtube.com/watch?v=j8n_-nF8ta8
ユダヤ思考では、日本人は略奪の対象でしかないんです。あまりに思考が異なっていて、それがわからないのが日本人です。
2025年は宇宙人が現れると予言者多数・・ほんまかぁ?
https://www.youtube.com/shorts/sFrfR38P68E
8億年前の地層から見っかった女性のミイラ・・もう、進化論もホモサピエンスの歴史も崩れさった・・
人類の進化の歴史が変わる・・もしくは、未来人が8億年前にタイムトラベルして埋葬された説かぁ??
8億年も遺体を完璧に保持する技術・・凄すぎる・・普通は「化石」となって発見されるはず・・
https://www.youtube.com/shorts/kmW2dO-pW8o
【速報】インドで242人乗せた旅客機が墜落 イギリス・ロンドン行き
https://www.youtube.com/watch?v=57x3fyS1wA8
3404ドル
いや、同じ時間に祈ってくれるということのようだ。
ダライ・ラマも来てくれるらしい。
今すぐ日本から離れろ...2025年7月に備えろ...大地震までのタイムリミットは残り2カ月【岡田斗司夫 / サイコパスおじさん / 人生相談 / 切り抜き】
現在、大地震は2日前から100%の精度で「発生の有無」が、分かるようになっています。警報が出せれば余裕をもって逃げ切れます。日本全国の地震計測のリンクが完成して、東日本大地震で規則性が確立したそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=ToG6Uo5UA7I
【300万円のロボット=人件費15年分】元Google・トヨタのロボ開発者 小倉崇/工場労働者がすべてヒト型ロボになる/なぜ日本にヒューマノイドの成功企業がないのか【CROSS DIG 1on1】
【300万円のロボット=人件費15年分】・・もう、肉体労働者はいらなくなる時代・・
給与、ボーナス、厚生年金掛け金(企業支払い分)、交通費、冠婚葬祭費、欠勤なし、けんかなし、会社の資金持ち逃げなし、ストライキなし、福利厚生費全般・・・いろんなコストが節約できる・・
少子化が確実な日本の経済成長(生き残り)は、IT技術力次第となる・・もう、待ったなしだ・・
https://www.youtube.com/watch?v=TIo6WgFTW7Y
【要約】サクッとわかる ビジネス教養 行動経済学【阿部誠】
何故、米国は戦後しばらくの期間、日本人の子供の学校給食にパンやミルクを無料配布したのか?
https://www.youtube.com/watch?v=CEtTQkaM15U&t=19s
俳優の斎藤歩さんが11日、朝4時40分に札幌市内の自宅で、尿路上皮がんのため亡くなったことが分かりました。60歳でした。
斎藤さんが理事長をつとめた、公益財団法人北海道演劇財団が公式サイトで「訃報 斎藤歩死去のお知らせ」と題し、「かねてより病気療養中だった、北海道演劇財団理事長斎藤歩が、6月11日早朝に、永眠いたしました。ここに生前のご厚意に深く感謝申し上げます。」と、知らせました。
TBSテレビに取材に対し、財団の関係者は、”(斎藤さんは)4年前に「尿路上皮がん」と診断され、療養しながら、舞台の演出、出演していた”と、回答。
最近の様子については、”先週の6日(金)、7日(土)に行われた舞台でも演出を手掛けており、自宅で映像を見ながら、劇団員の指導していた”と明かし、さらに、”10日、調子が悪いと聞いて自宅に行った際は、意識がない状態だった”と、話しました。
2021年にがんを患うも、抗がん剤治療を続けながら舞台に立ち続ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさに、どんぴしゃ・・1~3回目ワクチン接種直後と時期が一致する・・この事実は決して報道されませんね!
3144>>貧困層は、限られた食費の中で「美味しくて量が多く安い物」を選ぶ・・「高くても美味しくて体にいい物」を選ぶ富裕層とは対照的だ!・・美味くて安くて満腹になる「ジャンクフード」は貧困層の主食となる。瞬間的に血糖値を上げ満腹感を味わえる「ジャンクフードが食の中心」に来るのは必然なのだ!
