春日部480れ67**
春日部302そ9***
宮城503も9*** 宮城800か67**
宮城363自・・・6(362) 宮城373自・・・9(372) 宮城349自・・21(348) 宮城134事・・22(132) 仙台131事・・30
山形581せ9***
沖縄340自・・32 沖縄320自・111(317) 沖縄346自8787(341)
香川12**(回送)
一宮300の8***
名古屋35A自・・・8(34X) 名古屋3F5自・・17(3F3) 名古屋3K8自・・24(3K7) 名古屋32A自・・32(31M) 名古屋32Y自・168(32M)
春日部100ひ・4** 名古屋401め94** 三重400ね40** 所沢502む6*** 名古屋508ふ4*** 三河503と8*** 三河800あ20** 福井800は24**
四日市318自・・24(317) 名古屋550自・・30(540) 尾張小牧345自・・31 三重434自・・33(433) 横浜350自・・82(345)
名古屋480も67** 三河480せ41** 尾張小牧480そ24** 名古屋58Aほ・*** 春日井580さ3***
所沢ね・2** 佐世保め66**
松本585軽1045 長野585軽1187 諏訪584軽2020 長野585軽2025 長野484軽7000
更新情報(2025-32)
帯広100か72** 帯広100け・3** 帯広100せ12** 十勝100ゆ・・**(初登場) 釧路900さ・2** 釧路000る44** 帯広000る76**
帯広480り34** 釧路880り・1**
熊本582ね・***(かな更新)
郡山512自・168 郡山312自・301 郡山312自・303 郡山312自・308 郡山312自・313
石川301さ9*** 姫路301ね2*** 豊橋301み7***
千葉348自・・44(345) なにわ33K自・358(33F) 江戸川36*わ・358(35*) 姫路349自1108(347) 神戸391自1108(389)
滋賀406自・・・3(404)
大分781軽・・・2(780) 大分484軽・326 大分5Y0軽・358(5X9) 大分585軽・634 大分585軽3105
所沢352自・・25(351) 所沢346自・・31 所沢348自・130(346) 所沢349自・321(348) 所沢312自1001(311)
旭川511自・・・2(510) 函館315自・111(314) 北見344自1001(342) 北見343自8008(342) 北見335自9000
福山336自1002 大阪361自1003(360) 高知347自1010(346) 高松311自1106 愛媛345自1125(344)
名古屋102あ・9** 岐阜100つ19** 名古屋100な・・** 和泉200か30** 鹿児島200か26** 横浜200さ31** 岐阜400ほ82** 尾張小牧800い・3** 大阪801あ29**
名古屋432自・119(431) 水戸832自・119(831) 滋賀832自・119(831) 岐阜833自・119(832) 岐阜131事・119
確認済み(新一桁) 札8た146* 品川8た206*
確認済み(旧様式) 無5み937*
尾張小牧581ふ・***
確認済み(小板二桁) 88三河え49**
確認済み(小板新一桁) 8群き・12*
葛飾あ64**
78-78**1/2トントラックベース12式地対艦誘導弾捜索評定レーダー装置
佐賀500わ78**
神戸34A自・111(33Y)【34A自登場時期:2025年9月以前】
なにわ581せ・***
相模Cさ60** 湘南ひ85**
所沢100せ82** 青森100は50** 水戸100わ38** 品川400ま64** 川越500わ36**
群馬582け3***
千葉371自・・26(368) 相模349自3003(348)
大阪433自・200(432) なにわ357自・211(354) 京都351自・212(349) 大阪30L自・222(30H) 神戸31F自・222(31A)
鳥取480た・・**
0鳥取あ・・**(枚もの) ※上記ですが、新しめの250ccバイクに付いていました(番号は一桁でした)。 二輪の特種用途もあるんですね。
札幌131事1123 札幌365自1125(364) 札幌316自1188(315) 札幌352自3104(351) 札幌432自8118(431)
江東312自・・・1(311) 袖ヶ浦539自・・・3(538) 板橋315自・・11(313) 袖ヶ浦365自・111(363) 袖ヶ浦340自・888(339)
湘南484軽・・31 山梨484軽・・66 とちぎ484軽1001 群馬484軽1107 長野585軽2022
奈良351自・110(348) 奈良543自・515(542) 神戸355自・524(354) 京都403自2222(402)
豊田300や6***
奈良480た99**
熊谷585軽・・71 前橋589軽8008(588)
久留米378自8008(375)
新潟301る1***
