遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

views
0 フォロー
8,466 件中 1,361 から 1,400 までを表示しています。
2546

プラチナETFを追加買い!

3202
いいね 2025/06/16 (月) 12:27:56 fa424@508ef

「お母さん、生理が来ないんだけど」“小学6年生の娘”が妊娠、相手は“中2の兄”だった…シングルマザーが直面した「衝撃の現実」
もうね、なんでこんな社会になるかな?・・昔は情報が出て来なかっただけか?
昔のの親子3世代の暮らしでは、こういう事は起こらないように機能したと思うけど・・・
https://bunshun.jp/articles/-/79597?dc_data=29435317_nec-japan

171

絶好調のときは、ボールがドッジボールくらいの大きさに見えたこともある。その状態を続けるには、やはり練習しかないんです。遠征先では宿舎に帰ってから、東京では帰宅してから、納得いくまでバットを振りました。人のいないところで、自分の技と夢中で格闘したものです。努力は他人様に見せるものじゃない、という考えがありましたね。

 ワンちゃんには荒川(博)さんという師匠がいたけど、僕には師匠と呼べる人がいなかった。もちろん荒川さんは打撃コーチとして僕にも教えてくれましたが、ワンちゃんのような師弟関係ではなかった。

 それで僕は、強打者と呼ばれるいろんな人に教えを請うたものです。ライバル球団・中日の中心打者だったブンちゃん(西沢道夫)ともしょっちゅう打撃論を交わしましたし、立教大の監督だった砂押(邦信)さんには、プロになってからもバッティングを教えてもらいに自宅へ押しかけた。さすがに砂押さんが国鉄のコーチ、監督になった時(1960~1965年)は、「ライバル球団だから教えられないよ」と言われてしまったので困りました(笑い)。

 巨人ナインともよく話をしました。食事をしていても、いつの間にか野球の話になる。というか、野球の話しかしなかったね。キャンプや遠征で一緒に食事すると、野球論ですぐに2時間や3時間が過ぎてしまう。あの頃は24時間野球漬けだったんです。

 もちろん宿舎の部屋でもバットを振っていました。障子に向かってバットを振ると、ピシッピシッと音がする。バットスイングの風が共鳴するんです。それが一番いい音で、その音を目指してみんなで素振りをやったものですよ。

 そういえば裸、フルチンでの素振りもやりましたね。ワンちゃんは荒川さんの道場でやるときはパンツ一丁だったけど、僕は裸で素振りしていましたね。もちろん夏場ですよ。冬は寒いから、さすがにフルチンじゃない(笑い)。

 ただこれは言っておきますけど、暑いからフルチンでやっていたわけじゃないんです。フルチンじゃないと、上半身と下半身のバランスが分かりづらいんですよ。いいスイングは下半身がグッと締まる。下半身が小さく、静かな状態でないとダメなんです。大きく激しく動いて、アソコが太ももにパチンと当たっていてはダメなの。何て言うかな、“プシュッ”と当たらないといけない。上半身と下半身のバランスがいいと、アソコが当たるときにそんな音がするんだよね。とにかくアソコが……あれ、これは一体何の話をしていたんだっけ(笑い)。

170
NINJA300 2025/06/16 (月) 10:43:35

長島のプレーは引退試合だけ覚えている。

V9が達成できたのはやはり「総合力」が原因じゃないでしょうか。1番の柴田(勲)から始まって土井(正三)、ワン(王貞治)ちゃん、僕……そして下位打線まで含めて、それぞれが役割を果たしていました。

 特に強かったのはV3からV6までの4年間だね。あの頃は試合をしていても負ける気がしなかった。やっていた本人が言うんだから間違いないよ(笑い)。

 その頃のジャイアンツは先制されることが多かったんです。でも0-4とかで負けていても、「よし行くぞ」「やってやろうじゃないか」という声がベンチで自然に上がり、チーム一丸となってひっくり返してしまう。あの4年間はそういうゲームが多かったですね。

 僕の中では、たとえ後手に回っていても、3番、4番に回してくれれば何とかするぞ、という気持ちがありました。ワンちゃんがダメでも僕が、僕がダメでもワンちゃんが何とかする。それで実際、ONあるいはNOで何とかしてしまったからね。もちろん、そこに繋いでくれる各打者の役割があってこそでしたが。