富裕層は「食や健康の知識」も豊富で、「安全な健康食」を継続して摂る事が出来るが、不勉強な貧困層は
その日暮らしの「不規則で危険な食生活」になる。
当然、成人病は貧困層に圧倒的に多くなる。富裕層は食べ過ぎててもジムに行って体を鍛えバランスをとるが
貧困層は運動の習慣などない。「食事、衛生、運動、睡眠」・・富裕層は資金力で全ての要因を健康的に叶える事が出来る・・
だから、一見、貧しくて何も食べれない貧困層が「飽食の時代の糖尿病」とは無縁に見えるが、実は「食事の質」が全く違い「糖尿病予備軍」が一番多いのである。貧困層の子供が一番危ないのである。
ことしのドミニカん二人はイイネ
外人選手は主力で毎日試合に出るからペナントへの影響は大きい。去年がだめだっただけに、今年はいいね。
広島・モンテロ 厚みある打線で押し上げる「毎回毎回、勉強している」/交流戦のキーマン
6/12(木) 12:02配信
開幕3戦目に左脇腹肉離れで離脱したモンテロは、復帰戦となった5月13日の巨人戦(マツダ広島)の延長12回にサヨナラ打、16日の阪神戦(甲子園)で来日1号をマーク。さらに、復帰後7戦までに3度も決勝打を放った。
【 チームにとって“鬼門”と言われ続けた交流戦。過去に12球団ワースト6度も最下位に沈んだが、新井政権1年目の23年は勝率5割で乗り切り、昨季は7年ぶりに勝ち越した。
昨季は助っ人野手が不振と故障により不在の状況だった。今年は違う。打率リーグトップを争うファビアンとのドミニカンコンビが、パ・リーグ相手でも脅威となるはずだ。
対戦経験が少ない投手を相手にする交流戦だが、来日1年目の助っ人にとって、すべてが同じ状況。
「見たことがない投手を打つことは簡単じゃないけど、毎回毎回、勉強している」
新井貴浩監督は「ファビにしてもモンティーにしても、すごく勤勉だし、練習熱心。こちらの想像以上の速さでアジャストしてくれている」と、頼もしい限りだ。
チームは開幕ダッシュこそ失敗したものの、その後は上位争いを繰り広げる。
「坂倉(坂倉将吾)にしても、秋山(秋山翔吾)にしても、故障していた選手が戻ってきてくれた。若い選手も頑張っている。刺激し合って、少しずつではあるけど、チームに力がついてきているなと感じる」と指揮官。
今年は、助っ人の存在で厚みを感じさせる打線の力で、交流戦をさらなる上昇の期間とする。
きもちーーわるい顔したばばーー
わしは無理ぽ。
悪いが、議員やる資格はないよ。
「山尾志桜里氏、国民執行部を批判 「統治能力に疑問」 離党届を提出
6/12(木) 11:44配信
97
コメント97件
毎日新聞
記者会見で不倫問題を問われ、答えに詰まる山尾志桜里氏=衆院第1議員会館で2025年6月10日、西夏生撮影
国民民主党から夏の参院選比例代表への公認を見送られた山尾志桜里元衆院議員が12日午前、コメントを発表し「執行部主導でご要請を受けて擁立いただいたにもかかわらず、(公認見送りを)執行部の責任で判断せず、両院議員総会での決定という形にかなり違和感がある」と玉木雄一郎代表ら党執行部を批判した。「統治能力に深刻な疑問を抱いている」として離党届を提出したことも明かした。
【写真】不倫疑惑について問われ、答えに詰まる山尾氏
山尾氏は5月14日に党から参院選比例代表の候補者として内定されていたが、過去の不倫疑惑などについて批判が噴出。6月10日に記者会見したが、党が翌日に「理解が得られない」として公認を見送ると発表した。」
今日上げてるのは金ETFだけ。オンワードがかろうじて変わらず。残りの銘柄はすべて小幅下げ!
つまんない相場だ・・・いや、不気味な相場だ。
さて、どうするか・・・スーパー行くか。
ユーチューバーは儲かるからさ。これこそ、格差よ!
インド株ETFを利確!キャッシュを120万位作った。
100万円かえしてもらったんかな?w
傾城さんの話はリアリティがあって怖いね。自分も傾城さんほどじゃないけど、観た。
思い出すと怖い。
貧困層ほど、糖尿病が多いか。知らなかった。糖質食えば食うほど、不健康になるということだね。
日本のコメは「重い」。インディカ米は軽い。ジャスミン米が好き。
今年凶作なら、「配給制」か?コロナ接種と組み合わせるか?おえええげ。
たべなきゃいいだけじゃん。w
いや、日本のコメは味で優っていますよ。理由は水。日本は水資源大国です。
きっと、アメリカやチャイナの金持ちは日本米を高いカネをだして食いたがる。
そして、現段階ならば、国民は外国米より、高くても日本米をかいますって。
十分、競争可能。ただ、数年後はわからんよ。慣れだからね。
結局、1929年以降の不況からの脱出は大戦争でしょ。そして、戦後の大インフレ。
この大インフレについて、教科書で教えてないのが、傀儡日本。
当時、カネに困った公家は二束三文で土地や宝物を手放した。だが、一部の公家は銀行借り入れでしのいだ。ここが分かれ目だった。まさに、"Great Diversion"です。
そういう状況が今後、何度も起きると思う。