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1990~)】 1992(平成4)年 ●交通の方法に関する教則、改正〔国家公安委員会〕(10月19日改正、11月1日施行)高速車・中速車・低速車に関するものを削除。 ■運輸省組織令の一部を改正する政令(政令第348号)(10月28日公布、1993年4月4日施行)この政令により、運輸省組織令が改正される。 ↑同じ10月28日のトップに掲載願います。福岡県公安委員会の前。 ●道路運送車両法施行規則等の一部を改正する省令〔運輸省〕(11月20日公布、12月1日施行)この省令により、道路運送車両法施行規則・道路運送法施行規則・貨物自動車運送事業法施行規則が改正される。 ●自動車から排出される窒素酸化物の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法施行令(政令第365号)(11月26日公布、12月1日施行)自動車から排出される窒素酸化物の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法第六条第一項の政令で定める地域は別表に掲げる通りとする。別表。埼玉県(川越市・熊谷市・川口市・浦和市・大宮市・行田市・所沢市・加須市・東松山市・岩槻市・春日部市・狭山市・羽生市・鴻巣市・上尾市・与野市・草加市・越谷市・蕨市・戸田市・入間市・鳩ヶ谷市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・桶川市・久喜市・北本市・八潮市・富士見市・上福岡市・三郷市・蓮田市・坂戸市・幸手市・鶴ヶ島市・日高市・北足立郡・入間郡(大井町・三芳町)・比企郡(川島町・吉見町)・大里郡(大里村)・北埼玉郡(騎西町・川里村)・南埼玉郡・北葛飾郡)・千葉県(千葉市・市川市・船橋市・松戸市・野田市・佐倉市・習志野市・柏市・市原市・流山市・八千代市・我孫子市・鎌ヶ谷市・浦安市・四街道市・東葛飾郡・印旛郡(白井町))・東京都(特別区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・田無市・保谷市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・秋川市・羽村市・西多摩郡(瑞穂町))・神奈川県(横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・小田原市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市・三浦郡・高座郡・中郡・足柄上郡(中井町・大井町)・愛甲郡(愛川町)・津久井郡(城山町))・大阪府(大阪市・堺市・岸和田市・豊中市・池田市・吹田市・泉大津市・高槻市・貝塚市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・泉佐野市・富田林市・寝屋川市・河内長野市・松原市・大東市・和泉市・箕面市・柏原市・羽曳野市・門真市・摂津市・高石市・藤井寺市・東大阪市・泉南市・四條畷市・交野市・大阪狭山市・阪南市・三島郡・泉北郡・泉南郡(熊取町・田尻町)・南河内郡(美原町))・兵庫県(神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市)。この表に掲げる区域は、1992年10月1日における行政区画によって表示されたものとする。 ●自動車から排出される窒素酸化物の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法施行規則〔総理府〕(12月1日公布、即日施行) ↑同じ12月1日のトップに掲載願います。通達の前。 ■軽自動車検査協会事務所の所在地の変更及び検査事務を開始する日について届出があった件〔運輸省〕(12月2日公布)軽自動車検査協会岩手事務所が盛岡市湯沢16地割15番に移転して1993年1月11日より軽自動車の検査事務を開始する旨の届出があったことを告示する。 ■国土庁組織令等の一部を改正する政令(政令第384号)(12月24日公布、即日施行)この政令により、運輸省組織令を含む7件の政令が改正される。 ●国際観光ホテル整備法施行令の一部を改正する政令(政令第391号)(12月24日公布、1993年4月1日施行)この政令により、運輸省組織令を含む2件の政令が改正される。
奈良370自1212(368)
川越587軽・707(586)
福山780軽・・15(599) 広島594軽・110(593) 広島591軽・326(590) 広島589軽・730(587) 広島590軽1022(589)
筑豊133事・・・6(132) 筑豊133事・・11(132) 筑豊352自・・33(350)
袖ヶ浦588軽・801(587) 袖ヶ浦590軽・818(589) 横浜486軽・999(485) 多摩589軽1129(587) 多摩592軽3588(590)
群馬485軽・168(484)
横浜306つ3*** 三河302ふ9***
鈴鹿334自・・・4(333) 四日市512自・・・5(511) 名古屋379自1129(376) 三河340自1203 三重558自1212(557)
三重582そ5***