 ワンちゃんはライバルというより仲間、盟友でしたね。ネクストバッターズサークルでワンちゃんがバットを振るのを見ていると、足の上げ方、スイングの様子で、「この打席では打球がスタンドまで飛んでいくな」というのがわかった。そのくらいワンちゃんのことがわかっていたし、向こうも僕のことがわかっていたと思います。

 ONはずば抜けた力を持っているといわれていましたね。実は自分たちでもそう思っていました(笑い)。だから絶対に俺たちがやらなきゃいけないんだ、勝つんだという思いが腹の中にありましたね。

 思うに、3番と4番が両方ともホームランバッターでなかったのがよかったのかもしれない。タイプが違う打者が並んでいたことがジャイアンツの強さだったと思います。

 僕たちは打球の角度からして違う。ワンちゃんの打球は45度の角度で飛んでいく。これがとても良いんですよ(満足そうに頷く)。スタンドに楽々届く、本物のホームランバッターです。同じホームランでも僕のはライナーだったからね。僕のスイングじゃ打球は上がらなかった。これは勝負にならないと思いましたね。

 だから僕はワンちゃんをライバルにするのではなく、自分のバッティングに徹したんです。ワンちゃんはスタンドまで飛ばす力があったが、僕には野手の間に打球を飛ばす技術があった。左中間や右中間を抜いて二塁打、三塁打にするというつもりでバットを振っていた。ワンちゃんは天性のホームランバッター、僕は中距離打者。タイプが違い、チームに貢献する役割も違うところが最高のコンビだったと思います。

 共通するのは、お互いによく練習したことかな。とにかくバットを振りましたね。僕はよくいわれているような天才肌ではありません。遠征先でも常にバットを振っていたし、夜中の1時、2時でも気になれば起き上がって素振りをした。そのためにいつもバットを枕元に置いて寝ていました。

2545

INPEXは全然だめじゃん。
ドナ・ドナ。うられていくうよう。。。TT

3201
NINJA300 2025/06/16 (月) 10:20:05

今、分電盤の付け替え工事やってもらってます。9万5000円。分電盤交換は50年ぶり。73年築だから52年ぶりか?!家が壊れそうな音でイヤだな。家を叩きまくってます。
2階に使ってない昔のエアコン2基。コレが縦型で取り外すとなると大工事になって50万位になりそうなので放っておいてます。
妻がダイニングにエアコン入れたいというのでやってます。叩かんでくれよう。腹に響く。

3200

若いだけでカネになる。あ~~あ。アメリカよりマシって言っても、こんなんでいいわけ無い。

2544

タウンズの含みが100万かいふく・・・配当取る気まんまんです。

2543

イランのバックには、ロシアがいるんだよなあ・・・もちろん、イスラエルのバックはアメリカだし。
聖書にも預言されてるし、怖いんで・・・ガソリンヘッジしました。
オンワード・・・もう・・・ないぽ。

2542

INPEXのヘッジ買いは終了しよう。金曜日買った連中の利確がすごい。
しばらく触りません。

2541

オンワードもいいんだが・・・しょうがなし。

2539

400株追加買い

2538

しかし・・・窓というのは埋まるもんだねエ。窓を信じていればもうちょっと安く買えたのに・・

2537

225上げてるね・・・引けにかけて下げるような・・・希ガス。

2536

平均買値は2161.9円。高いとこ買ったが・・・戦争拡大へのヘッジだ。ホルムズ海峡封鎖ならば苦闘するはず。

2535
NINJA300 2025/06/16 (月) 09:10:19

オンワードは71円で全売りの損切り。
INPEX買った!!

169
NINJA300 2025/06/16 (月) 08:49:14

吉田マサタカが見れるようになる。嬉しい!!

「 レッドソックスが15日(日本時間16日)、生え抜きの主砲R・ディバースをジャイアンツへ放出し、右腕J・ヒックス、左腕K・ハリソンらをトレードで獲得することが明らかになった。MLB公式サイトなど複数の米メディアが報じた。

 ドジャース―ジャイアンツ戦の試合開始直前に電撃トレード情報が駆け巡った。同カードの中継局ESPNは、試合前に実況陣が速報した。解説者で阪神でもプレーしたE・ペレス氏は「サンフランシスコ(ジャイアンツ)は打線が一気に強化されます。DHとしても使えるし、三塁も守れる信頼できる打者が新たな環境でプレーするわけですからね」と指摘。続けて「これでボストン(レッドソックス)はDHの枠が空くので、吉田正尚をそこに据える可能性が高まったと思います。ディバースほどのインパクトはないかもしれませんが、左打ちの吉田をラインナップに組み込めるのは大きいです」と吉田のスタメン復帰を予想した。

