「雑魚は学習握れ」論で気になることがあるんだけど、別に「学習握るのは雑魚枠」って訳でも無いんだよね?
拙い人の選択肢は学習枠くらいしかないけど、上手い人はキャリーから学習枠までちゃんとバリュー出せるから選択肢が広がる。って解釈してるけど合ってる?無意味に学習枠好きが勘違いして反発しているような感じがして。
選択肢は広がるが消去法でキャリー枠になりがちって現状になりやすいとも思っているが。
通報 ...
「雑魚は学習握れ」論で気になることがあるんだけど、別に「学習握るのは雑魚枠」って訳でも無いんだよね?
拙い人の選択肢は学習枠くらいしかないけど、上手い人はキャリーから学習枠までちゃんとバリュー出せるから選択肢が広がる。って解釈してるけど合ってる?無意味に学習枠好きが勘違いして反発しているような感じがして。
選択肢は広がるが消去法でキャリー枠になりがちって現状になりやすいとも思っているが。
大体そんな感じじゃない?学習なら初心者は難しい立ち回りをすることなく脳死で味方について歩いてれば一定のバリュー出せるしもし死んでも致命的なデスにはなりにくい。上手い人のマクロミクロを近くで学ぶには最適なはず。
>勝率五割切ってるカスでも、しっかり練習すりゃなんとかなる
>それより学習は雑魚がやる物と言い放つキャリー様の方がタチ悪いわ
口先だけの偽善っぷりに草生え散らかしたわ
少なくともソロランでは基本的に雑魚→サポタンをやるべきだぞ
単純に上手くて上位レートに行ってるサポタン使いもいるし、書いてる人もいるけど上手い人ほど学習もキャリーも握れるようにしてるから、サポタン→雑魚の方向は成り立たないけどな
雑魚がキャリー握っていいのは自分以上の雑魚、レートが下の味方が来た時くらいだろ
キャリーなんて握ってないでサポタン練習して、上手い人にキャリーして貰いやすいようにすんだよ
サポタンも練習しないと上手く使えないんだからそっちが優先だわ
自分は完ソロ7000試合勝率54↑で、ピックの優先度はキャリー→装置2枚揃わなければ装置にしてるけど、ポケモン別の勝率見ると明らかに装置枠握った時の方が悪い。
装置握らされることも多いから、よく使うタンクやサポの練度はそこそこだと自負してるけど、結局キルやダメージ取れる味方がちゃんと動けないとどうしようもない。というかそもそもピック時点で事故やろっての多い特にシーズン初期。味方が機能してくれる時の装置枠は楽しいんだけどね。