春日部480れ67**
春日部302そ9***
宮城503も9***
宮城800か67**
宮城363自・・・6(362)
宮城373自・・・9(372)
宮城349自・・21(348)
宮城134事・・22(132)
仙台131事・・30
山形581せ9***
沖縄340自・・32
沖縄320自・111(317)
沖縄346自8787(341)
香川12**(回送)
一宮300の8***
名古屋35A自・・・8(34X)
名古屋3F5自・・17(3F3)
名古屋3K8自・・24(3K7)
名古屋32A自・・32(31M)
名古屋32Y自・168(32M)
春日部100ひ・4**
名古屋401め94**
三重400ね40**
所沢502む6***
名古屋508ふ4***
三河503と8***
三河800あ20**
福井800は24**
四日市318自・・24(317)
名古屋550自・・30(540)
尾張小牧345自・・31
三重434自・・33(433)
横浜350自・・82(345)
名古屋480も67**
三河480せ41**
尾張小牧480そ24**
名古屋58Aほ・***
春日井580さ3***
所沢ね・2**
佐世保め66**
松本585軽1045
長野585軽1187
諏訪584軽2020
長野585軽2025
長野484軽7000
更新情報(2025-32)
帯広100か72**
帯広100け・3**
帯広100せ12**
十勝100ゆ・・**(初登場)
釧路900さ・2**
釧路000る44**
帯広000る76**
帯広480り34**
釧路880り・1**
熊本582ね・***(かな更新)
郡山512自・168
郡山312自・301
郡山312自・303
郡山312自・308
郡山312自・313
石川301さ9***
姫路301ね2***
豊橋301み7***
千葉348自・・44(345)
なにわ33K自・358(33F)
江戸川36*わ・358(35*)
姫路349自1108(347)
神戸391自1108(389)
滋賀406自・・・3(404)
大分781軽・・・2(780)
大分484軽・326
大分5Y0軽・358(5X9)
大分585軽・634
大分585軽3105
所沢352自・・25(351)
所沢346自・・31
所沢348自・130(346)
所沢349自・321(348)
所沢312自1001(311)
旭川511自・・・2(510)
函館315自・111(314)
北見344自1001(342)
北見343自8008(342)
北見335自9000
福山336自1002
大阪361自1003(360)
高知347自1010(346)
高松311自1106
愛媛345自1125(344)
名古屋102あ・9**
岐阜100つ19**
名古屋100な・・**
和泉200か30**
鹿児島200か26**
横浜200さ31**
岐阜400ほ82**
尾張小牧800い・3**
大阪801あ29**
名古屋432自・119(431)
水戸832自・119(831)
滋賀832自・119(831)
岐阜833自・119(832)
岐阜131事・119
確認済み(新一桁)
札8た146*
品川8た206*
確認済み(旧様式)
無5み937*
尾張小牧581ふ・***
確認済み(小板二桁)
88三河え49**
確認済み(小板新一桁)
8群き・12*
葛飾あ64**
78-78**1/2トントラックベース12式地対艦誘導弾捜索評定レーダー装置
佐賀500わ78**
神戸34A自・111(33Y)【34A自登場時期:2025年9月以前】
なにわ581せ・***
相模Cさ60**
湘南ひ85**
所沢100せ82**
青森100は50**
水戸100わ38**
品川400ま64**
川越500わ36**
群馬582け3***
千葉371自・・26(368)
相模349自3003(348)
大阪433自・200(432)
なにわ357自・211(354)
京都351自・212(349)
大阪30L自・222(30H)
神戸31F自・222(31A)
鳥取480た・・**
0鳥取あ・・**(枚もの)
※上記ですが、新しめの250ccバイクに付いていました(番号は一桁でした)。
二輪の特種用途もあるんですね。
札幌131事1123
札幌365自1125(364)
札幌316自1188(315)
札幌352自3104(351)
札幌432自8118(431)
江東312自・・・1(311)
袖ヶ浦539自・・・3(538)
板橋315自・・11(313)
袖ヶ浦365自・111(363)
袖ヶ浦340自・888(339)
湘南484軽・・31
山梨484軽・・66
とちぎ484軽1001
群馬484軽1107
長野585軽2022
奈良351自・110(348)
奈良543自・515(542)
神戸355自・524(354)
京都403自2222(402)
豊田300や6***
奈良480た99**
熊谷585軽・・71
前橋589軽8008(588)
久留米378自8008(375)
新潟301る1***
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1990~)】