 昨季DHを務めた吉田は10月に右肩を手術。今季はチーム事情で外野手での起用されることになった。キャンプ中から100%の打撃はできていたが、スローイングの距離が戻るのを待つため、開幕から負傷者リスト(IL)に入っている。これでDHが空いたため、スローイング距離の回復を待つことなく、吉田をDHで起用できる環境が整った。」

本人も100億円もらっただけじゃ、「人生という尺度」でみれば、つまらないだろう。応援してるぞう。

3199
いいね 2025/06/16 (月) 08:47:23 fa424@508ef

アメリカだったら即、暴行されて売り飛ばされている・・若い女は金になるからね!
日本だから、これくらいですんでるが・・いずれ同じような事が起きる、酩酊状態の若いおんながさらって下さいとばかりに、転がっている。金になるよね!・・以前の日本社会は「女性の浮浪者の存在を許さなかった」が、今後は違う・・いなくなっても動く(捜査)する事はない!自己責任、ほったらかしだ!

3198
NINJA300 2025/06/16 (月) 07:51:35

ひどい状態だね。わしらの頃は、歌舞伎町いってもこんなんじゃなかった。石破にみせたいが、彼はあほだからどうにも・・・

168
NINJA300 2025/06/16 (月) 07:34:59

松井秀はいまでこそ、にこやかで安定感がある印象だが、入団当時は、「仕事より酒を選ぶ」藤王のようなイメージだった。やんちゃなゴジラ。そういう先入観があったんで、気が強い北別府も気色ばんだんだろう。もっともっと長生きしてほしかった。 

「広島からは北別府学さんを選出。「もちろん実績は素晴らしいですけど、子供の時にみんながフォームをまねしていた」と説明。イチロー氏も「きれいだったよね」と、広島一筋で通算213勝を挙げた大左腕を回想した。

 北別府さんの現役ラストイヤーは松井氏がプロ2年目だった94年。開幕戦など、通算2本塁打を放った。「一番印象に残っている」として広島市民球場で対戦した際のエピソードを話した。前置きとして「昔の広島球場ってプレーボール直後は西日が強くて、スタンドが(反射で)光って凄い見づらい」と説明。「北別府さんが“この若造”って感じで1球目にバーンとインコースに来たんですよ。でも自分はそれが見えなかった」と話した。

 そして「うわ、これ見づらいな、と思って見ていたら、北別府さんが“お前、何にらんでんだ”みたいな感じで…。いや、違うんです!見えなかったんです!ってなった」と笑った。北別府さんは23年に他界しており「一回そのことについて話したかったんですけど」と残念そうな表情を浮かべていた。」

3197

人間も同じだ。たしかに。

3196

○○ちん後は、スポーツ選手が良く死にますよね・・・・

2485を2500株だけホールドしております。世の中、冷たいです。弱肉強食。嫌ですね。早く天国へいくのもいいかもね。接種者は身体に負荷をかけちゃいけない。

167
NINJA300 2025/06/16 (月) 07:09:11

一時的にすごかったが、日本で結果(すごい年間記録)を残していないし、故障ばかりだったので、当然の結果でしょう。這い上がってきなさい。

「ドジャースのロバーツ監督が試合前の会見で右肩インピンジメントのため、負傷者リスト入りしている佐々木朗希投手について今季構想外を示唆した。

 5月13日から負傷者リスト入りしている佐々木がふたたび、無期限ノースロー調整の状態にあり、痛み止め注射を打ったことを認めた指揮官は「彼が今季の長期的計画の一員にならないものとして話を進めなければならないか?」との質問に「そうだと思うし、それが妥当だと思う。彼がこの環境にいること自体、大きな挑戦だったし、そこに健康面の問題も加わってくる。彼は先発投手だから調整には時間もかかるし、やるべき準備も多い。そう考えると、それ(彼が今季いないとという前提で進める)は理にかなったやり方だと思う」と話した。」

3195
いいね 2025/06/16 (月) 05:33:59 fa424@508ef

超えられない絶対的な壁・・認知的錯覚とは・・
https://www.youtube.com/shorts/M3UJiojb4pM

3194
いいね 2025/06/16 (月) 05:10:08 fa424@508ef

人気ロックバンドDragon Ashのドラマー櫻井誠(46)が15日、X(旧ツイッター)を更新。狭心症で今月末まで休養すると発表した。

「ちょっくらお休み頂きますが、しっかり治して帰ってきます」とつづり、バンドと自身の声明を発表した。

「半年ほど前から体に不調を感じていたため、心臓CT検査を受けたところ、狭心症であることが判明いたしました」と書き出し「この結果を受けまして、今後の治療方針を確定するため検査入院する事となりました」と発表。

続けて「つきましては、すでに決定しております活動に関しまして、6月末までお休みさせていただくことになりました」とつづった。
もうね、そんな年じゃないだろう・・って言いたいよ。最近若手が,「さらっと」こういう年寄りの病気に
なったりする。狭い芸能界、毎日のように誰かこんな病気になる。おかしいだろ!
って事は、日本全国では、こんなケースが頻発していると類推できる!民間人だからニュースにならないだけ‥昔は若者は病気と言うより、ほとんどが事故で入院が多かった。病院に行っても交通事故で「松葉杖」をついたお兄ちゃんを、見かける程度だった・・
もうすぐ、叔母さんの一周忌があるが、その従妹たちも(同年代)、心臓病とか、リウマチ悪化からの足切断で杖が手放せなっている。頑強な90歳の尊敬する叔父さんに話したら、びっくりしてた・・
そりゃ、30歳も若い息子のような年齢で、こんな病気になっちゃてるからね!
ここでも二極化が起こっている。90代で畑仕事をしてる人がいると思えば、40代で集中治療室の御世話になる人がいる。
半分の年齢で、もう体にガタが来てしまう若手が多すぎる・・体の中で何が起こっているんだ・・

3193

時間があれば、狂気の桜がみたいな。

3192
NINJA300 2025/06/15 (日) 23:22:03

無料プライムでperfect daysをみたが、三浦友和がおっさんになってた。役所広司は変わらん。

166

いや、誤解です。やってません。根気がつづかないんでむり。

165
いいね 2025/06/15 (日) 21:02:38 fa424@508ef

え~~~~結果でたんすかぁ~~135だったんすかぁ~~年をとっても知能指数は変わらないんですね~
記憶力とかと違って、持って生まれた「脳の理解できる仕組み」だからかな・・
という事は、おいらも、また100ぐらいの低い指数のままなんでしょうね!

2533

自分は22年頃にタイのPTTEPを買ってからずっとホールドしています。
ずっとホールドするつもりです。

164

ああ・・覚えてる。楽天に取られた選手だ。
あの人は今。好きなことやってるからいいね。あとでみます。

163

IQがすごく高いと周りがバカにみえて不幸せになります。135超はやばいかも。

162

日本人よりシナ人がIQ高いですよ。

一般に、シナ人はいつも他人をだますことを考えているからね。一方の日本人はゆるーーく、何も考えず周りを信用していきてる。

161

自分の育った時代はサヨク的だったから、IQ開示でもすれば「差別だ差別だ」とサヨクが騒ぐから。
くだらないことに騒ぐなよ。現実を見ろ!

160

岸田はむかつくね。

石原より坂倉がいるのにね。今年のドラフトは思い切って、ドライチは捕手かも。小島でもいくか?(笑)

3191
いいね 2025/06/15 (日) 19:42:11 fa424@508ef

可愛くて賢い奥さんと娘さん・・もう、いう事なしじゃないですかぁ~~こんな3拍子揃った家族なかなかいないですよ!😊

159
いいね 2025/06/15 (日) 19:37:01 fa424@508ef

「プロ野球から魚のプロへ」元ドラ1投手・森雄大さんのセカンドキャリアは"寿司店の仕入れ"
https://www.youtube.com/watch?v=NKxYitYYUTQ

3190

はい、そうです。なかなかいません。
美なんて相対的だから、自分で美女と思い込めばいいんです。化粧すれば、大概はましになります。頭良いとか、気が利くとかはだいたいわかる・・が、日本にはすくなくなった。昔は日本女性が世界一だったんだがねえ。語学は英語くらいはできないとね、なお、妻は英日越チャイナの4つできますよ(えっへん)。シャワーあびて香水ふればいい匂いです。
あはっはっはは!!
ま・・美女は多いが、最後は性格ですよ。自分は神社などを敬うココロを持っているのが一つの尺度だとおもう。熱心なキリスト教徒でもいいが、絶対にキリスト様には勝てない。