1992(平成4)年
●交通の方法に関する教則、改正〔国家公安委員会〕(10月19日改正、11月1日施行)高速車・中速車・低速車に関するものを削除。
■運輸省組織令の一部を改正する政令(政令第348号)(10月28日公布、1993年4月4日施行)この政令により、運輸省組織令が改正される。
↑同じ10月28日のトップに掲載願います。福岡県公安委員会の前。
●道路運送車両法施行規則等の一部を改正する省令〔運輸省〕(11月20日公布、12月1日施行)この省令により、道路運送車両法施行規則・道路運送法施行規則・貨物自動車運送事業法施行規則が改正される。
●自動車から排出される窒素酸化物の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法施行令(政令第365号)(11月26日公布、12月1日施行)自動車から排出される窒素酸化物の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法第六条第一項の政令で定める地域は別表に掲げる通りとする。別表。埼玉県(川越市・熊谷市・川口市・浦和市・大宮市・行田市・所沢市・加須市・東松山市・岩槻市・春日部市・狭山市・羽生市・鴻巣市・上尾市・与野市・草加市・越谷市・蕨市・戸田市・入間市・鳩ヶ谷市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・桶川市・久喜市・北本市・八潮市・富士見市・上福岡市・三郷市・蓮田市・坂戸市・幸手市・鶴ヶ島市・日高市・北足立郡・入間郡(大井町・三芳町)・比企郡(川島町・吉見町)・大里郡(大里村)・北埼玉郡(騎西町・川里村)・南埼玉郡・北葛飾郡)・千葉県(千葉市・市川市・船橋市・松戸市・野田市・佐倉市・習志野市・柏市・市原市・流山市・八千代市・我孫子市・鎌ヶ谷市・浦安市・四街道市・東葛飾郡・印旛郡(白井町))・東京都(特別区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・田無市・保谷市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・秋川市・羽村市・西多摩郡(瑞穂町))・神奈川県(横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・小田原市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市・三浦郡・高座郡・中郡・足柄上郡(中井町・大井町)・愛甲郡(愛川町)・津久井郡(城山町))・大阪府(大阪市・堺市・岸和田市・豊中市・池田市・吹田市・泉大津市・高槻市・貝塚市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・泉佐野市・富田林市・寝屋川市・河内長野市・松原市・大東市・和泉市・箕面市・柏原市・羽曳野市・門真市・摂津市・高石市・藤井寺市・東大阪市・泉南市・四條畷市・交野市・大阪狭山市・阪南市・三島郡・泉北郡・泉南郡(熊取町・田尻町)・南河内郡(美原町))・兵庫県(神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市)。この表に掲げる区域は、1992年10月1日における行政区画によって表示されたものとする。
●自動車から排出される窒素酸化物の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法施行規則〔総理府〕(12月1日公布、即日施行)
↑同じ12月1日のトップに掲載願います。通達の前。
■軽自動車検査協会事務所の所在地の変更及び検査事務を開始する日について届出があった件〔運輸省〕(12月2日公布)軽自動車検査協会岩手事務所が盛岡市湯沢16地割15番に移転して1993年1月11日より軽自動車の検査事務を開始する旨の届出があったことを告示する。
■国土庁組織令等の一部を改正する政令(政令第384号)(12月24日公布、即日施行)この政令により、運輸省組織令を含む7件の政令が改正される。
●国際観光ホテル整備法施行令の一部を改正する政令(政令第391号)(12月24日公布、1993年4月1日施行)この政令により、運輸省組織令を含む2件の政令が改正される。
奈良370自1212(368)
川越587軽・707(586)
福山780軽・・15(599)
広島594軽・110(593)
広島591軽・326(590)
広島589軽・730(587)
広島590軽1022(589)
筑豊133事・・・6(132)
筑豊133事・・11(132)
筑豊352自・・33(350)
袖ヶ浦588軽・801(587)
袖ヶ浦590軽・818(589)
横浜486軽・999(485)
多摩589軽1129(587)
多摩592軽3588(590)
群馬485軽・168(484)
横浜306つ3***
三河302ふ9***
鈴鹿334自・・・4(333)
四日市512自・・・5(511)
名古屋379自1129(376)
三河340自1203
三重558自1212(557)
三重582そ5***